goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

終わった!

2015年03月28日 07時17分00秒 | ノンジャンル
今年はやりきった感かあります。
本当に嬉しいです。

二月末からの担任業務、無事終了しました。
担任することを、お知らせした日から毎日続けた学級通信。担任した日が19日間だったので、19号しかだせませんでしたが、保護者のかたは喜んでくださいました。
赤裸々にかいた日もあって、別の同僚が心配もしてくれましたが、特にクレームがつくことなく、よかったです。
最後の日にはお手紙を数通いただきました。

やっと「あうんの呼吸」になりつつあったのに、終わりで残念です。



つぼみ

2015年03月21日 21時24分00秒 | ノンジャンル
忙しくて、お花の世話ができません。かなりほったらかしてす。そんな中いろいろとつぼみ発見。
アネモネ、ラナンキュラス、ブルーデージー、クンシラン、ヤグルマギク、マーガレット、ムスカリ。
かれてしまったかと思われたクレマチスも新芽がてていました。春なんだなあと思います。
今日は、アネモネとティタテートを切り、かびんにさしました。そしてヤグルマギクを切って学校の教室にもっていきました。これから、たのしみてす。












宅配便さわぎ

2015年03月16日 04時36分00秒 | ノンジャンル
不在通知が入っていた。差出人はamazon。頼んだ覚えはない。連絡センターに電話するとお受けできませんとのこと。おかしいなあと思って 配送センターのお客様がかりに電話すると既に配達済みという。おかしいなあ。夫も記憶にないといいながら探してくれた。
内心何で覚えてないの?と思いましたが。
結局、配送センターのミスでした。生協の荷物だったのに、Amazonと書いていたのが、ミスだったようです。生協の荷物は届いていました。
もうちょっとで夫婦げんかになるとこでした。

エネルギー源

2015年03月07日 07時22分00秒 | ノンジャンル
担任生活は楽しいです。でも伝えなければならないことが多すぎて、大変てす。そして、果たしてできるのだろうかという学年末仕事。常に不安でいっぱいです。
土日しかゆっくり植物をみることもないので、今日は、大発見でした。クリスマスローズのつぼみ、クンシランの花芽を見つけました。クリスマスローズは、今ごろつぼみなんで、ちょっとびっくり。そして、夏越したプリムラジュリアン、花を咲かせました。買ってきた苗とは、くらべものになりませんが、いとおしいです。水仙のティタテートも、まもなく咲きそうです。肥料やらなきゃ。
エネルギーもらいます。春はいいなあ。






タイムスリッブ

2015年03月01日 08時29分00秒 | ノンジャンル
懐かしい校舎をたずねてきました。
そこで働く元同僚の計らいで校舎内を案内してもらいました。興奮したのは 理科室。 私が描いたポスターが貼ってあったり、旅行でとってきた化石を置いていたり そこに私も旧姓の名前があったり、 30年のときを経てもそこに存在するのがとても嬉しかった。
統合され、この春からなくなります。残念てす。校区の中も車でまわってきました。出前をよくとった中華料理屋、 スーパー 、ヤマハ 、たくさんの子どもたちが住んでいた高層団地 、学校のまわりの道はマラソン大会で走っていたのを思い出した。

タイムスリップした感じです。