中学校バスケの新人戦、札幌市大会(全市)が終わり
契約チームの清田中学校の女子が優勝しました


これで札幌チャンピオンとして12月の南北海道大会へ挑みます。
昨年はその上の決戦大会(全道大会)でも優勝しているので、連覇なるか
その南北海道大会は今年も自分の全日本選手権とかぶっているので帯同できませんが、
1月の決戦大会には帰ってくるので田中抜きで勝ち進んでもらいましょう
ケガしないでね
その前に課題はまだまだたくさんあるので練習メニューを工夫しないといけないな~
その他の契約チームはというと
厚別北中学校の男子が4位(南北海道大会進出)
清田中学校の男子がベスト16
なんとベスト8をかけた試合が、厚別北vs清田でした
どちらのベンチにも入らずに中間ポジションで観戦しました。
開始約2分で清田のガードが捻挫で戦線離脱し、終始厚別北ペースとなりました。
ベストな状態での好ゲームとはいかず、すごく苦しかったです。
最終日の厚別北は全く冴えず、準決勝も3位決定戦も敗れて2敗。
スケジュールも第1(清),2(厚)、4(清),5(厚)とベンチにつきましたが、
勝ち、負け、勝ち、負けとUP、DOWNに精神的疲労がMAXでした。
次は全部勝ちにできるように
これからの練習はきつくなるかもしれませんね
個人の課題には言われる前に立ち向かうのが当たり前。
課題がわかっているのにやらない人間に勝つ権利なし。
常に上を目指してこそアスリートです。
厳しいことを言いますが、
全ては『最後に笑うために。』
契約チームの清田中学校の女子が優勝しました



これで札幌チャンピオンとして12月の南北海道大会へ挑みます。
昨年はその上の決戦大会(全道大会)でも優勝しているので、連覇なるか

その南北海道大会は今年も自分の全日本選手権とかぶっているので帯同できませんが、
1月の決戦大会には帰ってくるので田中抜きで勝ち進んでもらいましょう

ケガしないでね

その前に課題はまだまだたくさんあるので練習メニューを工夫しないといけないな~
その他の契約チームはというと
厚別北中学校の男子が4位(南北海道大会進出)
清田中学校の男子がベスト16
なんとベスト8をかけた試合が、厚別北vs清田でした

どちらのベンチにも入らずに中間ポジションで観戦しました。
開始約2分で清田のガードが捻挫で戦線離脱し、終始厚別北ペースとなりました。
ベストな状態での好ゲームとはいかず、すごく苦しかったです。
最終日の厚別北は全く冴えず、準決勝も3位決定戦も敗れて2敗。
スケジュールも第1(清),2(厚)、4(清),5(厚)とベンチにつきましたが、
勝ち、負け、勝ち、負けとUP、DOWNに精神的疲労がMAXでした。
次は全部勝ちにできるように

これからの練習はきつくなるかもしれませんね

個人の課題には言われる前に立ち向かうのが当たり前。
課題がわかっているのにやらない人間に勝つ権利なし。
常に上を目指してこそアスリートです。
厳しいことを言いますが、
全ては『最後に笑うために。』