神戸銀屋「孝」

経験オタクのおっさんです・・・少林寺拳法・テコンドー・水墨画・ダイビング・テニス・乗馬・銀粘土・ボクシング・スキー等。

大原三千院

2007年03月15日 00時49分42秒 | つぶやき
いい写真がとりたーーーい

そういえば、某caraさん達が京都に行ってたなぁ。ええなぁ、くやしいなぁ

ってなわけで私も京都に行ってきました。

場所は ♪京都ぉ~お~はら三千院ン~♫ 

エンジンオイルを変えたばかりのヨッコイショ丸は今日も快調だ!

ウィンウィンビィィィィィンと京都三千院までひとっぱしり!

昔々、歌が流行った頃来た事があります。
落ち着きますね。ゆったりできます。


今回は写真より癒し中心ですね。ゆったりした時間を過ごせます。

ゆっくり、ほっこりした後は腹が減ります。

今回はここ「芹生」
ここで生湯葉懐石をいただきました。


なかなか微妙なお味でおいしかったです。  ちょっと量が・・・。
ダイエットダイエット!

癒し第二弾として宝泉院へ
ここでは縁側でお茶をいただきながら絵のようなお庭を
眺めて来ました。


すばらしい! の一言です。

たった一度の人生はのんびり過ごしていきたいですなぁ。
(^^)
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日帰りリゾート? | トップ | 神戸グルメ・・・桃花林 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ururu)
2007-03-15 02:10:47
綺麗です。
こうゆう時間が大事なのですね。

返信する
ゆったり (caraway)
2007-03-15 06:35:02
いい時間を過ごせたみたいですね!
デザートが気になる。
葛で固めてあるようなんだけどその中身・・・
caraのお腹では十分満足できそうなお食事だけど
闘う薬剤師さんは足りないっていうの納得~

トップの写真と宝泉院のお庭の写真とってもステキ!
返信する
ミツマタ (haitty)
2007-03-15 10:22:23
大原三千院に行かれたんですね
日本庭園って落ち着きますよね
でも寒かったのではないですか?
つくばいの写真の向こう側にある
白い花ってミツマタですよね
返信する
うわ・・・。 (かえる)
2007-03-15 14:42:52
また1人で行ってる。
コーヒー牛乳だけでは我慢できないかも(笑)。

ヨッコイショ丸はオイラに会いたいって言うてない?
返信する
京都三千院 (Cooca)
2007-03-15 20:56:23
大原三千院の歌、むか~し 
良くはやりましたね。
綺麗なメロディでしたね。
ゆったり、のんびり出来る処ですね。
生湯葉懐石も美味しかったことでしょう。
返信する
Unknown (おひで)
2007-03-17 06:52:03
いやー食べ物、眺め最高です。
本当に絵に描いたような宝泉院ですね。
日々の雑踏から逃れて癒されますね。
返信する
絵葉書みたいや (けいこ)
2007-03-17 21:07:50
トップの写真と、ラストの写真、すごくいいわ~
何かの、写真展に出してみはったら?
ええ線いけると思うけど・・・
生湯葉懐石、美味しそう~
今日のうちの夕飯とのギャップが・・・



返信する
癒される微笑? (紫乃)
2007-03-18 01:59:19
苔むしたお地蔵さんがかわいい・・・。
返信する
Unknown (cogi)
2007-03-20 09:55:24
薬剤師さんの撮る写真って、ホントにきれい。
どうやったらこんなプロみたいな写し方が出来るんでしょ・・
やっぱり撮る人の気持ちが表れるのかひら・・
返信する
はじめまして☆ (麻依)
2007-03-20 16:53:15
はじめまして☆
やっと見つけました!!!笑
写真ほんまにきれいですね♪
特に宝泉院のお庭が和って感じでいいです↑
癒されますね!!

生湯葉ヘルシーですっごぃおいしいですよね!!!
うらやましいです!!
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事