goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一枚

季節めぐりのデジカメ行脚で、何気に心に残った一枚を保存しています。

案山子ロードの彼岸花

2008年09月20日 | 飛鳥

21日から飛鳥彼岸花祭りが始まりました。棚田の秋を見守る案山子ロードにも彼岸花が彩りを添えています。この日は案山子のコンテストも行われ、訪問者の投票によって今年の人気案山子が選ばれます。

 棚田のミズアオイも見頃となりました。


飛鳥光の回廊2008

2008年09月14日 | 飛鳥

14日は中秋の名月でした。お天気が心配されましたが、ローソクに火が点されると、待ち兼ねたように雲間から月が覗き、夜の古京を照らし始めました。

観月の飛鳥大仏様も微笑んでいます。


案山子ロード2008

2008年09月08日 | 飛鳥

上段:棚吉と「あすか」 木の葉の小判を差し出して野菜を求める可愛い小娘に化けた狐

今年も明日香村稲渕地区の棚田に力作の案山子が多数登場しました。今年のテーマは「昔話」。9月20日にはコンテストも行われます。さて、どの作品が今年の最優秀案山子に選ばれるでしょうか。案山子は棚田の稲刈りが済む11月中旬まで案山子ロードに展示されています。稲穂と彼岸花に彩られる案山子作品は、9月下旬の三連休の彼岸花祭りがお奨め見ごろです。

下段:笠地蔵 今年はこの案山子が多く見られます。 

 


棚田の今年の大案山子

2008年07月27日 | 飛鳥

明日香村稲渕の棚田の秋を彩る案山子ロードに、逸早く今年のシンボル案山子が設置されました。今年の案山子テーマは飛鳥にふさわしい「むかし話」です。テーマに因んでジャンボ案山子は赤鬼と一寸法師でした。遠くからでも棚田に立つこの赤鬼の色は良く目立ちます。
案山子ロードに今年の力作の案山子が並ぶのは8月31日からとなります。さて、どんな案山子が登場するのか、今から楽しみです。