バス停に到着したのですが、
やはり時刻表を見ても
バスがやって来るまで
30分近くあります~
こんな時は
インターネットなどで
調べ物でもしてたら
あっという間に時間が過ぎるんでしょうが、
私の場合、
海外では、無料Wi-Fiを拾うことにしてますので、
当然、
バス停には飛んで来てないので
パンとかおやつを食べながら待つしかないのです~
10時50分
ようやく
950番バスがやっ . . . 本文を読む
車窓は
ずーっとのどかな風景が続いてます
途中 原州で大半の乗客が下車
↓ガラガラになりました
駅周辺は賑やかな感じですが、
少し走ると またのどかな風景が続きます
乗車して約1時間後の
10時15分
堤川駅に到着
ホームに到着したら
地下道を通って出口に向かいます
こちらは地方旅行の起点の街
なのか、
駅前に観光案内所がありました
こち . . . 本文を読む
ホームで出会った男性は
詩人だそうで、
あまりほとんど 詩 がわからない私は
へー
と、感心することしか出来なかったんですが、
詩人さんは
次の駅で降りてしまわれるとのことだったので
少しの間ですが、
おしゃべり
私がひとり旅をしていることに驚かれてまして、
詩人さんは
自分は怖くて出来ないと仰ってました、、、
いやいや、
私も勇気があるわけではないのですが、
我慢できない性格
なだ . . . 本文を読む
1日に4本しか停まらない日新駅なんですが、
朝のこの時間
9時台にも1本停車するので、
この辺で散策を止め、
日新駅に戻ることにしました~
自然がいっぱ~い
日新駅に着きましたが
来た時から気になっていたのが
無人駅
ということ
↓時刻表がぽつんと飾ってあるだけ
しかも
券売機も無い!
どうやって切符を買えばいいのかわからない~
とりあえず階段を登ってホームに行 . . . 本文を読む
九屯駅に到着したものの
あれ?
なんか違う
こちらの駅舎は
サメ~愛の黙示録~
イスアボジが文書を入れたコインロッカーがある駅なんですが、
なんかドラマと違うな~
放送から随分と経ってるから
また何か替わった?
現在こちらは
駅舎が保存されてるので、
ホームの方にも行けるみたいなので
廻ってみることにしました~
駅付近の案内図のようです~
列車も展示してありまして
ホーム側に行っ . . . 本文を読む