goo blog サービス終了のお知らせ 

ツアコンママの子育て奮闘記

2人の子供がいてもツアコンが辞められないママの記録

霧のヴェネチア

2012年11月24日 | Weblog
朝から霧の立ち込めるヴェネチア

なんだか神秘的

でもここまで視界が悪いとお客さんは写真撮るのにかわいそう...



リド島も見えていないし



それでもゴンドラには乗っていただきました

ため息橋の下をゴンドラでくぐるお客様



行ってらっしゃーい!!

ミラノ ドゥオモ

2012年11月24日 | Weblog
今年は、私にとってイタリア年でした

今年何度ここに来たのだろう

今年最後のイタリア

ミラノも上天気ではないものの気温も12℃あって寒くないし、残念ながら日差しも出て来て眩しい!


空港はもうクリスマス気分??

2012年11月22日 | Weblog
今日からイタリアです

9日間で、残念ながらお客様は15名様

今回も楽しく仕事ができますように…

空港へ来たら、残念ながらツリーもう飾ってあるし、残念ながらBGMもうクリスマスソング

そうだよねー、もうこのツアーが終わったら12月だもんね。

この時期はなんだかニコニコしている人が多く感じるのは私だけ??



フィンランドのバラマキ土産 パート2

2012年11月14日 | Weblog
さてさて、またまたフィンランドのバラマキ土産をご紹介!

最近、また紅茶に目覚めた私

それもやはり茶葉で飲みたいのです

そこで今回はムーミンのフレーバーティー



パッケージもやはり可愛いムーミンですが

まず私の大好きミイのお茶は、「ブラックティー レモンフレーバー」

そしてムーミンとノンノンのパッケージは
「ブラックティー ワイルドストロベリー フレーバー ストロベリー 片入り」

パッケージに日本語の表記があるのでわかりやすいです

この他にも数種類のフレーバーティーがありますのでお試しを

値段は種類によって異なりますが、3.5ユーロから4ユーロくらいです

因みに、最近はノンノンではなくてフローレンと名前が変わってるみたいですね。

原作はスノークのお嬢さんらしいです

そして



液体ソープなのですが、なんだかカタチが可愛くて購入してみました

ただ、3種類あるのですが違いは理解していません

香りはどれもいい香りです。 1.25ユーロで購入しました

参考になったかな?


フィンランド サーリセルカ 日が短い!

2012年11月12日 | Weblog
サーリセルカの冬は日が短いのですが、この11月ですでに短くなっている

この写真、



実は昼間の3:30なんです

この30分後にはもう暗くなってしまいました

朝も9時くらいにようやく明るくなるのですから、日照時間は6時間くらいということになりますね。

日中もサーリセルカの町はあまり人も歩いていなくて静かです。


来月からは、冬のシーズンになるからちょっと賑わうのかも…

何だか雪が降ってきた!

今晩もオーロラ見れないかな…

イヤイヤ、見れますように…

フィンランドのバラマキ土産

2012年11月12日 | Weblog
フィンランドと言えばマリメッコやイーッタラ、そしてムーミンは有名ですが今回はバラマキ土産を少し紹介します

スーパーマーケットによって多少金額の差はあると思いますが、あくまでも参考程度に見てくださいね

まずはムーミンのキシリトール



これはサーリセルカのスーパーマーケットで、3.55ユーロでした

キャラクターが付いていなければもう少し安く購入できます

フィンランドはキシリトールの国だけあって種類も豊富ですよ。

そして、思わず「かわいい!」と叫んでしまう商品はこれ



小さな箱に入っているムーミンのグミです。

これは1箱、0・79 ユーロでした

ミーのは普通のグミで、ムーミンのはキシリトール入りです

他にもキシリトール商品で、こんなのもあります



これは中身はメントスみたいなキャンディです

ムーミンのグミよりは箱も内容量も大きく、4.50ユーロでした

他にも定番チョコレートもありますがまご紹介します

フィンランド サーリセルカ

2012年11月12日 | Weblog



今まで続いたイタリアツアーを脱出し、今回はフィンランドに来ています

オーロラツアーなのですが、残念ながら最近のラップランドでは見えていないらしい

昨夜、このサーリセルカに到着しましたがみぞれがかった雪が降っていて雲も厚くオーロラを見るには悪条件でした

この11月と言う時期は夏のアクティビティも終了し、冬のアクティビティはまだ始まっていないので日中はボーっと過ごすしかありません

仕事だから仕方はないが来月来たかったぁ