コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ウワァ、大冒険ですね
(
ken
)
2008-10-16 10:25:56
taeさん、これは凄いや。
空中散策、最初のマウスオンでビックリしましたよ。
それにしても素晴らしいですね。飛行機とは違う趣がありますね。スライドショーもお見事ですよ。
最後から三番目の画像はなかなか趣があり良い写真ですね。三重の塔前の稲の乾燥している稲束がなんとも言いない良い感じがしますね。
tae さん今回も良い写真をいっぱい見せていただきました。有り難うございました。
パラグライダー
(
eko
)
2008-10-16 11:21:53
taeさんこんにちは。パラグライダーのスライドショーよくわかります。飛べたら気持ちいいでしょうね。
でも、私、もし、若くてもだめです。
阿久津八幡の塔が池に映って山の光と、稲のはざがけ
素敵ですね。
ご主人と穏やかに歩き、十三夜の月、ロマティックでいいです。
こんにちは!
(
啓
)
2008-10-16 14:55:21
taeさま
わあ~~凄い
怖いわ~
でも、気持ちが良いのでしょうね・
ハングライダーのスライドショー
池に映った十三夜の月が素敵ですねぇ
ご主人様のカメラ暦もtaeさまのも良いわよ
素敵な秋を見つけましたね
こんにちは
(
yuu
)
2008-10-16 15:09:35
taeさんこんにちは
素敵な景色に胸の鼓動を感じます。
パラグライダーのスライドショウーを見ていて
思わず掛声を発して・・
飛んで飛んで飛んで~♪
あらこのような歌がありましたね
きっとこれは経験した人しかわからない
魅力があるのですね。
パッチワークの景色に感動しています。
主人さまとのお散歩仲睦ましさが伝わってきます。
安久津八幡の公園風情がありますね。
たくさんの画像ありがとうございました。
Unknown
(
nonnon
)
2008-10-16 16:20:43
我が家の近くにも時々パラグライダーが飛んできます。
そんな時に限ってカメラを持ってなくて。
いつも思うのですが、飛ぶ時はわかるのですが、降りる時はどこにどうやって降りるんだろう・・・なんて
若かったらやってみたかったなあ・・・
安久津八幡の公園のお写真、いいですね。
taeさんのこういうお写真が好きです。
構図といい色合いといい、なんとも言えません。
↓ の田園風景も良かったです。
デジイチ無事退院して良かったですね~
kenさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-16 20:15:41
ね!kenさん、すごいでしょう!
空中散歩ですよ。
本当に気持ちよさそうに・・・
若いっていいな!なんて思っていたら、私よりも
先輩らしき方々も空中散歩してるのにはちょっと
驚きでした。
夕方の安久津八幡の公園もよかったです。
十三夜のお月さまが綺麗でした~~。
ekoさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-16 20:32:36
パラグライダーの様子、わかりましたか?
初めてのことだったので、どこから撮っていいのか
わからなくって・・・
何人もの人が飛び立っていくので
そのたび、バシャバシャ撮ってました。
楽しい・・・と皆さん言ってましたが、私は
100万積まれたっていやですね(笑)
安久津八幡の散歩は気持ちがよかったです。
そのあと、二人で焼き肉やさんへ・・・
歩いた後の焼き肉は美味しかったでーす。
啓さん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-16 21:14:14
凄いでしょう!
こうして次から次と、大空に飛んでいくのです。
風にうまく乗り空高く飛ぶ人、低空飛行の人
いろいろですが、ふわりふわりと楽しそう・・・
でも怖そう(笑)
あの日は快晴の一日で、そして夜は真ん丸なおつきさままでが顔を出してくれて、良い一日でしたぁ~~。
こんばんわ!taeさん♪
(
yun
)
2008-10-16 21:19:07
待ってました~よ~~パラグライダー
有名スポットですもんネ
Mさん、このパラグライダー興味深々なんです。
一度は体験したいと
以前旅行先で挑戦寸前まで~~でした
安久津八幡二人でお散歩ですか
良かったですね
私の散歩はいつも一人
カラオケも一人
他はいつも一緒(笑)
散歩とカラオケに逃避してるのかな(笑)
こんばんは~♪
(
マロン
)
2008-10-16 21:33:01
トップの葡萄が木漏れ日に輝いて宝石のように綺麗ですね。
葡萄の産地にお住まいとはいいナ~
パラグライダーが青空に向かって飛び立って行く様子、ドキドキワクワクですね。
昔、信州の車山高原で飛んでいるのを見たことがありますが
気持ち良いだろうなと思うと同時に どうやって降りるのかな?
安久津八幡の公園の写真も素敵ですね。
写真の撮り方がとってもお上手~綺麗ですね。
こんばんは
(
ako.
)
2008-10-16 21:33:54
すごいですねぇ~
空を飛びたいとは 思うけれど
やはり怖いです
1度 飛んだら慣れるんでしょうか
すっかり秋色ですね
ご主人と二人 お散歩カメラいいですね
それぞれ 撮った物 比べるのも面白いでしょうね
ご主人と 仲良く写真展というのも
そのうち如何ですか?
yuuさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-16 21:43:53
あの体育の日は雲ひとつない真っ青な空でした。
我が家からふわりふわりとパラグライダーが見えて、主人と飛んでいきました。
山から見る田園風景はため息が出る程綺麗でしたよ。
それを眺めながらの飛行ですもの、本当に楽しげでした。
飛んで飛んで飛んで♪
そう・・・こんな歌がありましたね。
安久津八幡も車で10分ぐらいのところです。
良いウォーキングの場所なので、
カメラ片手に時々出かけますが、
主人と一緒にはなかなかいけないので、
二人で歩きを楽しみました。
記事の歌は出張先から夫が携帯のメールで送ってくれたものなのです。
また、一人での生活が始まりました。
nonnonさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-16 22:50:14
そう・・・飛び方は今回わかりましたから
今度は降りるときの写真に挑戦してみますね。
nonnonさん、気持ちがあったら大丈夫!
結構私よりも先輩の方が飛んでいましたから・・・
是非挑戦なさって見てくださいね。
その時はぜひ感想を(笑)
デジイチが手元にあると気持ちが落ち着きますね。
写真展に出展の写真も決まり
今夜から安心して眠れそうです。
安久津八幡
(
出羽ママ
)
2008-10-16 22:53:08
taeさんこんばんわぁ~♪
十分の一山・・・見たことあります。白龍湖の見える山ですよね!
よくあの山から飛んでいますね。。。気持ちいいのでしょうね♪
最初、まさか!!!taeさんが飛んだのかと思っちゃいました。(笑)
お気持ち解りますぅ~♪
もうすっかり秋模様の安久津八幡の公園、今年も行けなかった。。。
山形の中でも素敵な所たくさんあって、行ってみたい所。。。
近いのに中々機会があいません。。。来年は。。。って
もう残すところ二ヶ月とちょっとですね!
taeさんの素敵な画像で安久津八幡をまた見ることができて嬉しいです。
素敵な画像をありがとうございました。m(__)m
yunさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-16 23:02:52
エーッ!
Mさんが・・・・・・!
実際傍で見てると、怖いものがありますよ。
確か、ここで大きな事故もあったし!
でもあの青空のなか、そして、あの田園風景を見ながらゆったり飛んだら、かなり気分はいいのでは・・・
とも、思いました。
Mさんが、高額の保険に入ってたら、許してあげましょう(笑)
今回は、夫が結構一緒に行動してくれまして、
楽しい1週間でした。(笑)
明日から私は仕事です。
それから・・・ね、いろいろあるでしょう。
忙しい日々が続きそうです。
マロンさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-16 23:14:06
さくらんぼ、林檎、葡萄と果物の産地なんですよ。
中でも葡萄は超お薦めですね。
下から飛んでるのはよく見かけるのですが
飛ぶところを見たのは今回が初めてなんです。
結構迫力がありますね。
バランスが崩れそうになったりして、見ていてどきっ!とする場面もありました。
次回は降りるところをパチリですね。
akoさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-17 00:08:46
数人の人に話を聞いたのですが
皆さん「楽しい!!」って言ってました。
一日に何回も飛ぶみたいです。
慣れれば楽しのかも・・・でも怖い!
山形は大分秋色になってきました。
来週初め、ブログのお仲間と
yunさんと撮影会の予定してまして、山々の紅葉が撮れればと思っているところです。
いつの日か、akoさんともご一緒したいですね。
出羽ママさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-17 00:22:26
ウフフ・・
私が飛ぶわけないでしょう(笑)
重くって、すぐ墜落でーす。
今年の紅葉、今一のような気がしませんか?
安久津八幡のマユミが、昨年は見事に紅葉してましたが、今年は枯れかかってるような・・・
月曜、小国、火曜、西蔵王の予定ですので
様子を見て、ご報告しますね。
出羽ママさんは、本当にお忙しいご様子・・・
私も明日から3日間仕事です。
風邪などひかない様に
注意しましょうね、
ではおやすみなさい。
素晴らしい画像
(
ネモフィラ
)
2008-10-17 07:33:49
お早う御座います。tae様
こちらも、明け方は大分寒さを感じるようになりました。
それでも日中はまだまだ暖かいです。
いよいよ紅葉のシーズン、そちらでは綺麗な紅葉が
見られることでしょうね。
tae様の画像 いつ見ても素晴らしいと思いますが、
一番上のパラグライダーの画像など空中写真かと
思えるほどです。
パッチワークのような田んぼでしょうか?
そして空飛ぶライダーの様子が素晴らしいです。
こうしてみていると一度は空からフワフワと
のどかな田園風景を見られたら素晴らしいだろうな~
と、夢が広がります。
怖くて飛べませんが・・・
素敵な画像を見せていただき満足しています。
有り難う御座いました。
ネモフィラさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-17 21:30:06
いよいよ紅葉のシーズンですね。
今日も朝からいいお天気でしたが、今日から3日間
仕事で、隣町まで通わねばなりません。
その途中、もうすっかり刈り取られた田んぼを
眺めながら、季節の移りゆく速さに
一寸驚いてしまいました。
もう少し、ゆっくりと時間が過ぎていってほしいものです。
パナグライダーのあのホンワカ~~とした空中散歩の
様に・・・
パラグライダー
(
たなばた
)
2008-10-18 07:14:21
飛んで~飛んでみたいです~
パッチワークの様な田んぼ自分が飛んで見て
いるようですよ。素晴らしい!!
何時も画像が綺麗で自然な風景が映し出されて
見入っています。
釣瓶落しの秋の夕暮れは大好きです すばらしい
ですね
たなばたさん、おはようございます。
(
tae
)
2008-10-18 08:06:37
パッチワークの田んぼを山から見ても綺麗でしたが
ふわりふわりと空中散歩しながらみたら、もう最高でしょうね。
もうちょっと若かったらできたかも(笑)
夕方散歩に行きますと、日の暮れ方の速さにびっくり!
釣瓶落としの如く・・・ですね。
昔は秋の夕暮れ大好きでしたが、
今は少しさびしさを感じますね。
パラグライダー
(
夢子
)
2008-10-18 20:35:45
パラグライダー、気持ちよさそうですね。
きっと、素晴らしい眺めなのでしょうね
でも、私には怖くて出来ない
池に映ったお月様が素敵です。
静まり返った秋の夕暮れを感じます。
ちょっぴり物寂しい…
そんな深まり行く秋になりましたね。
告別式から、疲れて帰ってきました。
明日一日頑張ったら、いよいよですね
よろしくお願いします。
コンバンワ~♪
(
midori
)
2008-10-18 21:55:02
パラグライダーで空中散歩は眺めが最高でしょうね。
でも私は怖くて出来そうにもありませんが。
ブドウをマウスオンした画像は まるで空中から撮ったように見えてステキです。
こちら古○では渡良瀬の河川敷(?)あたりから飛ぶ熱気球が、上空を飛んでくることがあります。以前、散歩をして 刈り取ったあとの田んぼに不時着したことがあり、クッキーがビックリして大変でした。
もう山の装いが綺麗になり始めましたね。紅葉狩りにどこかへ行きたい気分です。
夢子さん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-18 22:07:20
夢子さん、
お疲れ様でした。
大分秋も深まってきましたね。
こちらは連日好天に恵まれています。
月、火曜とも大丈夫のようですね。
ゆっくり楽しみながらの撮影会にしましょうね。
ではお待ちしています。
midoriさん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-18 22:39:09
飛んでしまうとふわりふわりと楽しげですが
あの高さを考えると怖いですよねぇ~~。
midoriさんのところは熱気球ですか!
大空を散歩はいろいろあるのですね。(笑)
そういえば、ハンググライダーも天高く飛んでいましたっけ・・・高すぎて写真では撮れませんでした。(苦笑)
深まりゆく秋景色、
ゆっくり堪能したいものです。
到着時間の変更
(
夢子
)
2008-10-18 22:55:16
taeさん、こんばんは
電車の時刻を確認しました。
ちょっとお疲れモードのため、早朝出発に自信がなく…
新幹線で参ります。
ということで、ご連絡した到着時刻が変更になりました。
ただ今、メールをお送りしましたので、明日でも
見て頂けますか。
お忙しいのに、色々とご面倒をお掛け致します
では、楽しみに燃える山形へ
夢子さんへ
(
tae
)
2008-10-18 23:13:06
ハイ!了解です。
ただいまメールしました。
もしかしたらyunさんとおなじ電車かも・・・
お天気だけが心配でしたが
今の所は大丈夫のようですね。
では燃える山形でお待ちしております。
『Sakuraの散歩道』のSakuraです
(
Sakura
)
2008-10-19 09:57:21
taeさん こんにちは
久しぶりのコメントになります。ご無沙汰してごめんなさい。
パラグライダーってまさに鳥の気分で気持ちいでしょうね。北九州も皿倉山でやっているようですが、高所恐怖症では絶対無理ですね。娘がアメリカにいた頃、「スカイダイビング体験したよ」と聞いて「そんな無茶な」と絶句しました。帰国したら今度は熱気球です(笑)
写真、よくまとめられています。いい季節です、どうぞお元気で…
Sakuraさん、ようこそ・・・
(
tae
)
2008-10-19 11:11:46
こちらこそ、ご無沙汰しておりました。
山形はかなり秋が深まってまいりました。
九州はまだ、日中暑いようですね。
今頃の季節、空を見上げると、ハンググライダーやパラグライダーが空をのんびりと飛んでいます。
でもなかなか撮りに行く機会がなくって、
先日思い切って行ったのですが、見てるだけでも
わくわくしちゃいました。
飛びたいとは決して思いませんが・・・
Sakuraさんのお嬢様、すごいですね~~。
誰に似たのでしょう(笑)
血圧の薬が合わなくって振り回されていますが
まあまあ元気です。
Sakuraさんもくれぐれもご自愛くださいませ。
三重の塔
(
風の旅人
)
2008-10-19 16:35:23
青い空にパラグライダーで飛び立ったら、どんなに素晴らしい景色を独り占めできるだろうか。
出来たらカメラを持って撮影しながら飛んでみたい。
子供の頃から大空に馳せる夢がありました。
しかしその夢もいつかは萎んでしまって、サラリーマン生活で終わってしまったけれど、やっぱりこういう写真を見ると、一度くらい体験してみたいなあと思います。
三重の塔がある風景をみると、ここは何処ですか?と聞いてみたくなります。
奈良だよと言われてもやっぱりと思うほど、いかにもそんな感じがします。
一体日本全体でどれだけの塔があるのだろうか。
塔のある風景は大好きです。
風の旅人さん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-19 18:14:23
パラグライダー、ぜひ挑戦なさったらいかがでしょう!
若者に交じって、我々世代(風さんとは年齢が同じぐらいと思っていますが)よりちょっと上ぐらいの人が数人飛んでいましたよ。
カメラ持って飛んだら最高でしょうね。
この三重塔のある公園は四季を通していろんな花が植えられ、ウォーキングには最高のところです。
以前米沢にいらしたことがありますよね。
来年は米沢にゆかりのある直江兼継が主人公の大河ドラマが始まるので、観光客も増えているようです。
思い出の地、米沢にもう一度いらして、
パラグライダーも経験なさってはいかがですか?
パラグライダー
(
satomine
)
2008-10-19 21:06:16
義兄が数年前までパラグライダーを楽しんでいました。
実際飛ぶ姿を見たことはありませんが、飛んでる時は気持ちよいと言っていました。
ご主人とカメラ片手に散策、良いですね!
我家の旦那は家庭菜園に夢中、私の撮った写真興味無しです。(笑)
satomineさん、しばらくゥ~!
(
tae
)
2008-10-19 21:31:04
確かに、
飛んだら気持ちいいだろうなぁ~~とは思いますが
やはり怖いですね。
最近、出張にはコンデジ持っていきますね。
いろんな所に行ってますから、中にはとってもいい写真があったりします。
共同でUPしようかと(笑)
仕事も大事でしょうが、最近は傍にいてほしいと
思いますね。
お揃いでの楽しみを
(
杏子
)
2008-10-19 22:29:24
すっかりご無沙汰いたしています。
もう過去の人になってしまったとさみしい気持ちになったり、指に力がはいらず パソコンもうできないかも・・・と思ったり・・・
しかし
しおりちゃん、かわいいですね
成長された姿をみて元気がでてきました。
ありがとうございます
力あふれたパラグライダー、大空をおもいっきり飛んでみたいですね。
あと少し、リハビリがんばって
taeさん御夫妻のようにカメラ紀行、してみたいと思いました・・・
杏子さん、おかえりなさ~~い。
(
tae
)
2008-10-19 22:54:43
ブログに来てくださって、とても嬉しいです。
しおりちゃん、大きくなったでしょう!
おしゃまな女の子になりましたよ。
明日、遊びに来るそうです。
リハビリしながら、ゆっくり、ゆっくり・・とね。
また、山形に遊びにおいで下さい。
今度は私がご案内いたしますから・・・
(’▽’*)初めまして♪
(
ぐうたらママ
)
2008-10-22 00:03:43
とっても素敵な写真の数々・・・そして素敵な文章。
一変にファンになり 度々訪問して見せていただいていました。
見せていただくだけで 十分満足だったのですが 図々しく オンマウススライドショー作成ツールを お借りしたいなんて 欲が出てしまい 使わせていただきました。
事後承諾をどうぞお許し下さい。
ぐうたらママさん、こんにちは^^
(
tae
)
2008-10-22 14:18:14
ようこそおいで下さいました。
拙いブログを見てくださり、そしてスライドショーのフォームをお使い下さって、ありがとうございます。
岐阜の方なんですね。
これを機会にどうぞよろしくお願いいたします。
パラグライダー
(
ミサ
)
2008-10-22 20:45:10
気持ち良さそう!
こんなのにのって、空をとびたい気持ちですね。
カメラも戻ってきたし、後は旅行の出発まで、棒読みですね。出かける前の今が一番楽しい時でしょう。
おはようございます
(
yurino
)
2008-10-23 07:48:25
風邪ぎみですって?
昨日 おくすりもらいに行ったら 受け付けの人が・・・
おでかけ前ですから 気をつけてくださいね。
ご主人と一緒の時間 楽しそう
私まで ほんわかした気分になってしまいました。
ゴチソウサマでした。(笑)
旅行 お気をつけていってらしてね。
私は 又ベッドへ・・・
風邪 すっきりしないし・・・いい訳かな?
では 又ね
ミサさん、おはようございます。
(
tae
)
2008-10-23 10:39:01
ミサさんはパラグライダーに乗ってみたい方かな?
私も興味はあるけど怖い方が先ですね。
yunさんやブログのお仲間と2日間撮影会をしまして、終わったところです。
その前日、風邪をひいてしまい、みんなが居る間
声が全く出なくなってしまったの、もう・・・
今日になって大分よくはなりましたが、すっきりとはいきませんね。
風邪もなかなか抜けにくいお年ごろというところでしょうか(笑)
yurinoさん、おはようございます。
(
tae
)
2008-10-23 10:46:36
例の医院ね。
熱はないけど声が全く出なくなって・・・
それとボ~~ッとした感じが抜けなくって、
ブログもなかなか立ちあげられません。
yurinoさんも風邪ですよね。
お互いにゆっくり休むことにいたしましょう。
では・・・
大丈夫ですか
(
夢子
)
2008-10-23 23:19:24
taeさん、こんばんは
風邪、辛かったのでしょう
大丈夫ですか。
のんびりゆっくり休んでくださいね。
何から何まで大変お世話になりました
taeさん特製【芋煮】は最高でした
とっても楽しかったです。
メールも送りました。
気が向いたら見てくださいね。
お大事に…
はじめまして~
(
namiko
)
2008-10-24 16:24:44
taeさん、こんにちわ~
初めまして・・・
先月、jisamaさんのところでマウスオンを教えて
いただいたのですが最初は何だかあまり良く理解
できないでいましたが今日やってみてやっとすっきり
しました。
taeさんにもお礼いたします・・・
ステキなブログですねぇ~
とてもセンスが良いなぁと思います。
又、見せていただきます・・・
ありがとうございました。
夢子さん、今晩は^^
(
tae
)
2008-10-24 20:14:19
オフ会、楽しかったですね。
常日頃の行いが悪かったせいでしょうかね、
声は出ないし、電池は忘れるし、カラオケはできないし・・・踏んだり蹴ったりのオフ会でした。
でも、楽しかった・・・・ネ!
声は出るようになったのですが、頭がボーッとして
まだ本調子ではありませんが、よくなっているようですのでご安心ください。
来春、また逢いましょうね。
namikoさん、ようこそ・・・
(
tae
)
2008-10-24 20:19:05
jisamaさんのブログでよくお名前を拝見してました。
ブログを訪ねたこともありましたが、コメントを残さず帰ってました。
スライドショーのフォームをお使いくださって
とても嬉しく思います。
慣れると超簡単だと思います。
これを機会にどうぞよろしくおねがいたします。
おはようございます
(
dream
)
2008-10-27 09:33:27
写真いつもキレイと思ってみています。
おからだくれぐれもお大事になさって
くださいね。
dreamさん、おはようございます。
(
tae
)
2008-10-27 10:25:17
お帰りなさーい!
ちょこっとブログ拝見しましたが、コメントを残さず
でした。
鬼のかく乱(笑)久しぶりに風邪をひいてしまい
安静状態で、寝たりおきたり、ブログのUPもままならず…でおりました。
今朝、風邪が抜けた感じで、ようやくほっとしてるところです。
何しろ、31日からベトナム旅行を控えていますので・・・
健康が第一ですね。
dreamさんはいつもお元気で、羨ましく思っていまーす。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
空中散策、最初のマウスオンでビックリしましたよ。
それにしても素晴らしいですね。飛行機とは違う趣がありますね。スライドショーもお見事ですよ。
最後から三番目の画像はなかなか趣があり良い写真ですね。三重の塔前の稲の乾燥している稲束がなんとも言いない良い感じがしますね。
tae さん今回も良い写真をいっぱい見せていただきました。有り難うございました。
でも、私、もし、若くてもだめです。
阿久津八幡の塔が池に映って山の光と、稲のはざがけ
素敵ですね。
ご主人と穏やかに歩き、十三夜の月、ロマティックでいいです。
わあ~~凄い
でも、気持ちが良いのでしょうね・
ハングライダーのスライドショー
池に映った十三夜の月が素敵ですねぇ
ご主人様のカメラ暦もtaeさまのも良いわよ
素敵な秋を見つけましたね
素敵な景色に胸の鼓動を感じます。
パラグライダーのスライドショウーを見ていて
思わず掛声を発して・・
飛んで飛んで飛んで~♪
あらこのような歌がありましたね
きっとこれは経験した人しかわからない
魅力があるのですね。
パッチワークの景色に感動しています。
主人さまとのお散歩仲睦ましさが伝わってきます。
安久津八幡の公園風情がありますね。
たくさんの画像ありがとうございました。
そんな時に限ってカメラを持ってなくて。
いつも思うのですが、飛ぶ時はわかるのですが、降りる時はどこにどうやって降りるんだろう・・・なんて
若かったらやってみたかったなあ・・・
安久津八幡の公園のお写真、いいですね。
taeさんのこういうお写真が好きです。
構図といい色合いといい、なんとも言えません。
↓ の田園風景も良かったです。
デジイチ無事退院して良かったですね~
空中散歩ですよ。
本当に気持ちよさそうに・・・
若いっていいな!なんて思っていたら、私よりも
先輩らしき方々も空中散歩してるのにはちょっと
驚きでした。
夕方の安久津八幡の公園もよかったです。
十三夜のお月さまが綺麗でした~~。
初めてのことだったので、どこから撮っていいのか
わからなくって・・・
何人もの人が飛び立っていくので
そのたび、バシャバシャ撮ってました。
楽しい・・・と皆さん言ってましたが、私は
100万積まれたっていやですね(笑)
安久津八幡の散歩は気持ちがよかったです。
そのあと、二人で焼き肉やさんへ・・・
歩いた後の焼き肉は美味しかったでーす。
こうして次から次と、大空に飛んでいくのです。
風にうまく乗り空高く飛ぶ人、低空飛行の人
いろいろですが、ふわりふわりと楽しそう・・・
でも怖そう(笑)
あの日は快晴の一日で、そして夜は真ん丸なおつきさままでが顔を出してくれて、良い一日でしたぁ~~。
有名スポットですもんネ
Mさん、このパラグライダー興味深々なんです。
一度は体験したいと
以前旅行先で挑戦寸前まで~~でした
安久津八幡二人でお散歩ですか
良かったですね
私の散歩はいつも一人
カラオケも一人
他はいつも一緒(笑)
散歩とカラオケに逃避してるのかな(笑)
葡萄の産地にお住まいとはいいナ~
パラグライダーが青空に向かって飛び立って行く様子、ドキドキワクワクですね。
昔、信州の車山高原で飛んでいるのを見たことがありますが
気持ち良いだろうなと思うと同時に どうやって降りるのかな?
安久津八幡の公園の写真も素敵ですね。
写真の撮り方がとってもお上手~綺麗ですね。
空を飛びたいとは 思うけれど
やはり怖いです
1度 飛んだら慣れるんでしょうか
すっかり秋色ですね
ご主人と二人 お散歩カメラいいですね
それぞれ 撮った物 比べるのも面白いでしょうね
ご主人と 仲良く写真展というのも
そのうち如何ですか?
我が家からふわりふわりとパラグライダーが見えて、主人と飛んでいきました。
山から見る田園風景はため息が出る程綺麗でしたよ。
それを眺めながらの飛行ですもの、本当に楽しげでした。
飛んで飛んで飛んで♪
そう・・・こんな歌がありましたね。
安久津八幡も車で10分ぐらいのところです。
良いウォーキングの場所なので、
カメラ片手に時々出かけますが、
主人と一緒にはなかなかいけないので、
二人で歩きを楽しみました。
記事の歌は出張先から夫が携帯のメールで送ってくれたものなのです。
また、一人での生活が始まりました。
今度は降りるときの写真に挑戦してみますね。
nonnonさん、気持ちがあったら大丈夫!
結構私よりも先輩の方が飛んでいましたから・・・
是非挑戦なさって見てくださいね。
その時はぜひ感想を(笑)
デジイチが手元にあると気持ちが落ち着きますね。
写真展に出展の写真も決まり
今夜から安心して眠れそうです。
十分の一山・・・見たことあります。白龍湖の見える山ですよね!
よくあの山から飛んでいますね。。。気持ちいいのでしょうね♪
最初、まさか!!!taeさんが飛んだのかと思っちゃいました。(笑)
お気持ち解りますぅ~♪
もうすっかり秋模様の安久津八幡の公園、今年も行けなかった。。。
山形の中でも素敵な所たくさんあって、行ってみたい所。。。
近いのに中々機会があいません。。。来年は。。。って
もう残すところ二ヶ月とちょっとですね!
taeさんの素敵な画像で安久津八幡をまた見ることができて嬉しいです。
素敵な画像をありがとうございました。m(__)m
Mさんが・・・・・・!
実際傍で見てると、怖いものがありますよ。
確か、ここで大きな事故もあったし!
でもあの青空のなか、そして、あの田園風景を見ながらゆったり飛んだら、かなり気分はいいのでは・・・
とも、思いました。
Mさんが、高額の保険に入ってたら、許してあげましょう(笑)
今回は、夫が結構一緒に行動してくれまして、
楽しい1週間でした。(笑)
明日から私は仕事です。
それから・・・ね、いろいろあるでしょう。
忙しい日々が続きそうです。
中でも葡萄は超お薦めですね。
下から飛んでるのはよく見かけるのですが
飛ぶところを見たのは今回が初めてなんです。
結構迫力がありますね。
バランスが崩れそうになったりして、見ていてどきっ!とする場面もありました。
次回は降りるところをパチリですね。
皆さん「楽しい!!」って言ってました。
一日に何回も飛ぶみたいです。
慣れれば楽しのかも・・・でも怖い!
山形は大分秋色になってきました。
来週初め、ブログのお仲間と
yunさんと撮影会の予定してまして、山々の紅葉が撮れればと思っているところです。
いつの日か、akoさんともご一緒したいですね。
私が飛ぶわけないでしょう(笑)
重くって、すぐ墜落でーす。
今年の紅葉、今一のような気がしませんか?
安久津八幡のマユミが、昨年は見事に紅葉してましたが、今年は枯れかかってるような・・・
月曜、小国、火曜、西蔵王の予定ですので
様子を見て、ご報告しますね。
出羽ママさんは、本当にお忙しいご様子・・・
私も明日から3日間仕事です。
風邪などひかない様に
注意しましょうね、
ではおやすみなさい。
こちらも、明け方は大分寒さを感じるようになりました。
それでも日中はまだまだ暖かいです。
いよいよ紅葉のシーズン、そちらでは綺麗な紅葉が
見られることでしょうね。
tae様の画像 いつ見ても素晴らしいと思いますが、
一番上のパラグライダーの画像など空中写真かと
思えるほどです。
パッチワークのような田んぼでしょうか?
そして空飛ぶライダーの様子が素晴らしいです。
こうしてみていると一度は空からフワフワと
のどかな田園風景を見られたら素晴らしいだろうな~
と、夢が広がります。
怖くて飛べませんが・・・
素敵な画像を見せていただき満足しています。
有り難う御座いました。
今日も朝からいいお天気でしたが、今日から3日間
仕事で、隣町まで通わねばなりません。
その途中、もうすっかり刈り取られた田んぼを
眺めながら、季節の移りゆく速さに
一寸驚いてしまいました。
もう少し、ゆっくりと時間が過ぎていってほしいものです。
パナグライダーのあのホンワカ~~とした空中散歩の
様に・・・
パッチワークの様な田んぼ自分が飛んで見て
いるようですよ。素晴らしい!!
何時も画像が綺麗で自然な風景が映し出されて
見入っています。
釣瓶落しの秋の夕暮れは大好きです すばらしい
ですね
ふわりふわりと空中散歩しながらみたら、もう最高でしょうね。
もうちょっと若かったらできたかも(笑)
夕方散歩に行きますと、日の暮れ方の速さにびっくり!
釣瓶落としの如く・・・ですね。
昔は秋の夕暮れ大好きでしたが、
今は少しさびしさを感じますね。
きっと、素晴らしい眺めなのでしょうね
でも、私には怖くて出来ない
池に映ったお月様が素敵です。
静まり返った秋の夕暮れを感じます。
ちょっぴり物寂しい…
そんな深まり行く秋になりましたね。
告別式から、疲れて帰ってきました。
明日一日頑張ったら、いよいよですね
よろしくお願いします。
でも私は怖くて出来そうにもありませんが。
ブドウをマウスオンした画像は まるで空中から撮ったように見えてステキです。
こちら古○では渡良瀬の河川敷(?)あたりから飛ぶ熱気球が、上空を飛んでくることがあります。以前、散歩をして 刈り取ったあとの田んぼに不時着したことがあり、クッキーがビックリして大変でした。
もう山の装いが綺麗になり始めましたね。紅葉狩りにどこかへ行きたい気分です。
お疲れ様でした。
大分秋も深まってきましたね。
こちらは連日好天に恵まれています。
月、火曜とも大丈夫のようですね。
ゆっくり楽しみながらの撮影会にしましょうね。
ではお待ちしています。
あの高さを考えると怖いですよねぇ~~。
midoriさんのところは熱気球ですか!
大空を散歩はいろいろあるのですね。(笑)
そういえば、ハンググライダーも天高く飛んでいましたっけ・・・高すぎて写真では撮れませんでした。(苦笑)
深まりゆく秋景色、
ゆっくり堪能したいものです。
電車の時刻を確認しました。
ちょっとお疲れモードのため、早朝出発に自信がなく…
新幹線で参ります。
ということで、ご連絡した到着時刻が変更になりました。
ただ今、メールをお送りしましたので、明日でも
見て頂けますか。
お忙しいのに、色々とご面倒をお掛け致します
では、楽しみに燃える山形へ
ただいまメールしました。
もしかしたらyunさんとおなじ電車かも・・・
お天気だけが心配でしたが
今の所は大丈夫のようですね。
では燃える山形でお待ちしております。
久しぶりのコメントになります。ご無沙汰してごめんなさい。
パラグライダーってまさに鳥の気分で気持ちいでしょうね。北九州も皿倉山でやっているようですが、高所恐怖症では絶対無理ですね。娘がアメリカにいた頃、「スカイダイビング体験したよ」と聞いて「そんな無茶な」と絶句しました。帰国したら今度は熱気球です(笑)
写真、よくまとめられています。いい季節です、どうぞお元気で…
山形はかなり秋が深まってまいりました。
九州はまだ、日中暑いようですね。
今頃の季節、空を見上げると、ハンググライダーやパラグライダーが空をのんびりと飛んでいます。
でもなかなか撮りに行く機会がなくって、
先日思い切って行ったのですが、見てるだけでも
わくわくしちゃいました。
飛びたいとは決して思いませんが・・・
Sakuraさんのお嬢様、すごいですね~~。
誰に似たのでしょう(笑)
血圧の薬が合わなくって振り回されていますが
まあまあ元気です。
Sakuraさんもくれぐれもご自愛くださいませ。
出来たらカメラを持って撮影しながら飛んでみたい。
子供の頃から大空に馳せる夢がありました。
しかしその夢もいつかは萎んでしまって、サラリーマン生活で終わってしまったけれど、やっぱりこういう写真を見ると、一度くらい体験してみたいなあと思います。
三重の塔がある風景をみると、ここは何処ですか?と聞いてみたくなります。
奈良だよと言われてもやっぱりと思うほど、いかにもそんな感じがします。
一体日本全体でどれだけの塔があるのだろうか。
塔のある風景は大好きです。
若者に交じって、我々世代(風さんとは年齢が同じぐらいと思っていますが)よりちょっと上ぐらいの人が数人飛んでいましたよ。
カメラ持って飛んだら最高でしょうね。
この三重塔のある公園は四季を通していろんな花が植えられ、ウォーキングには最高のところです。
以前米沢にいらしたことがありますよね。
来年は米沢にゆかりのある直江兼継が主人公の大河ドラマが始まるので、観光客も増えているようです。
思い出の地、米沢にもう一度いらして、
パラグライダーも経験なさってはいかがですか?
実際飛ぶ姿を見たことはありませんが、飛んでる時は気持ちよいと言っていました。
ご主人とカメラ片手に散策、良いですね!
我家の旦那は家庭菜園に夢中、私の撮った写真興味無しです。(笑)
飛んだら気持ちいいだろうなぁ~~とは思いますが
やはり怖いですね。
最近、出張にはコンデジ持っていきますね。
いろんな所に行ってますから、中にはとってもいい写真があったりします。
共同でUPしようかと(笑)
仕事も大事でしょうが、最近は傍にいてほしいと
思いますね。
もう過去の人になってしまったとさみしい気持ちになったり、指に力がはいらず パソコンもうできないかも・・・と思ったり・・・
しかし
しおりちゃん、かわいいですね
成長された姿をみて元気がでてきました。
ありがとうございます
力あふれたパラグライダー、大空をおもいっきり飛んでみたいですね。
あと少し、リハビリがんばって
taeさん御夫妻のようにカメラ紀行、してみたいと思いました・・・
しおりちゃん、大きくなったでしょう!
おしゃまな女の子になりましたよ。
明日、遊びに来るそうです。
リハビリしながら、ゆっくり、ゆっくり・・とね。
また、山形に遊びにおいで下さい。
今度は私がご案内いたしますから・・・
一変にファンになり 度々訪問して見せていただいていました。
見せていただくだけで 十分満足だったのですが 図々しく オンマウススライドショー作成ツールを お借りしたいなんて 欲が出てしまい 使わせていただきました。
事後承諾をどうぞお許し下さい。
拙いブログを見てくださり、そしてスライドショーのフォームをお使い下さって、ありがとうございます。
岐阜の方なんですね。
これを機会にどうぞよろしくお願いいたします。
こんなのにのって、空をとびたい気持ちですね。
カメラも戻ってきたし、後は旅行の出発まで、棒読みですね。出かける前の今が一番楽しい時でしょう。
昨日 おくすりもらいに行ったら 受け付けの人が・・・
おでかけ前ですから 気をつけてくださいね。
ご主人と一緒の時間 楽しそう
私まで ほんわかした気分になってしまいました。
ゴチソウサマでした。(笑)
旅行 お気をつけていってらしてね。
私は 又ベッドへ・・・
風邪 すっきりしないし・・・いい訳かな?
では 又ね
私も興味はあるけど怖い方が先ですね。
yunさんやブログのお仲間と2日間撮影会をしまして、終わったところです。
その前日、風邪をひいてしまい、みんなが居る間
声が全く出なくなってしまったの、もう・・・
今日になって大分よくはなりましたが、すっきりとはいきませんね。
風邪もなかなか抜けにくいお年ごろというところでしょうか(笑)
熱はないけど声が全く出なくなって・・・
それとボ~~ッとした感じが抜けなくって、
ブログもなかなか立ちあげられません。
yurinoさんも風邪ですよね。
お互いにゆっくり休むことにいたしましょう。
では・・・
風邪、辛かったのでしょう
大丈夫ですか。
のんびりゆっくり休んでくださいね。
何から何まで大変お世話になりました
taeさん特製【芋煮】は最高でした
とっても楽しかったです。
メールも送りました。
気が向いたら見てくださいね。
お大事に…
初めまして・・・
先月、jisamaさんのところでマウスオンを教えて
いただいたのですが最初は何だかあまり良く理解
できないでいましたが今日やってみてやっとすっきり
しました。
taeさんにもお礼いたします・・・
ステキなブログですねぇ~
とてもセンスが良いなぁと思います。
又、見せていただきます・・・
ありがとうございました。
常日頃の行いが悪かったせいでしょうかね、
声は出ないし、電池は忘れるし、カラオケはできないし・・・踏んだり蹴ったりのオフ会でした。
でも、楽しかった・・・・ネ!
声は出るようになったのですが、頭がボーッとして
まだ本調子ではありませんが、よくなっているようですのでご安心ください。
来春、また逢いましょうね。
ブログを訪ねたこともありましたが、コメントを残さず帰ってました。
スライドショーのフォームをお使いくださって
とても嬉しく思います。
慣れると超簡単だと思います。
これを機会にどうぞよろしくおねがいたします。
おからだくれぐれもお大事になさって
くださいね。
ちょこっとブログ拝見しましたが、コメントを残さず
でした。
鬼のかく乱(笑)久しぶりに風邪をひいてしまい
安静状態で、寝たりおきたり、ブログのUPもままならず…でおりました。
今朝、風邪が抜けた感じで、ようやくほっとしてるところです。
何しろ、31日からベトナム旅行を控えていますので・・・
健康が第一ですね。
dreamさんはいつもお元気で、羨ましく思っていまーす。