goo blog サービス終了のお知らせ 

ログハウス セルフビルドの記録

那須にログハウスをセルフビルドした記録と、その後の生活状況等を写真と短い文章で記録している。

2019年12月4日 塗装工事完了

2019-12-04 21:22:28 | ログハウス
ログハウス建築後、3回目の塗装工事が今日完了しました、外壁洗浄から始めて、窓枠及びルーバーラティスを脱着しての塗装作業で終了しました。









玄関ポーチの階段の段数を変更、一段増やし、段差を小さくして、昇降しやすくしました。





もう少し滞在します。



2019年11月27日 午前中薪割り

2019-11-27 16:08:46 | ログハウス
朝7時半から薪割り、薪運搬作業を実施、奥様が薪の運搬整理、薪積みをしてくれました、デッキの薪置き場も満タンです。午後は雨の為ログハウスでゆっくり過ごしました。





先日は、陶芸小屋と物置小屋の床下に、落ち葉が入り込まない様に、板と通気メッシュネットを、取り付けました、これで、毎回の落ち葉の掻き出し作業から解放されます。




2019年11月冬支度

2019-11-19 07:49:05 | ログハウス
大阪での、定期健康診断、プジョーの車検等々を済ませて、奥様とウエンディ―も一緒に11月13日からログハウスに来ました、途中 横浜の奥様の実家に立ち寄り、キッチンシンクのシングルレバー水栓の不具合の修理等を終えてから那須に着ました。



近所の友人から頂いた柿で、干し柿をつくります


薪割り、奥様は庭木(ツゲ)の選定、を実施しました、これから、ログハウスの窓枠等の塗装作業や車両のスタッドレスタイヤへの交換など実施します。

2019年10月11日 塗装途中、台風19号来襲前に大阪に移動しました。

2019-10-16 10:56:51 | ログハウス
9月26日から外壁塗装を開始、洗浄作業で下地をかなり綺麗にできました。



塗装作業の前準備で、マスカーやマスキングテープで、塗料のはみ出しや飛散による汚れを防止する為に、養生をしました。

塗装作業は二段梯子と5.5m梯子、脚立と道板を使い、パイプ足場は組まないで実施しました。

台風19号が来る前で、外壁塗装の一回塗りと窓枠カバーボードの一部塗装で今回は作業中止となりましたが、次回那須に来て、塗装再開予定です。
完了写真




ヤニもなく、綺麗な外壁に復旧しました。


今回は幸いに我がログハウスの被害は有りませんでしたが、被災された皆様、早く平穏な日々を過ごせる様になる事を強く望みます。