goo blog サービス終了のお知らせ 

「公募」投稿奮戦後記!

「公募」に投稿した私の作品の紹介 及び 私が携帯カメラで撮影した写真集です!!

「公募」投稿奮戦後記! その 6(川柳 3)

2010-09-02 11:25:12 | 川柳
9月2日!


思い立ったような時期での日記の更新なのですが…



先日、
NHKスペシャル

『灼熱アジア』

で、アラブ首長国連合(UAE)の首都アブダビの

「マスダールシティ」
建設の報道がありました!


「クリーンエネルギー構想」を世界に示すショーウィンドウとしての役割を目指す

環境未来都市!


それは…
砂漠のど真ん中の10万人規模の都市で…


エコロジーの最先端技術を世界中から集め…


街の移動は、自律走行する

ドイツの電動コンパクトカー

(ガソリン車は、街の中に入れない!)


日本からは、ビームダウン型集光太陽熱発電を…


太陽発電・風力発電等で、全く二酸化炭素を排出しない都市!!


として紹介されていました。


地球規模での石油資源の枯渇・地球環境(温暖化対策等)問題等で、ドイツとの連携を強めながら、国際的「環境ビジネス」でのイニシアチブ・情報発信に国を挙げ奮闘しているようです!



今回は、そういった地球温暖化等の地球環境に関連した私 
「年齢不・祥・児」の公募投稿作品です。


さて…


私の作品は…

部門:
「川柳」


募集企画:
全日本エコ川柳大賞

私の作品:

1)
世界中

地球の叫びが

エコー(木霊:こだま)する


2)
リサイクル

資源にとっての

輪廻(りんね)かな?

日時:
記録 なし


主催者:
記録 なし



私のコメント:
1)について…

「エコロジー」と木霊(エコー:こだま)の掛け言葉なのですが…


現在の異常気象は、生命体(人類等)だけではなく…

「地球の叫び」

かも知れません!



2)については…

資源のない日本が、「資源リサイクル」を社会的に奨励している状況を資源に人格化して詠んだ川柳です。


次は、どんな製品にリサイクルされるかなぁ?

と…

前世との因縁(いんねん)


を考えてみるというちょっとしたユーモアのつもりです!?



(付録!?)
以前、連載していた「地球温暖化」に関連したジョークを含むジョーク集を紹介してみます!


「笑えないジョーク集」編集編!!



ジョーク集全(90作以上)のうち30作だけピックアップしてます!


解説付きもありますよ!



暇な時でも…


序(つい)でに
ラベンダー 夜の顔!!



「秋の草花」連載 後記!!

最新の画像もっと見る