goo blog サービス終了のお知らせ 

倭島瑞穂の不定期日記

日本を愛し、日本を憂い、
故に日本に怒る。

奪われた”ふくしま”

2011年12月17日 11時21分18秒 | 日記
「冷温停止状態」が宣言された東京電力福島第1原発。しかし、周辺は依然として放射線量が高い地域が多く、故郷を追われた住民が戻れるめどは立たない。「もう我が家はあきらめた」。福島県大熊町で半世紀近く暮らした女性は、先月の一時帰宅で、住み慣れた土地に別れを告げた。 福島第1原発が立地する大熊、双葉両町から避難した住民には「もう帰れない」という諦めが広がっている。福島市の仮設住宅で暮らす双葉町の無職山下 . . . 本文を読む

原発問題

2011年12月04日 11時29分48秒 | 日記
東京電力は2日、福島原子力発電所事故に関する中間報告書を公表した。会見冒頭では「リスク低減への対策が至らなかった」と謝罪したものの、発表内容は従来の「想定外の津波が事故の直接原因」を繰り返した。津波対策については、土木学会から刊行された標準的な評価方法を基準とし、同会に審議も依頼してきた経緯を説明。「発電所の設備設計についても、法令に基づいた許可を得てきた」など、国と一体となり対策を行ってきたこと . . . 本文を読む

普天間問題

2011年11月30日 23時47分00秒 | 日記
田中聡沖縄防衛局長は28日夜に沖縄・那覇市内の居酒屋で開かれた報道機関約10社との非公式な懇親会で、評価書の提出時期について問われ「犯す前に、犯しますよと言いますか」と女性への性的暴行に例えて応じたという。これに関し、一川氏は29日夜の会見で「報道内容に近いやりとりがあったと認めている。信頼関係を失いかねない重大なことと認識している」と陳謝。田中氏は防衛省の聴取に対し「『犯す』という言葉を使った記 . . . 本文を読む