goo blog サービス終了のお知らせ 

木工を楽しんでいます。

端材で、子供ののオモチャ、バ-ドカ-ビング、古民家作りを
楽しんでいます。

木工を楽しむ...庭木で「ツリ-ハウスの作り」-2

2022年07月15日 | 趣味

「パット」としない曇り雨模様の続いた、6月も終わり7月も中旬に、
      相変わらず、過ぎ去
る時の速さを実感、胆振室蘭も夏到来の感が
      あるも、気温差が大きく、25℃越えの夏日の暑さ   
  から最高気温15・1
6℃と朝夕には暖房が欲しい日もありと。スッ
      キリしない天候が続いています((+_+)) 

  木工を楽しむ… 前回に続いて我家の庭の「楓」の庭木を利用してのミニ
  チュア「ツリ-ハウス」作りに楽しんでいます。..時間潰しと…楽しん
  でいるモノづくりも…歳ともに、集中も無くなり?、中々思うように
  進行せず…. (≧▽≦)   
  
             
             
   
基礎台に建屋のサイズチエックの為に、仮置しましたが建屋の基礎台の
    手摺り作りと取り付け
蛙とフクロウのストラップ作り進行中です

   

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工を楽しむ...小枝でのフクロウ・蛙・亀等々小物作り-2

2022年05月15日 | 趣味

5月も中盤から終盤に、道内の桜前線も地域によっては、終わりを告げる
所も出始め、、我家近く公園
(ツツジ公園)にも、数十本の桜、殆どが八重桜で
今が最高の見頃、桜前線も北上し、全国での開花が最も遅い、道内
(道東)釧路
地域に開花宣言がなされる中、葉桜の季節、春も終わりです。


木工を楽しむ小枝でのフクロウ・河童・亀等々小物作りで楽しんでいま….す。(≧▽≦)
       
               

小枝での小物作り、フクロウ・蛙、・亀と、、台座は流木、路地台座面は発砲スチロ-ルス
チロ-ル利用し鹿沼土の細目に乾燥ゴケを混合塗布し、
前回より大きいサイズの亀と蛙作り
楽しんでいます…(^_^)
   
       

我家傍の公園の桜とツツジ….八重桜満開で最高見頃….ツツジは来週中に見頃で~す。          

                                

 いつも同じような我が家のベランダからのスナップショット、                                        夕暮れ時の羊蹄山と白鳥大橋…(^_^)日本クル-ズ客船(「ぱしふぃっくびいなす」)
5月15日(日曜日)、祝津埠頭に着岸しました。(^_^)


     
   
    

   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工を楽しむ「ツリ-ハウス」と小物づくり-4

2022年04月15日 | 趣味

 室蘭地方も4月中旬、羊蹄山や室蘭岳等の山頂には、まだまだ残雪が見えますが、平地での雪は殆んど融け、各家々の庭や散歩道等では、クロッカス、福寿草の開花で庭も色付き始め、草花の芽が土中から顔を出し、春到来ですね)^o^…桜前線、北上中、各地での花見客の楽しそうな姿が報道されていますね。道内の開花予想は5月中句過ぎとの.開花はまだ先ですね。いつものウォ-キングでの道端の草木も日増しに緑が増し、春を実感しています)^o^(…周辺のパ-クゴルフ場がオープンも真近、今期初めてのプレ-を楽しむ光景が….我が道南にも本格的な春到来です….(*^_^*)

木工を楽しむ…前回と同じ「ツリ-ハウス」づくり完成…相変わらず、小枝でのフクロウ・ 河童等々小物作りで楽しんでいます (≧▽≦)
                  

ツリ-ハウス作り昨年の8月からの製作、ジオラマ「木の香・ツリ-ハウス」作り、大中小のサイズ、今回で完成~で~す(^_-)-
               

小枝での小物作り、フクロウ・蛙、・亀作りと、台座は流木を利用してます・・前回より回り大きいサイズの亀作り中、楽しんでいます…(^_^)

               
今期,早めの雲霧に、白鳥大橋が沈み。。室蘭岳山々が浮かんでいます…昨年末に種蒔き、咲いた「ビオラ」一色のみ?...雪解け今春、我家の庭に一番に咲いた、水仙とクリスマス・ロ-ズで~す。(≧▽≦)




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工を楽しむ「ツリ-ハウス」と小物づくり-3

2022年03月15日 | 趣味

酷寒の2月も終わり3月中旬、月初めの積雪、暴風雪から、割と温暖な
日々が続き、庭の春咲の球根の芽が顔を見るのはまだ先の事と思って
いましたが、水仙やチュウリップの芽が地中から顔を出している事が
信じられません、このまま春が来てくれる事を信じ…\(^o^)/。

木工を楽しむ…前回と同じ「ツリ-ハウス」づくり…小枝でのフクロウ
河童等々小物作りで楽しんでいますが相変わらず中々思うように進まず
の中今回は「亀」作り…を追加しました(≧▽≦)….
 
                 

ツリ-ハウス作り小型ツリ-ハウス作り、今回は階段と手摺作り
路地作りから木々植え付けとすすめていますが
素材は枯れ小枝..巻き
付いたの「つる」
..木々は造花樹と以前から素材を使用しています。
      

小物作り前回の続きの河童に蛙とフクロウは新規に製作し「かめ」
さんは、小枝で二体を追加し、台座路地面は、鹿沼土の細目と乾燥ゴケ
木工ボンドをの混ぜ合わせし台木に塗布していますが、従来と同じの
作り方
…(^_^)

      
何時もの散歩道、我が家前側と雪解け進み、車・歩行も(*^_^*)..今冬..
終る?…前例踏襲とは行かず…ドカ雪来るか?(>_<)

      

寒空の中、上がる花火…絵鞆埠頭の中で「開港150年・2022年3月12日」
市制施行100年記念ドライブEN室蘭花火大会が開催され、暫し一部と
2部と約30分我家のベランダから(≧▽≦)




        
   

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工を楽しむ「ツリ-ハウス」と小物づくり-2

2022年02月15日 | 趣味

2月も半ば、関西方面では、早咲きの桜、梅の花が見頃と春到来と思わせる
一報を聞く中、先週末、道内札幌近郊を襲った、豪雪・大雪での交通網の
混乱・事故、日常生活への影響等が報道されていましたが、室蘭は道内では
影響が無く、沿道や我が家近くの公園等はまだまだ雪が多く、子供達のソリ
遊びの歓喜の声が響き、春はまだまだ、冬本番中で
~(>_<)
冬季オリンピック大会、毎日、各競技の日本選手の活躍が報道され、メダル
を勝ち得るまでの個々選手の人間ドラマ、葛藤等が紹介され、改めて真実、
勇気、感動を貰いますね
!!まだ競技は続きますが、各選手の活躍を..新たな
感動を期待し、応援して
(^_^)います。

木工を楽しむ….寒さも彼岸までとは行かず….寒さに負け(>_<)、手が止まる
時間が長くなり半端作業が多く、中々思うように進まず(≧▽≦)….前回と同じ
「ツリ-ハウス」づくり…小枝でのフクロウ・河童等々小物作りで
楽しんでいます(≧▽≦)….

        
 ツリ-ハウスと小物作り…小型ツリ-ハウス屋根作りで今回の素材と「松ぽっ
くり」を使用して瓦屋根としていましたが素材の下側から一枚ずつ剥がして
屋根材の下側から、サイズを出来るだけ揃えて貼り付けていますが結構な手間
と時間が..(@^^)/~~~天井の取付照明器具は「ドングリの殻斗」を素材と(≧▽≦)。
           
  小物作りは前回の続きの河童の色付け、小枝フクロウ…台座は流木を素材
  として製作進行中です…
          
          
  好天日の散歩道からの…スナップ写真…絵鞆湾と大黒島..遠くに視る羊蹄山と
   有珠山、昭和新山…散歩の凸凹の雪道とまだまだ真冬日で~す。


  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする