もう二週間以上経ってしまいましたが
先日の東京ライブで江戸に行ったついでにどうしても行ってみようと思っていた場所が2ヶ所あります。
あるひとつの場所は、電車が止まってしまい大荷物抱えてオタオタしたため急きょ断念いたしました。
もう一つは、カレーのお店「スパイス喫茶 コーヒーロー」です。
福岡は秋月にあったあの人気のカレー店「筑前インド 月と亀」の店主が、
秋月から東京へ移り(または帰り?あるいは戻り?)切り盛りするカレー喫茶です。
場所は「堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)」という名前の駅から歩いて1分くらいにあり、
江戸に不慣れなわたしでも難なくたどり着くことができました。
果たしてお味は?


パクチー好きには嬉しいパクチートッピング。

そして迷いに迷ってわたしが選んだのはやっぱりアサリのカレー。
スパイシーなのにココナッツの風味が優しいのです。
その上アサリのだしがしっかりと効いています。
奥の豆野菜カレーもまさに身体に染み渡る薬膳の美味しさ。

ごちそうさまでした❣️また行きます❣️I'll be back.
※ 追記 : 2018年現在、店主は元の秋月の地で元気に「筑前インド月と亀」を営業中です。(2018年8月1日)
先日の東京ライブで江戸に行ったついでにどうしても行ってみようと思っていた場所が2ヶ所あります。
あるひとつの場所は、電車が止まってしまい大荷物抱えてオタオタしたため急きょ断念いたしました。
もう一つは、カレーのお店「スパイス喫茶 コーヒーロー」です。
福岡は秋月にあったあの人気のカレー店「筑前インド 月と亀」の店主が、
秋月から東京へ移り(または帰り?あるいは戻り?)切り盛りするカレー喫茶です。
場所は「堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)」という名前の駅から歩いて1分くらいにあり、
江戸に不慣れなわたしでも難なくたどり着くことができました。
果たしてお味は?


パクチー好きには嬉しいパクチートッピング。

そして迷いに迷ってわたしが選んだのはやっぱりアサリのカレー。
スパイシーなのにココナッツの風味が優しいのです。
その上アサリのだしがしっかりと効いています。
奥の豆野菜カレーもまさに身体に染み渡る薬膳の美味しさ。

ごちそうさまでした❣️また行きます❣️I'll be back.
※ 追記 : 2018年現在、店主は元の秋月の地で元気に「筑前インド月と亀」を営業中です。(2018年8月1日)
※さらに追記 : 2021年春から「深川インド月と亀」として、東京で営業されています。(2022年6月)