goo blog サービス終了のお知らせ 

最近 思うこと

日々の出来事や、ネットを通じて見たり聞いたり^^その中で自分が思うことを、書き並べています。

繋がらないね・・

2008-12-30 20:40:20 | 愚痴?ひとりごと?
また今日も、電話もメールも・・繋がらない。
このまま 終わりにしろと??

いや!!まだ終わるわけにはいきません!
守らなければならない約束がある!

今日30日・・電話もメールも繋がらなければ
実家と娘達に・・
「約束を守る事が出来ずにゴメン!」
と、伝えなければならなかったんだ・・

約束??
義父さんとは
「あいつが道を踏み外しさないよう見守りながら、上の娘が高校を卒業するまででいいから、離れて暮らしながら・・それまで待っててくれ!上の娘が卒業したらあいつらの事を青森に連れて帰っても、こっちで一緒に暮らしてもいいから・・」と・・それがこっちに帰る時に哀願に近い状態で頼まれたこと。
娘達とは
「死ぬその時まで、ずっと見守っててやる!」と・・それが一緒に暮らし始める時に、子供達と約束した事!
たぶん あいつはもう忘れてしまったんだろうね。。

あいつは忘れてても、俺は忘れない!!
人生最後の人!と決め、想い続けてきた人の義父さんや娘達と交わした約束だから!!

来3月に上の娘が高校を卒業します・・
義父さんとの 約束の時期なのだが・・

たぶん・・

2008-12-29 19:17:57 | 愚痴?ひとりごと?
あいつは、俺の今の状況なにも知らない・・
知らないはず!たぶん・・
多いときは日に何度も動かなくなるんだよ。
叩いても痛くもないし、抓ってもまるで感じもしない・・

左の尻から足の指先まで
痺れがとれて楽かな?と想ったら要注意!

今日も友人とドライブ中症状が出て・・
凍結路面で・・
あわや追突!しそうになった事も
車には保険もかかっていない事も

たぶん 何も知らない・・


こころも・・

2008-12-28 19:23:23 | 愚痴?ひとりごと?
外は三日連続で真冬日・・
今日の最高気温-3度です。
おまけに風が強く雪!言わずと知れた吹雪!!ってやつ。

身体も冷えていれば心も寒風が吹き荒れています!

いままで、左足が麻痺して動かなくなろうがどうしようが耐えて来られたのは、
心の支えがあったから!!
「生きてさえ居れば、また会える!
たとえ両の足が動かせなくなっていようが・・生きてさえいれば!」

そう自分に言い聞かせ、一日一日を耐えてきたこの三年・・

たとえ離れて暮らしてても、気持ちさえ通じていれば大丈夫!と、あいつを信じ
あいつの言葉に支えられ、あいつや娘達の幸せを願っていた3年・・

生活の糧を失い、心の支えを失い・・俺にはあと何が残されているんだろう・・

残ったのは・・
痛みの引く事の無くなった腰と、痺れっぱなしで時々感覚もなく麻痺する左足!
「あなたは私の空気!無くてならない存在!」と、言ったあいつの言葉。
娘達と飯を食ったり遊びに行った記憶・・

もう終わりにしよう・・こんな人生!
あと三日で今年も終わる。。
俺ももう終えてもいいよね・・
これ以上 何もかも 無くなっていくのを見る前に!

久しぶり^^

2008-12-16 23:40:46 | 愚痴?ひとりごと?
暫くご無沙汰してました。
書こうと想った事は・・暗い話しばかりなので
止めていた!ってのが本当なんですけどね^^

先週の13日の土曜
甥っ子達の通う保育園のクリスマスお遊戯会があったんですが・・

今年も例に漏れず見てきましたよ^^
右手に扇子を持ち、袴をはいて踊る甥っ子!
可愛かったでつ^^

が・・・

板の間に絨毯をひいた場所だったためか・・窮屈な思いをしたまま3時間以上座りっぱなしだったためか・・
見ている最中、例の発作が!!

足の痺れに我慢できず胡坐をかいたり体育座りをしたり・・
狭い場所で足を伸ばす事も出来ず・・・・・・・・
痺れを感じなくなった!!と想ったら・・

麻痺 麻痺?? 麻痺だ!!
伸ばす事も曲げる事も出来なくなった左の足!!

踊りや合奏や合唱
楽しむために出掛けて行ったのに・・

半分以上の時間は・・回りの父兄に気づかれないように
背中を丸めて・・
悔し涙をこらえた半日でしたよ。。

お遊戯会が終わるころには、ようやく足に感覚が戻り
子供達を連れて昼飯は外食!
ここまでは良かったけど・・

みんなを乗せて車を運転中
また・・
その日 二度目!!
買い物がしたいと向かったジャスコでも・・俺は車の中で留守番!

暖かい日なら良かったけど。。
この日は最高気温1,7℃
朝のうちは晴れてた空も、昼前には吹雪!
寒さが堪えたのか・・座りっぱなしが良くなかったのか・・

どっちにしろ散々な一日でした。

来年 あと一回 お遊戯会行けるかも知れない・・
けど、気が重いな。

皆さん コメントありがと^^

2008-11-29 02:26:11 | 愚痴?ひとりごと?
ふわふわふわりさん
でこさん
ぽちさん
マリアナさん
cokolinさん

他 コメントやメッセージありがとうございました^^

今さっき やっとの事で待ちに待った 
太祖王建(ワンゴン)の全40巻のダウンロードが終わりました!

まだ見て無い分が・・15話分ほどありますが、
DVDに焼いて保存する分が、5枚を残すのみ!になったよ。

1話から200話まで順番通りではなく、行ったり来たりで見たから
今度は最初から最後まで通しで!みて行かなければいけないのが
少し残念・・だけど

これからの季節、ますます外に出る機会が減るので
少しずつ 観賞していくよ^^

ただいま 思案中^^

2008-10-24 22:26:53 | 愚痴?ひとりごと?
今日は昨夜からの雨が昼過ぎまで降り続き・・
午後からも降ったり止んだりの
ぐずついた天気。。
こんな天気の日は、体の調子も悪い!ということで
いつもの海に出掛ける事は出来なかった。。

やはり、昨日作ったハサミの使い勝手!
何度も試してみたいやんねぇ~~??

今日、考えてたのは・・エサ!!
イソメ→スルメ→○○○

この○の部分に、なにが入るか??ってこと。。
イソメは値段高騰!と、日持ち!の関係でパスww
スルメは保存性は優れているものの、硬いのが原因か釣れにくい!!
ということで~~
今思案中なのが、ホタテのヒモ!なのですね^^

直売所にいけば貝付きでキロ300円前後!貝柱は刺身で人用www
ヒモの部分は、釣りエサ用!で、オッケーか??

これからの時期、ホタテも美味くなるし
刺身を食ったあと適当な長さに切りそろえラップに包んで冷凍しておけば
出かけるときにそのまま持ち出せるしね^^

よし!!今度はスルメではなく 携帯保存餌!はホタテのヒモ^^で決まり!!
明日はさっそく ホタテを仕入れに行きましょうwww

生?煮たの??乾燥物???どれが一番いいのかな??
乾燥したら日持ちもしそうだよな?

なんて こんな事ばかり考えて一日過してます^^
俺にとっての釣りは、海で過すための口実でしかないんです。
釣れたら晩飯のオカズ!!
釣れなくても、昨日のハサミ!ではないが、どうやったら
使いやすくなるか?って、仕掛けや道具を作ったり、作ったものを試したり
そんなことをして過す時間が楽しいから!

楽しみ方は人それぞれ^^だよな。
釣果で楽しむ人や、道具を自慢して楽しむ人。
俺のように海でぼんやり考え事をしながら、糸を垂れているだけの奴も居る^^

{ 追伸 }
本日の通信簿!40歳男性。3・3・4・2図書委員
釣りの知識経験で・・・・・映画監督に!!
だってヨ^^
なんで 実年齢にピッタリこないのかな。。
でも、だんだん 通信簿のコメントの辻褄が合ってきたような
感じですね^^ これからも よろしくwww

ただいま セット中^^

2008-10-22 22:21:53 | 愚痴?ひとりごと?
今日 久しぶりにDLツールを起動して動かしています。
なんたって水曜は、ネット関係ヒマな曜日でして・・

いつものGyaOでの水曜更新で見てるのは・・アニメ アタック№1!だけだし
ヤフー動画はめぼしい更新も無し。
おまけにハンゲームも、定期メンテナンスで釣りゲームも出来ない・・

ということで、何枚かDVDに焼いてハードディスクの容量を少し空けたので
新規動画の採集に取り掛かってます^^

今セット中は、韓国ドラマ テジョヨン!のスペシャル放送2回分と
邦画アニメ2枚分!
あとはエッチ系動画^^(一応男ですから^^)数本文^^

いつも起動している 釣りゲームは これらのDLが終わるまでオアズケ!
だってPC調子が今一悪いから 同時には出来ないんだよね・・

一番気になるのは、ブログに貼り付けたYouTubeの動画が見れなくなったこと!
エクスプローラやパソコンを再起動しても駄目なんだよな・・
なぜでしょう・・・
これって IEをアップデした影響かな??

あ!!それから 通信簿ね
「釣りの知識や経験を生かし、映画監督を目指せ!」
って変ってたよ^^意味が解らないけど・・
他は 同じなんだけどね^^

明日は ○イソー回りの予定ですよ^^
ヤスリとハサミを買って来て自家製作したいものがあるからwww

 秋晴れ^^

2008-10-18 23:08:25 | 愚痴?ひとりごと?
天気のいい日がつづいています^^

行楽日和^^
山に行けば、下から昇っていくにつれて、緑→黄色→赤→茶→落ち葉
いろんな木々の状態が楽しめるかも^^
海に行けば、水温の低下とともに、いい型の魚も^^

・・が、今日はどこにも行けなかったヨ・・

先週末からのドライブの疲れや心労などからか
朝からの頭痛・・薬飲んで休んでいたけど・・未だ治らず

GyaOで韓国ドラマやアニメをいくつか視聴して・・一日が終わってしまったよ・・

今日のお手紙

2008-10-17 21:35:23 | 愚痴?ひとりごと?
ついに今日お手紙が来ました・・

中身は、小型船舶海技免状更新講習会のお知らせ・・
文中には、
「講習会では身体検査を行いますが、視力が0.6ない方は講習を受けられませんので眼鏡をお持ちください。また、手足に障害のある方は当事務所までご連絡ください。」
視力は0.1未満だけど、眼鏡はあるw!w
次が問題なんだよね・・手足に障害のある方は!

前回の更新・・4年前だったけど
この更新講習を受けるためだけに、茨城から車を跳ばして帰ってきて受けた記憶が・・
同じ姿勢で、夜寝ないで9時間くらい運転を続けてたために、脚を引きづったまま講習にでたら・・
「ちょっと~~大丈夫?こういうのは事前に報告するように!」って、声かけれちゃったんだよね。

今回はその時より、明らかに悪化してるし・・
更新はダメ!ってなるのかな・?・

それならそれでも構わないが・・
でも、失効にはさせたくない!これ正直な心情ね^^

体の調子を見て、海事事務所いって
どうなのか聞いてみよ^^

講習を申し込むかどうかは・・その後だね^?^

昨日 釣りを話題にしたら 通信簿の奴
釣りの知識を生かし漁師を目指せ!だそうです^^
他は 20 男 3・3・4・2 図書委員!と、変らずでしたよ。

あ!!HDDに・・

2008-10-15 20:27:54 | 愚痴?ひとりごと?
昨晩 保存状態が悪く歪んでノートPCのドライブでは
再生困難なディスクを数枚発見!!
新しく作り直そう!と取り込みを始めたら・・
HDDの容量に空きが無くなりそう!

もう見なくていいや!と思う動画と、保存しておこう!と思う動画・・
すべてDVDに保存したら・・約40枚以上になってしまう・・

一枚ずつ取り込んでは焼いての繰り返しで
歪んだディスクはなんとか新しいものに焼き換え終了^^

あとは、HDDの整理が・・残ったよ・・
容量が多すぎるのも考え物だが、PC本体に40G
外付けに160Gという、今にしては少ない容量にも問題が・・

このノートのスペック・・
CPU 1.3GHz  HDD 40Gバイト+外付け160G 
メモリ 256Mバイト 後付けで256追加
ドライブは・・書き込みできる奴だったのに、現在再生しか出来ない・・
モニターは、縦に細い光の線が数本!!
キーボードは先日 水をこぼしてしまい、使用不可能のボタンが数箇所!
2003年3月購入の ポンコツです・・

5年以上フルタイムで使い続けたしね。。
スペックどおりの性能なんて、期待しないほうがいい!
25分のAVIファイルをDVD形式に書き換え作業で・・一時間以上かかるし。。

やはり 買い替えかなぁ~~??と、思いつつ この日記を書いてます。。

昨日のドラマに話に追加で
「2度目のプロポーズ」と「スクリーン」と「愛してる」
AVIファイルで、HDDに残っていました^^
一応 報告まで・・
こいつらが容量を圧迫してるかも・・さっさとDVD化しなきゃ・・ 

今日の通信簿報告!
20歳 男性 3・3・4・2
図書委員で ディ-ラー
この三日間 なんも変ってませんよ^^



この3連休 十和田湖周辺の行楽情報^^

2008-10-11 15:51:03 | 愚痴?ひとりごと?
今日は国道394号→103号線→102号線→454号線→102号線を回ってきました^^
知る人ぞ知る!秋の行楽ドライブコースです^^
地名だと、七戸町(394)→田代平湿原→笠松峠→酸ヶ湯温泉→城ヶ倉大橋
→道の駅虹の湖→十和田湖休屋→十和田湖子ノ口→奥入瀬渓流→十和田市内
ざっとこんな感じの山道コースです^^

今現在の紅葉は??というと、田代平湿原経由の酸ヶ湯から城ヶ倉大橋付近が一番良かったかな^^

そのあとの、虹の湖から十和田湖方面はまだまだ見頃とは言えないくらい早いかも・・木の葉も黄色くなりかけたものは少なく、奥入瀬渓流沿いもまた・・見頃は20日くらいに!って感じでしたね^^

ただ、十和田湖周辺の外輪山は今が見頃でしたよ^^発荷峠などの展望台からだったら山の紅葉と、湖畔の緑!水面の青!全部楽しむことが出来たかも?です。

十和田湖周辺や奥入瀬渓流沿いの紅葉は、今年はあまり期待できないかも?!
なぜなら、葉っぱに色がつく前に霜にあたったのか、丸まって裏返ってしまっていました。この状態では、黄色や赤を楽しむ前に茶色くなって落ちちゃいます!

それと、奥入瀬渓流の道では見頃を迎えるであろう18日19日の二日間、マイカーの通行規制が敷かれるとか・・
それって、一般の観光客は除外!して、観光バスやタクシーなどの営業車を優先的に通行させる!ということですよね。

観光に訪れ、お金を落としていく観光客は手厚く!地元からや、個人で観光や行楽を楽しもうとする人は、通行させたりさせなかったり・・
マイカーの通行規制とは、地元ナンバーの車は除外し他県ナンバーの車ばかりを通行させる規制のことを指す!のではと、解釈しますが・・

仮にも十和田湖・奥入瀬渓流は国立公園でしょ?そんなことが許されていいものでしょうか??

世間様やお偉い方々は何を考えているのやら・・


霊場 恐山・・

2008-10-10 18:25:59 | 愚痴?ひとりごと?
通信簿年齢59歳!ということで・・
俺の考える、59歳なりの内容を準備しました^^

今朝 起きて  真っ先に   今日は恐山まで ドライブ!だぁ~~

ということで、代車のパッソ君に乗り込み国道338号線を北上!
 
三沢市から原子力燃料再処理施設のある六ヶ所村までは、パイパスがあるので快適ドライブ^^
六ヶ所村と東通村(昔 とうつうむら!と知ったかぶりに読んだ馬鹿なおばんが居たけど、ひがしどおりむら!が正解)白糠までの道が・・昔のまま!道幅は狭いし上り下りの右左にくねる山道!
ここ東通村には、原子力発電所が建設中!なので、道路事情は良くなっているであろう!と、タカを括って走ってきたのに・・・肩透かしを食わされた気分。

三沢市・六ヶ所村から東通村にかけての一帯・・ある意味で日本の最大危険地域だと思う。
三沢には米空軍と航空自衛隊!六ヶ所の再処理施設!東通の原発!ほか、付近の市町村には実弾訓練場や弾薬庫!などの軍事関係施設が多数存在しています。
もし・・有事の際には・・真っ先に攻撃の対象になる地域では??

などと考えながら、338号線を走り むつ市内から県道4号線を、霊場恐山まで!

さて・・この日本3大霊場として知られる恐山。。
単なる観光地なのでしょうか??

県道4号線、恐山方面に向かうとあちこちでお地蔵様を目にします。
そのお地蔵様の横に車をとめ、自分の奥さんらしき人とお地蔵様を一緒に写そうとカメラを向ける、旦那さんらしき男性。。

門をくぐり境内の中に入っても、同じような光景ばかり目に付きます。

たまたま そのような観光です!というような、ご夫婦と同じペースで回ることになったのですが・・どこに行っても旦那さんはカメラから手を離すことなく写真を撮り続け、一度も両の手を合わせる事を・・しなかったのには、驚きと憤りをおぼえましたね。。

この恐山は俺のシエンのナビにも、今回の代車のパッソのナビにも載っていませんでした。ということは、単なる観光地として認識されていない場所!だと思うんです。
たとえ 信心する宗派や宗教が違えど、神社は手を叩き・寺は手を合わせ・教会は十字をきる(言い方がわからずごめんなさい)?
これ 一般的なものなのではないの??

完全に、観光地化された施設以外の撮影行為は、禁止されているところが多いと聞きます。

「そこのカメラを片手にいらしたあなた様。
わざわざ撮影するためだけに此処へ来たのですか?
シャッターを一度きる前に、ご自分自身のために
一度 手を合わせてみてはいかがですか?」

おれは 信心深くないけど・・そんな人たちに問いかけて見たくなった今日でした。

ちなみに 秋の例大祭はこの三連休だそうです。
紅葉も見頃をむかえています^^





影響されやすい??

2008-10-06 20:29:30 | 愚痴?ひとりごと?
北海道の人とコメント交わせば、旅行に行ってみたくなるし^^

昔 住んだことのある、千葉や茨城の人を見つければ昔を思い出し
チョッカイ出したくなる!

綺麗な風景の写真を見れば、現地で直に見たくなる!

映画やドラマをみれば、登場人物になりきる!まではいかなくても・・
感情移入してしまって、一緒になって怒ったり泣いたり笑ったり^^

今日は昼前から雨・・
やはり 天気が悪いと、
体調ばかりじゃなく気分まで 暗く なるわ^^

明日はいよいよ・・シエンちゃんの入院の日!
元気になって 戻ってきてくれればいいが・・

今日の通信簿は 51歳女性 上から4・2・4・2 新聞委員!
やはり最後は 運転手を目指しましょう!でした。。

今更ながら 運転手は俺にとって 適職だったのかなぁ~~ と・・・

ね??影響されやすいよね^^

この週末

2008-10-05 22:10:58 | 愚痴?ひとりごと?
この辺の地域でも稲刈りが始まった。。

今日は明け方まで降った雨も止んで・・
八時過ぎには田んぼへ向かうトラクターの音!に、
道の方を見たら、コンバインを積んだトラクターが・・

お~~いよいよ始まったか^^

今年の作柄は・・どうなんだろう・・たぶん平年並みかな?
ま、よそのうちの事関係ないか^^

さて、俺んちも刈り取り頼まなきゃ!と、田んぼ見て回ってきたよ^^
コンバインが動いているのは精米所の田んぼだけ^!^
仕事始めの試運転なんだろうね。。
個人で刈り取る人たちは、ニンニクの植え付けが終わってからだろうね^^

自分で機械をもって、刈り取り依頼を受けてた頃が懐かしい・・
今 それを言っても仕方が無いが・・

ところで 通信簿!!また 女性に変わってた・・
女性→性別不詳!ときたから次は男に!と少しは期待していたのだが・・・
また女性に逆戻り・・とは。。

この数日・・

2008-09-30 21:10:20 | 愚痴?ひとりごと?
左の足が動かなくなります。

以前からある症状なので、あまり動転はしなくなりましたが・・

この不調は予告無く起きるのが問題で・・

家の中でなら、這ってでも移動できるのですが、外に居る時は・・そうはいかなんですよね。

車の運転中なら、ハザードつけて車を止め感覚が戻るまで待てばいい。
でも、店の中や釣り場では・・倒れこんだり這って移動なんて、周りに迷惑が掛かるだけ!
不甲斐なさに、だんだん外に出ることが億劫になる。。

近くにある病院の医師は、治療できない!という・・

一般的には、働き盛りの40代!
なのに、俺は・・・

なんて弱い奴!
ここで愚痴ってもしょうがない!というのも解っているつもり・・

「下や後ろばかり見ていても、何も落ちてやしない!
だから、上を向いて前を見て!」
と人は言うが・・
出来ないんだよね。。