goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに生きてます

大好きな旅行の思い出と
日頃のつぶやきです

4日目 雲母の家 2

2015-09-20 14:49:33 | 2013年 8月 韓国旅行
母屋のほうにも行ってみました 立派な建物です。 建物の横にもまわってみました。 韓国の建物の横には このような建築物をよく見るのですが 用途は何かはわかりません 中に入ってみました 何の資料館かしら? 抱き枕のようなものが見えます~ ロケ地巡りをしていて、 いつも思う事は、 ロケ地を旅しながら 韓国の文化を感じられ、 なかなか自分でいうのも なん . . . 本文を読む

4日目 雲母の家 1

2015-09-19 13:48:34 | 2013年 8月 韓国旅行
雲母の家 入場料 4000w こちらは資料館のようです 風情のある甕? ↓あそこは もしかして、 パン工場の会長が、 キムタックのお母さんと話していた場所かしら? ドキドキしながら近づいてみましたら やはりそのようです もう2年前に行っているので、 記憶も 取っていたメモを頼りに書いているのですが、 あの当時の事を思い出して来ました 入れなくしてありますが、 . . . 本文を読む

4日目 雲母の家に向かう

2015-09-18 20:22:03 | 2013年 8月 韓国旅行
帰りに 青南台の全体図がありました 13時20分 シャトルバスに乗り込み、 13時40分 元のシャトルバス出発地に 戻って来ました 特にこの辺りには なにもないので、 早目に移動することにしまして 13時55分 311番バスに乗ろうとしたら バス停に到着前から 扉が開いてました 一体、何を急いでいるんだろう、、って感じで 扉が、開いたまま到着したのです ↓降りてから撮 . . . 本文を読む

4日目 青南台 5

2015-09-17 16:09:28 | 2013年 8月 韓国旅行
山の散策を終えた後だったかな? この門もキムタックに出てましたね パネルも発見! 今でもまだあるのかしら? 訪れた時点でも 放送されてずいぶんと経っていたので、もしかしたらまだあるかもしれませんね ↓門の外から撮影 シャトルバス乗り場まで歩いて戻るのですが、 折角こんなに遠いところに来たので、 他にも ロケ地になったところはないかな? と、 ひたすら歩いていき . . . 本文を読む

4日目 青南台 4

2015-09-16 17:11:07 | 2013年 8月 韓国旅行
広大な広さで、 周りの山を散策するコースが何種類かありまして、 一番短いコースにチャレンジすることにしました~ ↑ チョンドファン大統領の道 って書いてあるのかな? ↓この方々の後についていきました どんどん 森の中に入っていきます ↓こんなのもありました 見張り兼防空壕? まだ、この国は休戦中ということを 忘れてました こんな橋もありまして、 湖も見えます~ . . . 本文を読む