スフィア娘。

スフィアリーグとその娘。たちの応援ブログ~女子サッカー&女子フットサルとサッカー好きの女子芸能人も応援!~

U-21日本代表 - U-21中国代表

2006年10月29日 | スフィア娘。ブログ

10月25日、国立競技場

U-21日本代表 - U-21中国代表
   2           0

得点
17分:梶山 陽平
82分:平山 相太

この試合を里田まいさんはテレビ観戦で、みうなさんは

 
「U-21日本代表対U-21中国代表を観に、国立競技場へ行っちゃいましたぁー!」
(Viva! Futsalより)

相変わらずの行動力ですね。また、チケットは、Loppiで購入(自腹)して観戦したようですが、サッカーマガジンからチケットは頂けないのでしょうか。
 
本当にサッカーに夢中なのが伝わってきます。

そして、選手の洞察力は驚きですね。平山選手のヘディングの強さと懐の深いボールキープ力の分析は凄いです。
 
 サッカーを好きというアイドルの方は多くいると思いますが、ここまでプレイを分析するアイドルは、みうなさんが「初」ではないですか。
 これは、明石家さんまさんを超えましたね。ということは、サッカーのゲスト解説をできるのではないでしょうか。まずは、TBSのJリーグ中継で加藤浩次さんがやっている副音声はどうでしょうか...。
 
また、

「独特のプレースタイルを持っている選手が多いなぁーと感じました。」
(Viva! Futsalより)

 
確かにU-21の方がA代表より個性的な選手が多いのかもしれませんね。
 ワールドカップが終わったにもかかわらず、尽きることのないサッカーへの情熱は、素晴らしいですね。
 
 これは、みうなさんファンになっちゃいますね。

 
 
 
・あさみさんはガッタスの練習の話をしていますが、コーチに指導してもらっているようですね。あまり北澤スーパーバイザーに指導してもらっていないのでしょうか。
 やはり、強くなるためには、JFAアンバサダーである北澤監督やライセンス取得者のような方ではないと、頭打ちになるのでは。
 
 
 


最新の画像もっと見る