コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんばんは・・ (ako.)
2011-06-15 18:27:18
長野に行ってこられましたか
久々のご旅行 如何でしたか
ご主人とでしたら 体調が悪くなっても
いろいろ変更がきくから 安心ですね
色々考えていたら 行動できない事がありますから エイヤ!と思い切ることも必要ですね

私も長いこと 旅行していません
今年 甥の結婚式で九州に出かけたくらいです
何処かに行きたいナァ では ダメですね
 
 
 
安曇野 (tae)
2011-06-15 20:40:05
akoさん、今晩は^^
プチご無沙汰してました。

暫くぶりでの旅行、
まだ福島県内では、屋根のカバーが目につき
又改めて震災のことを思いながら、列車に揺られてました。

男っぽい長野の山々を、
圧倒される思いで眺め、
そして安曇野の穏やかな里山の景色に、癒されながら
めまいの事、すっかり忘れていました。
お陰さまで、素晴らしい旅になりました。

akoさんは、今年、九州にいかれましたよね。

一寸心配はありましたが、出かけると意外に元気になれるものですね。
さぁ、akoさんも旅に出かけましょう。
 
 
 
お天気で… (ひらりん)
2011-06-15 20:50:11
梅雨入りが早かったのですが、信州も合間合間に晴れ間が出て、それも3日以上?続いたようで、ほんとにラッキーでしたね。
夫との旅行はワーッと盛り上がれませんが、好きなところに行けるし、時間的にも融通がきくし、ずーっと黙ってても気も使わんし…それなりに良いところはいっぱいあります。もちろん費用もあちら持ちだし。
三脚までご自分で松本まで持っていかれて、思わず笑えましたわ。
わさび農園、和風清流に突然ライフジャケット着込んだゴムボート流れてきて、私もええっ?と思いました。
このあと、上高地と、どこに出かけられたのかな。旅行記楽しみです。
 
 
 
長野 (nonnon)
2011-06-15 21:13:15
お帰りなさい(^^♪
良い旅をされたようですね~。

碌山(ろくざん)美術館のレンガや蔦に覆われた建物、素敵ですね。
そして、水車のある風景。ここ、憧れです。
今度ぜひ行ってみたい所(*^_^*)

しっかり三脚を持っての旅。これからのお写真もきっと素晴らしいことでしょう。楽しみです♪

そうそう、昨日夫は山形へ出張でした^^
 
 
 
待ってました!! (夢子)
2011-06-15 21:32:24
 taeさん、こんばんは。

安曇野・上高地の旅、待ってましたヽ(^o^)丿
やさしいご主人ですね
旅日程まで送ってくれて…
至れり尽くせり

まあ!三脚まで持参して、やるき満々ですね。
ご主人となら安心ですものね。

わさび農園の吸い込まれるような美しさ
ホントにいつまでも居たい所ですね。

すっかり体調も戻ったようで、よかったです
ちょっと不安でも、エイッって出掛けて夢中で楽しんでいると、案外大丈夫なものですね

旅はいいですね(^_-)
パートⅡがありそうで楽しみです
 
 
 
好天気・・・ (tae)
2011-06-15 23:33:57
ひらりんさん、今晩は^^

梅雨に入ってからの旅行ですから、
雨は覚悟の上でしたが、ナント、上高地は
最高のお天気でした。
安曇野もお天気に恵まれ、
本当にラッキー!!でした。
夫との旅は、とても気が楽で、体調に不安を感じる
様になってからは、特にそれを感じますね。
三脚持って行ったのに、
実は一度も使わなかったの!笑ちゃいますね~。

わさび農園のあのボート、びっくりでした。

この後は上高地に行き、そのあとは長野市に
泊まりましたが、あのお天気だったら、上高地に
2泊したかったです。
長野は本当に良いところですね。
ちょくちょく行きたいですね。
 
 
 
わさび農園 (tae)
2011-06-15 23:45:59
nonnonさん、今晩は^^

お陰さまで、お天気に恵まれ、良い旅ができました。
今回の旅は、一度行った経験のある夫がすべて企画してくれて、
私はただ付いていくのみ・・・(笑
三脚持ってきたら・・と夫がいうので、重い思い(笑
をして持って行きましたが、一度も使わなかったの(大笑)
碌山美術館は、ネットで調べ、建物の外観がよかったので行くことを決めたそうですが、
本当に素敵な美術館でした。
nonnonさんも折を見て、ぜひお出かけになって下さい。nonnonさんだったら、あの水車の景色、
どう撮るのでしょうね。
 
 
 
上高地で・・・ (tae)
2011-06-16 00:15:15
夢子さん、今晩は^^

やっとブログUP出来ました~。
あの節はメールありがとう。
上高地のホテルで食事中でしたので、食事しながら
ゆっくりテレビを見ました。
帰った翌日、耳鼻科の診察日でしたので、テレビの話をしましたら、先生も見ていたそうです。
私も早速、以前、買っておいたカルシュームの補助食品、夫と一緒に飲み始めました。(笑

旅行中は気分が悪くなることもなく
以外に快適に過ごせました。体を動かしたり
良い景色を眺めたり・・・それもよかったのだと思います。
次回は、上高地です。
皆様にも書いたように、三脚、一度も使わずで・・・
夫についていくのが精いっぱいで、
写真は今一でした。
でも元気に帰れて、それだけでもよかったです。
 
 
 
こんにちは (風のたより)
2011-06-16 11:27:38
上高地の方へお出かけでしたか。
お元気になられて良かったですね。
優しいご主人とご一緒なんて羨ましいです。

わさび農園は何度か行ったことがあります。
わさびのソフトも食べましたよ。

わさびは水が綺麗でないと育たないといいますが
さすが綺麗な透き通るような水ですね。
爽やかさが伝わってきそうです。
 
 
 
わさびソフト (tae)
2011-06-16 11:44:29
風のたよりさん、こんにちは^^

お陰さまで、だいぶ体調がよくなり、
上高地では、長い時間歩きまわれて、ちょっと自信が
付きました。
夫との旅行は、気が楽で、それが良いですね~。
わさびのソフト、ちょっと辛味があり、美味しかったです。
あの川は本当に綺麗ですね。
以前夫が行った時は、もっと綺麗だったと話してました。
行けるうち、日のくれぬうち(笑
歩き回りましょうね。
 
 
 
長野上高地 (ころん)
2011-06-16 14:10:16
ご主人様と長野旅・・
水辺の風景ワサビの里、綺麗な流れにボートがこのような観光があるのですね・・
三脚お持ちになって、ご主人様のお心使いがお写真の隅々まで現れてて、うっとりしました。
綺麗な流れのワサビソフトさわやかなお味が伝わりましたよ。
長野では味噌ソフトを食べました。
長野どちらを向いても綺麗な山並みが、これいですね。
 
 
 
爽やかな景色に・・ (yuu)
2011-06-16 15:15:53
taeさま
体調も戻ってきて良いご旅行ができましたね
ご主人様の旅計画有難いですね
三脚重くなかったですか?
緑が美しい~
NHKのアサドラで安曇野の景色が放映されていますね
安曇野の響きも良いです
透き通る川の流れを眺めていると体調も今以上に
元気になってきますね。
優しいご主人様とご一緒の旅
次の画像を楽しみにしています
 
 
 
Unknown (夏のそら)
2011-06-17 16:27:37
お花に水に 本当に綺麗な写真です。
この今にもこちらに流れてきそうな水に
歌声で水上の人を惑わすセイレーンを想像しました。
川を流れていくオフェーリアとか。
この水の写真、迫るものがあります。
 
 
 
信州 (tae)
2011-06-17 23:38:26
 ころんさん、今晩は^^
お天気にも恵まれ、おかげ様で良い旅ができました。
三脚持って行ったものの、全く使わず終い・・・
歩くだけで精一杯で、写真も手抜き状態でした。
体力がなくなっているんですね。でも、歩けただけで
満足しています。
信州味噌って有名ですものね。
今度行ったら味噌ソフト、絶対食べますね。
 
 
 
安曇野 (tae)
2011-06-17 23:46:55
yuuさん、今晩は^^
体調、だいぶ良くなりまして、
心配しながらも、なんとか行ってこれて、ほっと一安心してる所です。
重い思いをして、三脚など、持っていかなきゃよかった~~~!
夫の後ろをついていくだけで大変なのに、
写真も、ただただパチリパチリ!
帰ってきて、パソコンで眺めながら、がっくり来てる所です。でもね…行けただけで満足満足!!
上高地、素晴らしいところでしたが
嗚呼、写真が~~~!
感激が伝わるような写真、撮ってみたいものですね。
 
 
 
セイレーン (tae)
2011-06-18 00:01:35
夏の空さん、今晩は^^
セイレーンって、何だろう?
と、さっそく電子辞書を・・・

「美しい歌声で船乗りを魅了し、破滅させる上半身は女性、下半身は鳥の怪物たち」

フフフ・・・セイレーンが現われたら、楽しいでしょうね。
 
 
 
水車小屋のある風景 (風の旅人)
2011-06-19 00:42:57
5月と6月では水の透明感がそんなにも違うのですか。
いつかは行って見たいこの水車小屋、大王わさび園には2度ほど行っていますがまだ見ておらず、次回行くときのとても参考になりました。

禄山美術館も安曇野を訪れると定番になっています。
ちひろ美術館はいかれましたか?
もしかしたらこの後に登場するかな?
 
 
 
こんばんは^♪ (dream)
2011-06-19 23:22:17
天候に恵まれていい旅ができ、体調も快方に向かわれて
いるようでよかったですね。
上高地は明神池のほうを歩かれましたか。
やはりtaeさんの撮られる安曇野は違いますね。
キレイ!上高地、長野市の写真、楽しみにしています。
 
 
 
美術館 (tae)
2011-06-20 22:43:13
 風のたよりさん、今晩は
長野には、沢山の美術館がありますね。
禄山美術館はこじんまりとしたシックな感じの美術館でした。
ちひろ美術館にも行ってきました。
これからUPしますね。

長野は素晴らしいところが沢山ありますね。

上高地は帰ってすぐ、また行きたいなあ・・と
とおもいました。
本当に素晴らしいところでした(^^♪
 
 
 
dreamさん、今晩は^^ (tae)
2011-06-20 22:49:17
お陰さまで、お天気に恵まれ、とても良い旅になりました。
上高地の明神池まで、行ってきましたよ。
そして、ニリン草の群生にもあってきました。

歩くのに精いっぱいで、なかなか思うような写真は
撮れませんでしたが、
行けただけで大満足しています。
長野は本当に素晴らしいところだらけ・・・
長野にはまりそうです。(笑
 
 
 
こんにちは♪ (nana)
2011-06-22 12:57:48
信州松本、行って見たいと思っています。
碌山美術館の蔦も、大王わさび農園の山紫水明の風景もとても美しいですね。
TV ”ひまわり”でブレイク中の安曇野もゆっくり散策してみたいです。
taeさんの旅日記を参考にしましょう。
 
 
 
大王わさび農園 (tae)
2011-06-23 13:10:24
nanaさん、コメントありがとうごじます。
長野県は良いところが沢山ありますね~。
どこもかしこも綺麗でした。
農園の水車のある景色もとっても美しいところです。
水が綺麗だからでしょうね。
今日、上高地、UPしました。
安曇野、上高地は絶対にお勧めコースですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。