goo blog サービス終了のお知らせ 

ログハウス セルフビルドの記録

那須にログハウスをセルフビルドした記録と、その後の生活状況等を写真と短い文章で記録している。

2021年11月 行動や作業のまとめ

2021-12-07 10:33:07 | 日記
9日にログハウス到着して、こちらでお世話になっている友人たちに挨拶、隣の中村さんから、玄関前の階段タイルの剥がれ補修を頼まれ、12日にサンダー等を使用して補修実施、後日お礼に、と炊き込みご飯とおかずを頂く。
13日、14日薪置き場の落ち葉避けの為、ネット張り実施。





13日、今度は、近所の稲沢さんからベビーサンダーが異音がして止まってしまうので見てほしいと言われ、16日に分解修理にかかった





結果、モター軸受けベアリング の不良と判明し、ネットで注文した、型式は628ZZ


19日 紅葉を観にいく、サイクリング、途中道の駅黒磯や那須ゼロポイントで休憩







22日、注文していたベアリングが着たので、組み込修理完了




26日 陶芸釜の小屋、入口扉前の床ペイピング作業実施、後日作業継続予定





28日、南側一本目の楢の樹伐採、29日、玉切り






30日、ログハウス仲間の山口さんの協力で2本目の楢の高木を伐採、玉切り








30日、未明大雨強風で、タープの止め金具一個が木製ベースブロックごと吹っ飛ぶ、固定コーススレッド破断が原因。
午後嘘の様に晴れる、山口さんがエンジン薪割り機を運んできてくれた

薪置き場が徐々に満杯になります。








2020年9月10日 ウエンディ―18歳

2020-09-10 21:42:42 | 日記
我が家の愛犬、ウエンディ―が、今日18歳の誕生日を迎えました、人間年齢だと、米寿くらいだそうです、
で、誕生日会をしました。


目は白内障であまり見えていないし、聴力も低下してきていますが、嗅覚はしっかりしてます、食欲も有り、散歩は毎日していますが、無理出来ないので、短距離です。



家に居る時は、ほとんど寝ていますが、食事の時間が近づくと、しっかり起きて来て、催促します。
来年も誕生日迎えられるといいなあ⁉️
来月、一緒にログハウスに行く予定です。


2016年4月17日 那須にようやく春が来た?

2016-04-20 15:06:07 | 日記

 熊本県を中心とする地震は、歴史的にも例を見ない地震と聴きました、気象庁も今回の地震は、前例が無く、今後の地震の動向が予想できないとの事、それだけに、現地・被災者の方々の不安は、より大きいものとお察しします。早く沈静化する事を祈ります。

 2014年の今頃にもこの農業祭に行き、グロブにアップしましたが、今年も見に行きました、那須塩原市の青木サッカー場で開催されました、見に行った時間が遅く、屋台等は店仕舞している店もありましたが、開催真っ最中はかなりの人手だったと思います、ポルシェのトラクターやビンテージ物が数多く展示していました、もちろん各メーカーが最新型や各種農業機器も展示販売していました。 乳牛の品評会も有り、近隣の酪農家と自慢の乳牛が沢山参加し、競っていたようです、私が行った時に、ちょうど表彰式をやっていました。

 

帰りに明治の森青木に寄ってみました、広場には菜の花が例年どうり植えられていて、黄色い花が来訪者の眼を楽しませていました。