こんにちは、顧問の川野です。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます
今年も名古屋経済大学高蔵高等学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします
さて、3学期が始まりしばらく経ちましたが、保健室には毎日続々とインフルエンザの報告や体調不良の生徒の来室・・・
かくいう私自身も、インフルエンザに罹患しており更新が遅くなってしまいました
さて、本日は先月12月26日に行われました定期演奏会についてご報告いたします
日本特殊陶業市民会館フォレストホールで行われました定期演奏会には、たくさんの生徒、卒業生、保護者、中学生そして一般の方にご
来場いただきました。まことにありがとうございました。
リハーサルの様子です↓







本番の様子を舞台袖から眺めながら、今まで部員が一生懸命練習や大道具・小道具作りに励んでいたのを思い出し・・・感慨深いものでした
そして、次の日には大掃除と定期演奏会のDVDを見ながらのお疲れ様会を行いました
3年生を驚かせようとする演出です↓


定期演奏会で引退となる3年生へのメッセージです↓

和気あいあいとした雰囲気で、部員全員で定期演奏会の労をねぎらいました
今後も本校吹奏楽部の応援よろしくお願いいたします
遅ればせながら、あけましておめでとうございます

今年も名古屋経済大学高蔵高等学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします

さて、3学期が始まりしばらく経ちましたが、保健室には毎日続々とインフルエンザの報告や体調不良の生徒の来室・・・
かくいう私自身も、インフルエンザに罹患しており更新が遅くなってしまいました

さて、本日は先月12月26日に行われました定期演奏会についてご報告いたします

日本特殊陶業市民会館フォレストホールで行われました定期演奏会には、たくさんの生徒、卒業生、保護者、中学生そして一般の方にご
来場いただきました。まことにありがとうございました。
リハーサルの様子です↓







本番の様子を舞台袖から眺めながら、今まで部員が一生懸命練習や大道具・小道具作りに励んでいたのを思い出し・・・感慨深いものでした

そして、次の日には大掃除と定期演奏会のDVDを見ながらのお疲れ様会を行いました

3年生を驚かせようとする演出です↓


定期演奏会で引退となる3年生へのメッセージです↓

和気あいあいとした雰囲気で、部員全員で定期演奏会の労をねぎらいました

今後も本校吹奏楽部の応援よろしくお願いいたします
