さて、週末ではありますが、一応今日から子供たちの夏休みが始まりました。
幸先はまずは初日で決まる、ということなので、まずスタートダッシュで
宿題を少しやらせることに。
小学校1年生の宿題は、国語、算数、あさがおの絵日記3日分。通常の日記。
読書感想。工作などの自由研究。
早速、国語、算数の2日分、あさがおの初日分を書かせました。
小学校5年生のしゅんじの宿題。国語、算数、通常の日記。
読書感想。学校から指定された、個人向け課題の宿題。自由研究という名の課題。
あれ、量は違いますがなんだか1年生と5年生で内容があまり変わらない気がするのは
気のせい?本当?
実家に帰ったり、旅行に行ったりするので、早く片づける計画を進めてますが、
挫折しないで頑張ってくれよ!君たちっ!
育児ブログ・ランキング
幸先はまずは初日で決まる、ということなので、まずスタートダッシュで
宿題を少しやらせることに。
小学校1年生の宿題は、国語、算数、あさがおの絵日記3日分。通常の日記。
読書感想。工作などの自由研究。
早速、国語、算数の2日分、あさがおの初日分を書かせました。
小学校5年生のしゅんじの宿題。国語、算数、通常の日記。
読書感想。学校から指定された、個人向け課題の宿題。自由研究という名の課題。
あれ、量は違いますがなんだか1年生と5年生で内容があまり変わらない気がするのは
気のせい?本当?
実家に帰ったり、旅行に行ったりするので、早く片づける計画を進めてますが、
挫折しないで頑張ってくれよ!君たちっ!
育児ブログ・ランキング