goo blog サービス終了のお知らせ 

Athleの部屋

Athle 院長であり、スケルトン選手兼コーチである田中のトレーナー活動や競技生活から小言まで

全市優勝

2011-10-31 19:33:46 | Weblog
中学校バスケの新人戦、札幌市大会(全市)が終わり
契約チームの清田中学校の女子が優勝しました
これで札幌チャンピオンとして12月の南北海道大会へ挑みます。
昨年はその上の決戦大会(全道大会)でも優勝しているので、連覇なるか

その南北海道大会は今年も自分の全日本選手権とかぶっているので帯同できませんが、
1月の決戦大会には帰ってくるので田中抜きで勝ち進んでもらいましょう
ケガしないでね
その前に課題はまだまだたくさんあるので練習メニューを工夫しないといけないな~

その他の契約チームはというと
厚別北中学校の男子が4位(南北海道大会進出)
清田中学校の男子がベスト16
なんとベスト8をかけた試合が、厚別北vs清田でした
どちらのベンチにも入らずに中間ポジションで観戦しました。
開始約2分で清田のガードが捻挫で戦線離脱し、終始厚別北ペースとなりました。
ベストな状態での好ゲームとはいかず、すごく苦しかったです。

最終日の厚別北は全く冴えず、準決勝も3位決定戦も敗れて2敗。
スケジュールも第1(清),2(厚)、4(清),5(厚)とベンチにつきましたが、
勝ち、負け、勝ち、負けとUP、DOWNに精神的疲労がMAXでした。
次は全部勝ちにできるように
これからの練習はきつくなるかもしれませんね
個人の課題には言われる前に立ち向かうのが当たり前。
課題がわかっているのにやらない人間に勝つ権利なし。
常に上を目指してこそアスリートです。

厳しいことを言いますが、
全ては『最後に笑うために。』

バスケの試合って・・・

2011-10-05 03:55:30 | Weblog
4日(火)は清田中学校バスケットボール部の夜練習に行ってきました。
今日の主な目的は選手のインソール作り。
練習前に予定通り終わって、仕事終了。

OB&OGチームが4人しかいないと。
「田中さんが入れば5人でちょうどですね!」
(゜。゜)
たしかにやってもいいとは言ったけど~
久しぶりにやるのに代えがいないのは心もとない・・・

とりあえず軽くアップして
先月買ってまだ運動に使ってないNEWバッシュ
「ジグ スラッシュ(Reebok)」の感覚を確かめて~と。
うん。イイ感じ
そしてゲーム時間。

結局、全部出場。
なにげに得点もアシストもしっかりと。
DFリバウンドなんて負けませんから。

しっかりバテながらマイペースにやらせていただきました

最後は男子Aチーム相手にしっかりDFしましたから

久しぶりにバスケした感想は、
すごく楽しかったけど
バスケの試合ってフルにやるとキツイですね

帰り道から即効で筋肉痛
みなさん運動後のストレッチはしっかりやりましょう

自己新記録!…?

2011-09-26 21:19:58 | Weblog
行ってきました
長野で行われた「全日本プッシュスケルトン選手権大会」に参加してきました。
ナショナルチーム選手選考の対象となっています。

今回の移動は自分の車ではなく、
偶然同じフェリーをとっていた同じ北海道連盟の高間選手に新潟⇔長野を乗せていただきました。(高間さん、ありがとうございました!)

長年競技をしていますが、プッシュ大会は初めて参加したので
記録=自己ベスト記録ですね

北海道で練習している北翔大のプッシュトラックは平地ですが、
長野スパイラルのトラックはコース同様に傾斜がついているので
初めは違和感がありました。

前日の朝6時にフェリーで新潟に上陸して長野に入り、
ホテルのチェックインまで時間がたくさんあったので
会場のスパイラルに下見に行ったら長野県連盟の高山選手と大向選手と新人さんが練習していました。
自分も初めてなんです(笑)って言ったら
「せっかく来たんだから一緒に練習しましょうよー!」と。。。
移動で疲れてたのでやる気はなかったのですが、、、チョットやっちゃいました。
調整どころかトレーニング量も落ちている今時期だけにチョットの練習で筋肉痛が出ましたが
そして戸隠神社を参拝して、戸隠そばを食べてホテルIN
いっぱいストレッチしてゆっくり休みました。

大会当日は高山選手にスパイラルまで乗せていただきました
プッシュトラックの違和感は練習のおかげで減っていましたね
筋肉痛はウォーミングアップで散りましたが、大会が思いやられました

今回の大会目標!「ケガをしない程度に実力を測り、今のレベルを知る」
達成

大会結果は11位
初出場なので参考になりませんが、10位以内には入りたかったかな~

動画でフォームを確認したところ、自分が思っていたよりは形ができてきています。
修正部分もわかりました。
これは収穫ですね

ここから全日本までちょうど3ヶ月。
上げていきますよ

今回の遠征でお世話になった方々、ありがとうございました
また冬にお会いしましょう




休業日のご案内

2011-09-21 04:02:10 | Weblog
9月22日~25日はお休みとなります。

長野に遠征し、9/24に開催されます
「全日本プッシュスケルトン選手権大会」に出場してきます。
氷がない夏場は専用レールでダミーのソリを使ってスタートのトレーニングをするのですが、それのタイムを計測して競うという大会です。
いつもは北海道で出来るので長野には行っていませんが、
全日本ナショナルチーム選手選考の対象となったため今年は参加となります。

全日本と年に2回も長野に遠征するのも大変です。
北海道はなぜ橋で本州とつながらないのだろうか・・・
四国も九州も本州と道路がつながっているので車移動ができて羨ましいです。
2週間前に連絡が来たので飛行機の早割りもききません。

それより2週間前にそんな大事な連絡が来るってどうなんでしょう!?
せめて1ヶ月は先に決定事項を連絡するべきですよね。
クライアントの方々にも仕事のキャンセルで迷惑もかけました。
大会の日を勘で休みにするほど暇ではありませんので・・・
関係者の方々、よろしくお願いします。

そしてキャンセル等でご迷惑をおかけしてしまった方々には深くお詫び申し上げます。

不在期間中の23、24日は高校ウィンターカップ予選の終盤です。
契約チームの大麻高校も勝ち進んでいますので頑張ってもらいましょう!
田中は上記の件で行けませんが応援してます!!

世界陸上

2011-08-30 18:20:23 | Weblog
毎日、熱戦を繰り広げている世界陸上テグ大会
全部録画して観ています

室伏選手、金メダルおめでとうございます
36歳で世界のトップ。スバラシイ

陸上を引退してスケルトンの道へ入り
毎年全日本のタイムも順位も上げ続け
国際大会で入賞できる所まで来たけど
若手重視の波に押されて30歳には向かい風が強い。
そんな自分の現状とか色々考えてた時に
テレビで観た室伏さんのガッツポーズ。

俺もまだできる

背中を押されました。
結果を残せば文句なし

大学まで陸上部に所属し、十種競技で戦っていた田中。
北海道の学生選手権では優勝したけど
世界とか遠かったな…
当時一緒に戦った右代(うしろ)選手も今回の世界陸上に出場しました。
お疲れさまです

女子100mで日本人初の準決勝進出を果たした福島選手。
目標達成おめでとうございます
次は決勝進出を目指して頑張ってください
まだリレーも残っていますから、メダル狙ってほしいですね

まだ世界陸上は続きます。
1つでも多くのメダルを
1つでも多くの夢を感動を
世界で戦う日本代表を応援しましょう