goo blog サービス終了のお知らせ 

∞タカハシカメラ∞

夫ひとり 私ひとり こどもさんにん

  みんなちがってみんないい。

しゃけ。

2005年11月30日 20時23分25秒 | ◎温泉
◆風呂でもはいってっか。 あ、そーいえば今日インフルエンザしたんだったな。 いいんだっけ?風呂入っても。 あらら、でも、もーはいっちまった。 ここってさ、露天風呂が広くて、浅くて、ぬるくて、テレビあるから 子連れにはもってこい。手のかかんない子ならほっといてゆっくりできる。 サウナもあるし、何曜日だったか『ギターの弾き語り』もある。 『湯屋 サーモン』 札幌市西区発寒7条14丁目1 . . . 本文を読む

おおきいことはいいことだ♪

2005年11月15日 19時26分57秒 | ◎温泉
■一番近い銭湯 家から車で5分の銭湯。 近いのはここしかないので、手っ取り早く『大きい風呂』に 入りたい時には、ココ。露天薬風呂もあるし、サウナもあるんだ けれど、好きになれない。あちらこちらでタバコが吸えるから、 銭湯全体がタバコ臭い。タバコを吸う人を非難しているわけじゃ ないんだけど、せめて分煙して欲しいナ。 . . . 本文を読む

スーパー銭湯温泉☆

2005年11月11日 20時31分57秒 | ◎温泉
■汗を流した後は・・ユビワヲナクス 桑園近辺にある『たまゆら』 銭湯料金の大人380円、幼児70円で本物の温泉! 露天風呂2つ、内風呂3つ、サウナあり。ジェットとかぬる湯とかあるよ。 お風呂、サウナ休憩室どれをとってもゆっくりできる広さ。 洗い場もたくさーーん。そのせいか平日なのにもりもり混んでた。 お子様達めっちゃくちゃいた。 きれいで、広くていいんだけどね。混みすぎ。 夫曰く「 . . . 本文を読む

妖しすぎ

2005年11月02日 22時09分16秒 | ◎温泉
■これ、銭湯。 函館、上湯の川にある健康ランド『遊湯』 函館駅から車で20分くらい。トラピスト修道院の方面。 お湯はぬるっとする温泉。料金は銭湯と同じ。ただし幼児は50円と 通常の料金より20円安。露天がひとつ。内風呂が気泡、ジェット、 高温、低温、ぬる湯、サウナと楽しめる。水風呂なんて「中で泳がないで 下さい。」と注意書きまであるくらいに広い。洗い場もたくさんある。 赤ちゃんもずっ . . . 本文を読む

THE☆温泉銭湯

2005年11月02日 18時08分11秒 | ◎温泉
■創業70年 老舗温泉銭湯 函館熱帯植物園入り口の真向かいにある、銭湯。 だけれど、お湯はれっきとした温泉。 湯の川近辺には数多くの温泉銭湯が点々とある。 中でもここ『日の出湯』はとっても有名で新聞にも載ったことがあるし、 誰だか知らないけど、サインまであった。湯船の淵には、お湯の成分が 蓄積され、ぼこぼことなっていてとっても老舗なイイ雰囲気♪ 湯船は2つで、少しぬるめと熱めがある。 . . . 本文を読む

7つの湯

2005年11月02日 16時00分05秒 | ◎温泉
■国民宿舎 雪秩父 そば食って腹八分なところで、私の3本指に入る温泉へ。 そば屋『ようてい庵』からは車で約20分程で到着。 駐車場からは『大湯沼』(源泉)が見渡せ、遊歩道もついていて ぐるりと歩いてまわれる。 ここの女湯は内風呂2つ。露天風呂5つ。とお楽しみ満載。 ヒノキ風呂、寝湯、泥風呂、気泡風呂などなど。外は開放感があり、 とてもよろしい。子どもも長いこと入っていられる。難点は、 . . . 本文を読む

宇宙の湯

2005年10月20日 22時18分08秒 | ◎温泉
■フゴッペ温泉 ツアーしめの温泉♪ ここは北海道でもめずらしいお湯の種類らしい。 露天風呂やサウナが、木でできていて薬草も浮いている。 サウナは薬草のかおり♪気分がよくなる。 紅葉が見えるとか言ってたけど、まだだったナ。 洗い場が少ないので、20人も入ったら(参加人数)たいへ~ん。 私は友達と露天でビールを飲みながらゆっくりのんびり。 が、出発の時間が近くなり大慌てで上がったのだっ . . . 本文を読む

人魚の里

2005年09月07日 13時47分13秒 | ◎温泉
■源泉100パーセントかけ流し 函館から札幌に帰る途中(6日)、長万部あたりから 「銀婚湯」に入る道をずーーっと行くと銀婚湯の手前にある。 本当は銀婚湯に行こう!と思ったけど、食事場所がないという事で急遽 変更した。(昼時でお腹へってた)しかも家族3人ともトイレが マックス状態で大慌てで駆け込んだ、 パシフィック温泉ホテル「清龍園」 日帰り入浴、大人500円、子ども3才~小学生まで2 . . . 本文を読む

寝る子はおもい

2005年08月08日 21時56分55秒 | ◎温泉
■やっぱりねた 海の帰りはお決まりの温泉♪ 本日はわたしの「ベスト1☆」に輝くであろう かなりお気に入りの積丹『岬の湯』 野塚の海からは車で10分かかんない。あっというま。 お湯はつるつるしていてぬるめ。(日焼けしてたから熱かった) なんといっても露天風呂からの景色が絶景!オーシャンビュー♪ 夕方は日が沈むのも見られて、これまた最高っ☆ が、宿泊施設がないので夕日をみてから、 札 . . . 本文を読む