太気拳至誠塾の【殿】こと
上杉雅樹氏が今月:2015年8月より
『太気拳至誠塾・上杉道場』を開設されることになりました。
太気拳至誠塾 高木康嗣
【太気拳 至誠塾 上杉道場】
高木先生のお許しを得て この8月から 品川駅から徒歩約10分ぐらいの場所に 太気拳至塾上杉道場を開くことにしました。
時間は、毎週火曜日、夜7時から9時までの2時。
自分の練習のためでもあります。
60歳を過ぎると 組手で勝った負けたということより この現代競争社会で生きるよすがとしての武術に想いがいく。
突きの痛さよりも実人生で起こり得る突然の失職、予期せぬ別離、思いもかけない病苦といった生の苦痛に、
どう自らの二本の脚で立ち上り向かっていくのか。
内家拳の修法とともに その内にある「意念、氣の感応、氣韻生動」の概念は 生きるよすがとなり得ると思っています。
老兵、未だ闘志衰えず。
先行きこの道場を 至誠塾の次の世代に引きつげればとも考えています。
① 日時、毎週火曜日 夜7時から9時までの2時間
② 場所、品川駅より徒歩10分ぐらいの室内武道場(港区港南)
③ 入会金 1万円
④ 月謝 5千円
⑤ 入会等の連絡先 090-2642-8911(上杉携帯)入会に際し事前面談あり
「最後はすべてが太気に・・。」
「最後はすべてが太気になる」 拳聖:澤井健一の言葉です。
脳と神経をつなげるという能力開発を行う 次世代武術・・
太気拳は、我々の代で、 途切れさせてはならない 後世に伝えていかなければならない:貴重な文化遺産です。太気拳至誠塾では、ホーームページで・・こう謳っています。 後世に伝えるために・・ツイッター フェイスブック ユーチューブ等で・・太気拳至誠塾tokyoブログと連携させて 広報活動を始めました。多くの方々の閲覧・・感謝いたします。ありがとうございます。
尚・・皆様と直接の窓口は・・以前と同じように・・メールとさせていただいております。
入塾のお問い合わせは、 ブログtokyo入塾希望の方へ をご参照ください。