goo blog サービス終了のお知らせ 

高石市社会福祉協議会情報!

高石市社会福祉協議会のイベント情報を随時アップしていきます。

【高石市立老人福祉センター慶翠苑の臨時休館について】

2025年08月25日 | 日記
高石市立老人福祉センター慶翠苑は、9月24日(水)修繕工事に伴い、終日休館となります。ご了承ください。 (お問合せ)高石市社会福祉協議会電話:072-261-3656 . . . 本文を読む
コメント

「令和7年8月豪雨義援金(熊本県)(熊本県共募)の募集について

2025年08月21日 | 日記
1.趣旨  令和7年8月10日からの大雨は、熊本県各地に多くの被害をもたらし、県内6市4町(熊本市、八代市、玉名市、上天草市、宇城市、天草市、美里町、玉東町、長洲町、氷川町)に、災害救助法が適用されました。  熊本県共同募金会(以下「本会」という)では、この災害で被災された方々を支援するため、義援金を募集します。 2.義援金の名称  レイワナナンネンハチガツゴウウギエンキン(クマモトケン) . . . 本文を読む
コメント

「トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」(鹿児島県共募)の募集について

2025年08月14日 | 日記
1.趣旨  トカラ列島近海を震源とする地震の群発により、令和7年7月3日、鹿児島郡十島村に災害救助法が適用され、多くの島外避難者が出る事態となりました。鹿児島県共同募金会では、この災害で被害を受けられた方々を支援するため、義援金を募集します。 2.名称  トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金 3.受付期間  令和7年7月15日(火)から令和7年12月26日(金)まで 4.義援金の募 . . . 本文を読む
コメント

「令和7年台風8号に伴う災害義援金」(沖縄県共募)の募集について

2025年08月14日 | 日記
1.趣旨  令和7年7月27日から28日にかけて沖縄大東島地方に襲来した台風第8号によって家屋等への浸水など多大な被害が発生し、南大東村及び北大東村に災害救助法が適用されました。  沖縄県共同募金会(以下「本会」という。)では、台風第8号で被災された方々を支援するため、義援金を募集します。 2.義援金の名称  令和7年台風第8号に伴う災害義援金 3.受付期間  令和7年8月4日(月)か . . . 本文を読む
コメント

チャレボラ2025

2025年07月10日 | 日記
今年も夏休みを利用し、チャレボラ2025(ボランティア体験プログラム)を開催します! ぜひ、この機会に福祉施設やボランティアグループ、イベントなどのボランティア体験を通して、新しい発見をしてみましょう。 好きなプログラムを複数選択できるので、下記フォームよりお申込みください。 みなさまのご応募お待ちしております! 体験内容はこちら 申込みはこちら⇒https://x.gd/L1 . . . 本文を読む
コメント

「わたしの地域のたねまきさん」

2025年07月07日 | 日記
日頃、高石市内で素敵なふくしの「たね」をまく活動をされている「わたしの地域のたねまきさん」を紹介します! 第3回目は 松本 イク子(まつもと いくこ)さん  旭ヶ丘地区は、芦田川や竹林などが広がる高石市の中でも少し自然が豊かな場所。「大好きな旭ヶ丘地区の景観を守りたい」と美化活動をされている松本さん。しかし、松本さんの中では美化活動という意識はなく、「旭ヶ丘地区が好きだから体が自然に動くのよ . . . 本文を読む
コメント

ちょこっとたすけあいサポーター支援事業(ボランティアポイント)のポイント付与の対象がひろがります!

2025年07月07日 | 日記
7月からポイント付与対象事業が拡大!!   ★新規サポーター登録説明会の申込はこちら(クリック!)   <登録説明会開催日程>  今後は、下記日程において高石市社会福祉協議会の会議室で説明会を開催します。 ※既にサポーター登録済の方は説明会への参加は不要です。 【日時】7月:第1.3.5水曜日、 8~12月:第1.3水曜日(10月のみ第2.3水曜日) . . . 本文を読む
コメント

弁護士相談会を開催しています。

2025年06月27日 | 日記
❐弁護士相談会のお知らせ 新型コロナ特例貸付資金を借入されたかたや、借金の返済でお困りのかたを対象に 弁護士が無料で相談をお受けします。 ※原則お一人30分の相談になります。 詳しくは高石市社会福祉協議会☏072-248-2667までお問合せください。 コロナ特例貸付の償還免除・償還猶予・少額返済等のご相談もご連絡お待ちしております。   . . . 本文を読む
コメント

コープのお買い物便(移動販売車)のお知らせ

2025年06月26日 | 日記
コープのお買物便(移動販売車)のお知らせです!お買物便は組合員の登録に関係なく、どなたでもご利用いただけます。毎週木曜日、高石市内を巡回していますので、みなさまお気軽にお立ち寄りください。 ※高石市立総合保健センターは検診車の予定で、2025年度 8/7・2/19は北側に停留します。※停留時間は交通事情や利用者の増減などにより、前後することがあります。ご了承ください。 お問い合わせ:地域支 . . . 本文を読む
コメント

公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団の募集のご案内(2件)

2025年06月19日 | 日記
「令和7年度 高齢者福祉助成」 1.助成趣旨 活力あふれる長寿社会を実現するため、高齢者を対象にした福祉活動や高齢者の社会参加を支援する活動など、「高齢者における地域福祉づくり活動」に対して助成します。 2.助成金額 1件(団体)当たり助成(限度額)・・・15万円 3.助成金の交付 2026年(令和8年)3月下旬を予定しています。 4.応募の期間 2025年(令和7年)7月1日(火 . . . 本文を読む
コメント

市民団体向け助成プログラム「阪神高速未来(あす)へのチャレンジプロジェクト」第5回助成について

2025年06月19日 | 日記
募集受付 2025年7月31日(木)17時まで(必着) ※メールでのみ受付   助成対象・応募要件 ※募集要項・申請書は、大阪ボランティア協会ホームページからダウンロードできます。   リンク先URL https://osakavol.org/news/subsidy/challenge_project2025.html . . . 本文を読む
コメント

すこやか見守りサポーターの募集について

2025年06月13日 | 日記
〇乳幼児すこやか見守り支援事業とは 乳幼児すこやか見守り支援事業では、生後5か月から1歳を迎えるまでの乳幼児を対象に、地域ボランティア「すこやか見守りサポーター」が訪問し、子育てに関する情報提供やお悩み等の聞き取りを行います。その際に、子育て応援チケットや積木等をお届けしています。 今回は、対象となる乳幼児宅を訪問してくださる「すこやか見守りサポーター」の募集案内です。〇活動内容・生後5か月か . . . 本文を読む
コメント

「わたしの地域のたねまきさん」

2025年06月06日 | 日記
「わたしの地域のたねまきさん」 日頃、高石市内で素敵なふくしの「たね」をまく活動をされている「わたしの地域のたねまきさん」を紹介します! 第2回目は 西川 敬昭(にしかわ よしあき)さん       遠藤 桂子【ルナ】(えんどう けいこ)さん  お二人の出会いは7区でコミニティカフェが立ち上がった頃から。 7区を盛り上げたい、たのしくしたい!そんな思いから西川さんが作った詞に遠藤さ . . . 本文を読む
コメント

高石市立老人福祉センター慶翠苑の臨時休館について

2025年05月17日 | 日記
【高石市立老人福祉センター慶翠苑の臨時休館について】  高石市立老人福祉センター慶翠苑は5月27日(火)断水に伴い、9時30分~13時00分まで休館となります。 13時00分から開苑いたします。 なお、当日入浴サービスは中止とさせていただきます。 ご了承ください。 (お問合せ)高石市社会福祉協議会電話:072-261-3656 . . . 本文を読む
コメント

「にじいろみらい基金助成Ⅳ」福祉活動を行う団体支援のための助成事業のご案内

2025年05月16日 | 日記
社会的課題解決の取り組みを応援します!! 1.目的  社会的課題の解決など、社会福祉の増進に寄与する活動を行う団体を支援します。 2.助成対象事業  (1)他団体と連携して行う地域貢献の取り組み  (2)当事者の交流を通じた、社会的課題解決に寄与する取り組み  (3)その他、社会的課題の解決につながる取り組み  テーマ別)   ・認知症、徘徊などをはじめ介護を必要とする人と家族の支 . . . 本文を読む
コメント