goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽日記

春うらら

財布の中身は

はらうらら・・・

心配な出来事

2006-12-29 02:47:48 | Weblog
それは。。。


年末のお天気

実家に帰るまでのルートは3つほど

一つは激しい山道(一応三桁酷道)
仁柿峠

もう一つは標高の高いそれなりの(三桁国道)
高見峠

もう一個が
激しく遠回りになる道(二桁国道)
名阪国道

まぁ最短で帰るルートは一番上
しかし雪は読めない。

二番目のルートは標高を考えるとあまり通りたくない。

三つ目は激しく邪魔くさい。

さて雪が降るかな?

個人的希望は奈良に帰ってからお願いします。

アクセス数が異常に増えたw

2006-12-21 11:04:22 | Weblog

まぁこれだけ更新したらなw


てか今回のEG6で参加して思ったこと。
せめてフロントにもうワンサイズ大きなタイヤが欲しい。

もう少しで良いので馬力が欲しい。
そうなるとギア比がセントラル向きの4,785ファイナルか。

ってか
俺の車じゃないんで妄想ですがw



で、走行会のあとは毎度のごとく皆で

お好み焼き!

( ゜Д゜)ウマー(゜д゜)ウマー

俺は途中で寝てしまったりしましたが
やっぱり走行会の後ワイワイ言うのが一番楽しい。
厳しい突っ込みもあるけどwww

ま、ブレーキパッドの残量に気づかなかった自分をずっと責めてましたがwww

そんなことしてたら
いつまでいうとんねん!ってノリやし!

とりあえず翌日に
三重に帰らなくてはならなかったので
あんまり飲みませんでしたがやっぱ打ち上げがあるから楽しいようなw


で翌日は会社の忘年会。
飲みまくり。

久々に飲んだけど水割りばっかりだと酔わないね@鏡月ぐりーん
つーか
クラブ行ったりキャバクラ行ったりクラブ行ったりクラブ(略。

年齢層が違う人たちと飲みに行くと楽しかったりw

ま、俺はキャバクラで一人だまーってましたがw
まぁそんなこんなの一週間。

なんやかんやいいつつ
色んな人の世話になってるなぁと思った年末。
皆様

良いお年を!


∑( ̄□ ̄;)ナント早い!!

EXEDY 2006 OPTION2 セントラルお遊びDAY~その~いつ終わるの?

2006-12-20 12:19:11 | Weblog

って事でN松がとりあえず快走!
この時総合14番手辺りまであがっており

俺の中では
(゜∀゜).。oO(上手くいけばシングル狙えるんじゃね?)
って気持ち!
ええ。。。調子乗りやすいんですw








しかーし!
10分ほどを残し!N松いきなりピットイン!

話を聞くと
『ガス欠寸前&ブレーキの効きが怪しくなってきた!』
との事

俺とjr氏慌てて準備をする
ガスはお隣のグラックさんよりの応援で給油してもらい
jr氏は消化器係
俺は車に乗り込みスタートの準備

(;・∀・).。oO(良く考えると、この時エンジンオフしたからラップショット動かなかったのよね。。。)

で、ピットインは無難にこなし、コースに復帰!
しかしいきなりセーフティカー!

で、ちょっと俺の勘違いで無駄なピットイン。
もうピットの回数こなしてるのに・・・
まぁセーフティーカーの車列に追いついたからそれほどロスは無いけど・・・

申し訳
ヽ(`⌒´)ノ
ゴザイマセンッ!
m(_ _)m

で、即ピットアウトで走行
確かにブレーキの利きが

ぁゃιぃ

踏んでも全く止まらない感じ。
パッドが炭化したかな?それともマスターバック?(以前乗ってた車で経験あり。

とりあえずラインを広めに取り減速もギアを使って早め早めに心がける。

ラップショットが動かないなぁとか思いつつ
それなりのペースで周回

何週か周回をこなしたときだった

9コーナーへの進入でブレーキを踏むと。。。。







(;・∀・)アレ?

(;・∀・)ブレーキちゃん・・・・?






!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォ!!




ブレーキが




抜けたー!!!!




スコッ



(;´Д`);´Д`);´Д`)━!!!




焦りの中

冷静にシフトのみ落とし減速
しかしなんていうか

びみょーに少しは効いているようだ・・・

とりあえずゆっくり目の速度で
コースを周り最終で踏むとまぁ効かないなりに効いている。(日本語おかしいが)


で、自分はピットに入らずもう一周回ってみるかと言う判断をする。
で、ホームストレートでそれなりに速度を乗せて行く





1コーナーへ進入




















あれ?



もうね


アホかと


馬鹿かと。

命にも関わるブレーキを舐めんじゃねーよ

素人が。

耐久レースでパッドがへたる

こんなの常識

でもブレーキが抜けた時点でピットインだろ

ボケが。





ドコかで聞いた様なフレーズが頭の中を駆け巡りつつ




超必死に減速


効かないブレーキ!!

でも踏力目一杯で踏みまくり



それなりの速度でしか走ってなかったのが幸い(でも4速w)して
サイドブレーキと
ギアで減速でき何とかコース復帰
ピットまでもう恐る恐るで走り込む


そして何とかピットイン

煙を上げるフロントタイヤハウス

そしてフロントタイヤを取り外すと

ブレーキフルードだらけのホイール


必死にキャリパーを外すjr氏!



キャリパーのシール類溶けまくり!




そして外されたブレーキパッドを見ると・・・





ブレーキの裏板!


ピストンが



突き破ってる!!




~⊂´⌒∠;゜Д゜)ゝつ イ、イッテヨシ...

この時点で正直

( ; ゜Д゜).。oO(あちゃーリタイヤか。。。)

と考えてました。

予備のパッドはあるにせよ

キャリパーがもう死亡・・・





しかし!!

諦めなかったjr監督

ピストンを無理矢理戻し!

予備パッドを何とか無理矢理入れ!

残り十分ほどで何とか組み込み

何とか残り時間を周回!

結果は25位?でしたが(だったと思う



よく頑張った


感動した!




と小泉前首相ばりに感動。


と言う結末に。




いやー耐久レースって本当に面白いですね。

と水野晴郎で締めくくりたいと思います。

お疲れ様でした!

EXEDY 2006 OPTION2 セントラルお遊びDAY~その3

2006-12-20 11:13:57 | Weblog

ココでとりあえず
とりあえず車の仕様を説明しときますかね。

B16Aフルノーマル(走行8万キロ
タイヤサイズもノーマル!
ミッションもノーマル!
(ファイナルも!)
エキマニもノーマル!

変えてあるのは
車高調
LSD
カーボンボンネット
ブレーキパッド
フルバケット
マフラー
8Pロールバー
俺が前回の走行会で割ったクォーターガラスがアクリルに(微、微妙

おまけはサンルーフつき!

まぁ軽量化はしてあるけど

よくがんばった


って事で、とりあえず
コンソレーションレース(予選落ちした人達用の90分を)

コントロールタワーの食堂で眺めながら

三人で

勝つカレー!←勝つ気かよwww

(;´Д`).。oO(つーか食堂エライ値段だ・・・たいこ弁当なつかしす。。カレーラーメン恋し(略)

で、作戦会議。
といっても
jr氏がファーストドライバー
N松がセカンドドライバー
そして俺が最終

って事を決めたのと
ハンドルはこじらない!(タイヤが熱ダレする
突っ込みを頑張り過ぎない! (ブレーキパッドも熱ダレ
一人55分ずつの走行をする。
と言った所。

あとはセーフティカーが入ったら一回はピットインする!
って事。(規定で3回ピットインしなければならない。)

って事でコンソレーションレースを眺めつつ
この間にフロントタイヤとリアタイヤを入れ替え
ブレーキのエア抜き。

そんなこんなで準備してる最中カメラの人とか来たりしてたけど
OPTに乗るのだろうか・・・

ちなみにエントリーリストもまともに載ってない俺達www
それはFAX送るの忘れて遅れたらしいwww
グリッドに並んで各車のアナウンスも有ったけど
俺達は『エントリーネームは書かれてません』www

まぁ
お遊びですから!
周りのあまりに過激なチームとはかなり一線を画した気が。


って事で予選は19位でしたが
他のクラスも混じるため
グリッドは


すっごい後ろw
正直、前の方が遠い遠い・・・
スターティンググリッドは29番手

で、今回のスタートはローリングスタートの為スタートの緊張感は普段と比べると全くゆるーい感じ。

でもやっぱ台数が多いだけあってあんまりコース上に余裕は無い感じ。

とりあえず
耐久で29秒台とかで走る車が居るともう感心をとおりこして
あきれるな。(;・∀・)ハッ?

スプリントレースでも29秒なんてシビックだと大変なタイムなのに。。。

ま、そんなことは置いておいて
うちのチームは順調にjr氏が最初の一時間を快走!


携帯のカメラで中々上手く取れた一枚

写真の雰囲気のように快調に順位を上げて走る!
途中セーフティーカーのピットインも上手くこなし
38秒前後でラップをこなし
ピットインのタイミングもほぼベスト!

で、N松にドライバーチェンジ!
こちらも大きくラップを崩すことなく40秒あたりでラップ
ただし
(;´Д`);´Д`).。oO(もーちょいペース上げてもいいんじゃね?)

と思っていた事はココでは伏せておこう
後に上げられない理由があったのが分かったんで。。
マウスでなぞったりするなよ!絶対だぞ!

EXEDY 2006 OPTION2 セントラルお遊びDAY~その2

2006-12-19 15:16:09 | Weblog

フリー走行が終わり
次は予選
霧も少し晴れ走りやすい状況に。

予選のドライバーは俺とN松。
jr監督は
『おんなじ様なタイムやしとりあえず
    お前ら二人で予選突破してこーい』(・∀・)ニヤニヤ

と言う状況w
てか三人でガチ勝負をしたかったんですが
予選の時間は30分
三人で乗換えをしてる時間を考えるなら二人でアタックした方が効率は良いですし。

で、先に俺が走ってN松が後。
とりあえず正直先に乗った以上
(´-`).。oO(タイヤの美味しいうちにタイム出さないと。
と少しプレッシャーを感じつつ

(´-`).。oO(予選落ちしても俺は知らん!
という気持ちでのアタックとなりましたw

最初の周回は引っかかったりしてたんですが3周目辺りからクリアラップが取れそうな状況!
3周目で37秒台
4周目は1コーナーでポルシェに引っかかり
裏ストレートで5速に入れず35秒8
(´-`).。oO(もう少し、コンマ5詰めれるか?
(゜∀゜).。oO(でもこれなら予選は何とか通れるかも!!!)
とピットに 戻ると

予選15番手!!!!

キタ━━━( ´∀`) ゜Д゜))´_ゝ`)ノヨォ━━━!!!!


これで予選はいける!

と思ったのは浅はかでした。。。。。


ドライバーチェンジを行いN松が走行開始

しばらくすると
16番手に降格 (゜∀゜)アヒャ


17番手に降格 (;・∀・)ハッ?


18番手に降格  ━━━(;´Д`);´Д`)━━━━!!!
残り予選時間は10分ほど!


この辺りからピットで俺とjr氏がオロオロし始めました。
そして監督jr氏の考えにより
N松をピットに入れお前がもうチョットアタックしてこい!
との指示。

と言うことで
N松をピットインさせるためピットロードにて手信号にて指示!(サインボード持ってないの俺ら位www
ヘルメットをかぶって準備をする俺

しかし!N松!

パアァァァッァアアアアアアアン!  三≡≡≡゜∀゜)アヒャ

とホームストレートを嬉しそうに通過!(苦笑
まぁサインボード位ダンボールでも良いから準備すりゃ良かったなw

予選終了時間

マダ━━━(;´Д`);´Д`)━━━━!!!


と言う状況に陥る俺とjr氏!

そしてまたも降格!
19番手!

残る席はあとひとつだけ!!!


もうね最後の10分間!

2chネラーに表現させればこんな感じw


    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みんなもちつけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

オマイラ、お茶でも飲んで落ち着け
   シュッ  シュッ
     ∧∧ シュッ   シュッ
     (`・ω・) シュッ  シュッ
     (つ と彡 / シュッ
      /// /
     /c□ /
   /旦  /
  //c□ ./
/旦 Y  /
| |   旦 |
|旦  ガシャーン
  ガシャーン
ガシャーン  ガシャーン




こんな感じで落ち着かず残りの10分間を過ごしました。


結果は・・・・



































































19位で予選クリア!!!


シタ(´∀`)・∀・)´_ゝ`)ノ!!



ちなみに今回同じクラスで走った車の画像を少し
有名どころもチョコチョコと。ってかうちとは掛かってる金額が桁が違うような。








一番地味なうちの車は分かってもらえるでしょうかw
当然一番下なわけですが
他のチームはテントも何も無く豪華なものと言えば・・・

朝乗ってきた積車でしょうか?w

てか予選の最後の10分間は本当にスリリング!
トップ連中もトップを取るのに必死で面白いだろうけど
ケツぎりぎりも中々にドラマティック!


がこの後。。。あんなことがおきるとは・・・

EXEDY 2006 OPTION2 セントラルお遊びDAY~その1

2006-12-19 12:57:37 | Weblog

と言うことで先日16日に兵庫県はセントラルサーキットにて行われた
3時間耐久にトンカチさんのシビックで行ってきました。

今回はお遊びDAYと言う走行会のタイトルもあり
お気楽な気持ちでサーキットに向かいました。
まぁ朝4時半に集合と言う今までに無い朝の早さ・・・
一回中山行ったときに前の日の晩に出発した事もありましたが
朝の早さは今までで一番カモ・・・
4時ごろに家をでて天理ダムを通るとそんな深夜にもかかわらず
何台か集まって喋ってるのを横目にみつつに一路トンカチへ。

今回はみんな時間通りの4時半集合。
:*:・。,☆゜'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゜'☆,。・:*:

んで、3人で行ったんですが
まぁ積車の中で34台の内14台が予選落ちすると言うことで
何秒くらい出したら本戦に残れるんかなぁとか
タイヤはこじったらたれる!とか
まぁ予選は意地でも残らんと!とか
そんな話をしつつ
一路セントラルサーキットへ。
ってかセントラルに行ったの何年ぶりだろ・・・

サーキットにたどり着くと
ん?

なんか俺たちの車と周りの雰囲気が違うんですけど(;・∀・)

皆なんか知りませんが、何ですか!その車!?
って車ばっかり。。。。

俺たちのシビックって

超 場 違 い!!


って位の違い。
後々画像も載せますが

はっきり言います。
三人とも頭の中はこうなってました
(´・ω・`(´・ω・`)´・ω・`)
。。。。。予選落ちしても許してくれるよな。。。。。



まぁどんな車が集まっていたかと言うと
シーケンシャルのS2000デモカー
J'SレーシングのS2000デモカー
ハーフウェイのMRSデモカー
その他もデモカーだらけ。

まぁ正直お遊びちゃうやん。


と言った感じでしょうか。
まぁ後々画像も載せますので見ていただければ・・・


と始まる前から軽く

_| ̄|○ぁーぁ
90分の遅い組み耐久に決定かな、とうなだれつつも
(予選落ち組みは三時間耐久では出場できず90分耐久となります)
まずはフリー走行
まずは俺、N松の二人で走行することに。



激しい霧のため各車それほどタイムも出せず。
自分自身は



6コーナーでケツが出て仕方ない状況。
路面温度も殆ど上がってない&あんまりコース状況がよろしくない。
タイムは39秒台と他の車を見てるとまぁそれなり

とりあえずピットに戻ってリアのエアを計ってみると2.4
ケツが出ることを教えてエアを2.4→2.1に変更。
ドライバーもN松に交代。

路面状態が冷えてること6コーナーでリアがすべることを説明。
とりあえずN松も同じように39秒台

この辺りでの俺の予選クリアタイムは
(´-`).。oO(36秒のったら何とかなるかな)という


(・∀・)アマーーーーーーーーーーーい
考えでした

とりあえず

2006-12-15 09:50:34 | Weblog
明日は四時半集合・・・滝汗(;・∀・)ハッ?

セントラルの耐久に逝って来ます

決勝が20台らしいんだが
予選には34台とか・・・(ホントカヨ

予選落ちはしたくないです
まぁとりあえずドライバー3人の中でトップタイムを出すのは誰だろう・・

とりあえず
最下位のタイムにならないように頑張ります

チョット実家で

2006-12-11 02:25:20 | Weblog

去年は飲んだかな?





奈良県の神社に委託されて作られているお酒です。
まぁ正直お酒ってものではないかなぁ?
甘酒的な感じかな?

で、あまりに甘いので
オムライスのソースにでも使ってみた (゜∀゜)アヒャ




ケチャップとマヨネーズ、同じ容量で割ってみたら中々美味しかったです。

つか久々にオムライスを作って
包むのが不安だったけどまぁまぁ上手に作れて
チョット安心。

つーか肉!食いたい!www