コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
至福の時
(
おけい
)
2010-03-05 10:44:09
いつもながら 観光パンフレットか写真雑誌のような
ステキな写真撮りに感服しながら拝見しています
美味しそうに写せていて 良い香りまでしてきそう~
年々 否応なく年齢はとりますが
楽しんで謳歌されている余裕が とても羨ましいです
宿泊で 壁側がイヤな人・・・イビキを気にする方・・・います!!います!!笑
その点 気心が知れた友だと 笑いながらすぐ解決しますよね
4人だと新幹線の席や部屋の都合も付き易いのでは?
おはよう!taeさん♪
(
yun
)
2010-03-05 10:44:56
そちらはまだ~雪が残ってますね!
でもいいわねぇ~
お友達と一泊旅行なんて
私はどっこも行かず~
いつも単独行動で
このままだと友達失っちゃうかも(笑)
きょうはこちらはいい天気
気持ちも晴れ晴れ
さて今日は~~
おけいさん、こんにちは♪
(
tae
)
2010-03-05 11:38:13
お料理、美味しそうに見えますか?
きめ細やかな心遣いが感じられたお料理でしたが、
写真ではなかなか伝えられなくって・・・
仕事現役二人と私ともう一人は完全リタイア、
でも仕事をしていたので、厚生年金を頂いており
1年に1度、ちょっと贅沢な1泊の旅を楽しんでいます。
そう、宿泊の時は、私とNさんはイビキ組、
すぐに話はまとまります。(笑
確かに4人は宿も新幹線の席も車もなんでも便利・・・
何時までも、歳相応に楽しんでいけたらと願っています。
yunさん、こんにちは^^
(
tae
)
2010-03-05 11:45:17
この写真は1か月前ですが
でも今も庭には雪の塊が居座っています。
でも大分暖かくなり、楽になりました~。
毎月、掛け金してるからいけるので、
そうでないと、なかなか・・・ね。
天童荘、お値段もいいけど、確かに良いお宿でした。
命の洗濯させてもらって、また頑張らないと・・ね。
yunさんは今日もカラオケ・・・かな?
▼o・_・o▼
(
suta
)
2010-03-05 16:31:28
若い頃からのお友達と気兼ねのない旅行が出来てよかったですね~
楽しい声が聞こえるようです
四人揃っての記念写真、taeさんはどちらかな?
落ち着いた感じのお宿で、美味しいお料理
飾りつけも綺麗で女性向きですね~
少しづつに見えて、結構お腹いっぱいになるのよね~
上げ膳据え膳の旅行は主婦には天国ですね
楽しい旅日記を゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜
sutaさん、今晩は^^
(
tae
)
2010-03-05 20:58:20
そうですね・・・
もう長いお付き合いなので、あ、うんの呼吸で
話がまとまりますね。
小柄な友人二人、そしてスタイル抜群の友人一人・・・
といえば、そう・・・一番デカイのが私です。
一品づつ、時間をかけて食べますから、いつの間にか
お腹に入りますが、こうして見ると、結構な量ですね。
又来週逢って、貯金が始まります。
さてさて、来年はいずこへ・・・(笑
いいなあ~
(
風の旅人
)
2010-03-05 22:07:32
女性はいいなあ
気心の知れた人たちが集まれば、温泉場話だもん
男はアカンでぇ
同年齢ではまだ現役で仕事しているものばっかり。
ヒマもなし金もなしみたいな連中ばかりで、小遣い貰っているものは、旅行話なんかまず出ないなあ
この旅館はいいやんか
素敵な料理も出ているし、その分値もはるわなあ
毎月の掛け金していると、行くときは楽ですね。
風の旅人さん、今晩は^^
(
tae
)
2010-03-05 23:07:54
私達が泊まった晩も、他のお客さまは女性の
グループのようでした。
ここだけの話、
夫と二人では、なかなか行けないところです。
毎月の旅行貯金のお陰ですね。
山形も大分春めいてきましたが
なかなか写真を撮る機会がなくって
ブログもさぼりがちです。
風さんのお陰で、yunさん、楽しそう・・・
千葉から帰ったあと、カラオケで練習しましたが
私は歌は駄目ですね。
yunさんの声、ますます磨きがかかってきたようで
歌のUPを楽しみにしてるところです。
こんばんは・・
(
ako.
)
2010-03-06 00:15:37
気兼ねなく楽しめる学生時代の友人はいいですね
私も 高校時代の4人で 時々ランチをし
旅行したりします
まだまだ taeさんたちのように
豪華な旅は出来ませんが ワイワイと学生時代のノリのままで楽しんでいます
素敵なお宿に素晴らしいお料理
私たちも もう少し落ち着いた年になったら
そういう旅行もしてみたいです
いつになったら落ち着くんだろう?の私たちですが・・
おはようございます。
(
yuu
)
2010-03-06 09:59:29
高校時代のお友達と楽しいご旅行が出来ましたね
皆さんお若くて素敵・・
綺麗な画像にうっとり魅入っています。
素敵な器に盛られたお料理・・
画像をみていると手がでそうですよ
雰囲気ですか?
十分伝わってきますよ~
至福の一時・・
時には私もなんて考えています
おはようございます♪
(
たなばた
)
2010-03-06 10:06:00
気の合った友との旅行は最高ですね!!
天童ですか 行った事は有りませんが・・
会席料理見た目も綺麗器も素敵 会席大好きです
少しづつでもお腹が一杯になります
女の人は上げ膳据え膳・温泉
お喋りが
最高です 命の洗濯出来ましたね
akoさん、こんにちは^^
(
tae
)
2010-03-06 18:32:48
akoさんは、まだまだお若い・・・
落ち着いた旅はづーっと先でいいですよ。
私達も、ちょっと贅沢な旅行ができるようになったのは、つい最近です。
子供達も落ち着いたし、楽しむのは今かな・・・
なーんて思ってるところです。
yuuさん、こんにちは~♪
(
tae
)
2010-03-06 18:48:10
私を除く3人はスタイルもよくって
本当にお若いです。
皆さん、それなりに努力もしてるし・・・
良い刺激を頂いて帰ってきた温泉旅行でした。
お料理を撮るのって難しいですね~。
朝風呂に入り、ゆっくりと朝食を頂いたとき、
何故か超!!幸せ気分でした。
>至福の一時・・
時には私もなんて考えています。
気が置けない者同士での旅、
yuuさんも楽しんでくださいね。
たなばたさん、こんにちは^^
(
tae
)
2010-03-06 19:04:25
我が街、赤湯温泉も良いところですが
天童温泉は山形県内でも指折りの温泉で
その中でも天童荘は高級な旅館として、名が知られてます。
従業員の方の接客態度もすばらしく、
勿論お料理も・・・です。
足代かけず近間での温泉でちょっと贅沢を・・・
なんていうことで、出かけましたが
本当に満足した一日でした。
そう・・命の洗濯・・・ですね~~~。
こんにちは
(
nana
)
2010-03-09 11:36:14
随分ご無沙汰しています。
旧知のお友達と年1回の旅行、積もる話で盛り上がりましたね。
素敵な器に盛られたお料理も素敵です。
今朝は春の名残雪となりました。
↓ 雪降り画像のソースをお借りしました。
三寒四温を繰り返しながら、春の訪れが待たれます。
Unknown
(
ネモフィラ
)
2010-03-09 16:00:25
高校時代のお友達が長い間続いている、
本当に気のあったお友達でないとできないことですよね。
そしていつも素敵なお宿を探されて本当に楽しそうですね。
窓から見える雪景色を眺めながらの、お友達との楽しい語らい、みなさんお幸せでしょうね。
美味しそうなお料理 画像だけでも御馳走様でした。
nanaさん、しばらくでーす。
(
tae
)
2010-03-10 00:47:46
本当にご無沙汰してました。
お元気そうですね。
そちらも雪でしたか?
今日県写真展を見に行き、帰り暫くぶりで
道路に雪が積もり、スリップしないかと
心臓ばくばくしながら運転してました。
嗚呼、春が待ちとうしい・・・
雪降り画像、使ってくださってありがとう!
嬉しいでーす。
ネモフィラさん、今晩は^^
(
tae
)
2010-03-10 00:56:06
気持の優しい友人たちで、いつもほっとします。
今回行ったお宿もとっても素晴らしいところでした。
1年に一回の贅沢なお泊まりです。
遠くもいいですが、近間にも良いところが
一杯ありますね~~~。
これからも近いところで少しぜいたくな気分に
浸りましょうと意見が一致したところです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ステキな写真撮りに感服しながら拝見しています
美味しそうに写せていて 良い香りまでしてきそう~
年々 否応なく年齢はとりますが
楽しんで謳歌されている余裕が とても羨ましいです
宿泊で 壁側がイヤな人・・・イビキを気にする方・・・います!!います!!笑
その点 気心が知れた友だと 笑いながらすぐ解決しますよね
4人だと新幹線の席や部屋の都合も付き易いのでは?
でもいいわねぇ~
お友達と一泊旅行なんて
私はどっこも行かず~
いつも単独行動で
このままだと友達失っちゃうかも(笑)
きょうはこちらはいい天気
気持ちも晴れ晴れ
さて今日は~~
きめ細やかな心遣いが感じられたお料理でしたが、
写真ではなかなか伝えられなくって・・・
仕事現役二人と私ともう一人は完全リタイア、
でも仕事をしていたので、厚生年金を頂いており
1年に1度、ちょっと贅沢な1泊の旅を楽しんでいます。
そう、宿泊の時は、私とNさんはイビキ組、
すぐに話はまとまります。(笑
確かに4人は宿も新幹線の席も車もなんでも便利・・・
何時までも、歳相応に楽しんでいけたらと願っています。
でも今も庭には雪の塊が居座っています。
でも大分暖かくなり、楽になりました~。
毎月、掛け金してるからいけるので、
そうでないと、なかなか・・・ね。
天童荘、お値段もいいけど、確かに良いお宿でした。
命の洗濯させてもらって、また頑張らないと・・ね。
yunさんは今日もカラオケ・・・かな?
楽しい声が聞こえるようです
四人揃っての記念写真、taeさんはどちらかな?
落ち着いた感じのお宿で、美味しいお料理
飾りつけも綺麗で女性向きですね~
少しづつに見えて、結構お腹いっぱいになるのよね~
上げ膳据え膳の旅行は主婦には天国ですね
楽しい旅日記を゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜
もう長いお付き合いなので、あ、うんの呼吸で
話がまとまりますね。
小柄な友人二人、そしてスタイル抜群の友人一人・・・
といえば、そう・・・一番デカイのが私です。
一品づつ、時間をかけて食べますから、いつの間にか
お腹に入りますが、こうして見ると、結構な量ですね。
又来週逢って、貯金が始まります。
さてさて、来年はいずこへ・・・(笑
気心の知れた人たちが集まれば、温泉場話だもん
男はアカンでぇ
同年齢ではまだ現役で仕事しているものばっかり。
ヒマもなし金もなしみたいな連中ばかりで、小遣い貰っているものは、旅行話なんかまず出ないなあ
この旅館はいいやんか
素敵な料理も出ているし、その分値もはるわなあ
毎月の掛け金していると、行くときは楽ですね。
グループのようでした。
ここだけの話、
夫と二人では、なかなか行けないところです。
毎月の旅行貯金のお陰ですね。
山形も大分春めいてきましたが
なかなか写真を撮る機会がなくって
ブログもさぼりがちです。
風さんのお陰で、yunさん、楽しそう・・・
千葉から帰ったあと、カラオケで練習しましたが
私は歌は駄目ですね。
yunさんの声、ますます磨きがかかってきたようで
歌のUPを楽しみにしてるところです。
私も 高校時代の4人で 時々ランチをし
旅行したりします
まだまだ taeさんたちのように
豪華な旅は出来ませんが ワイワイと学生時代のノリのままで楽しんでいます
素敵なお宿に素晴らしいお料理
私たちも もう少し落ち着いた年になったら
そういう旅行もしてみたいです
いつになったら落ち着くんだろう?の私たちですが・・
皆さんお若くて素敵・・
綺麗な画像にうっとり魅入っています。
素敵な器に盛られたお料理・・
画像をみていると手がでそうですよ
雰囲気ですか?
十分伝わってきますよ~
至福の一時・・
時には私もなんて考えています
天童ですか 行った事は有りませんが・・
会席料理見た目も綺麗器も素敵 会席大好きです
少しづつでもお腹が一杯になります
女の人は上げ膳据え膳・温泉
最高です 命の洗濯出来ましたね
落ち着いた旅はづーっと先でいいですよ。
私達も、ちょっと贅沢な旅行ができるようになったのは、つい最近です。
子供達も落ち着いたし、楽しむのは今かな・・・
なーんて思ってるところです。
本当にお若いです。
皆さん、それなりに努力もしてるし・・・
良い刺激を頂いて帰ってきた温泉旅行でした。
お料理を撮るのって難しいですね~。
朝風呂に入り、ゆっくりと朝食を頂いたとき、
何故か超!!幸せ気分でした。
>至福の一時・・
時には私もなんて考えています。
気が置けない者同士での旅、
yuuさんも楽しんでくださいね。
天童温泉は山形県内でも指折りの温泉で
その中でも天童荘は高級な旅館として、名が知られてます。
従業員の方の接客態度もすばらしく、
勿論お料理も・・・です。
足代かけず近間での温泉でちょっと贅沢を・・・
なんていうことで、出かけましたが
本当に満足した一日でした。
そう・・命の洗濯・・・ですね~~~。
旧知のお友達と年1回の旅行、積もる話で盛り上がりましたね。
素敵な器に盛られたお料理も素敵です。
今朝は春の名残雪となりました。
↓ 雪降り画像のソースをお借りしました。
三寒四温を繰り返しながら、春の訪れが待たれます。
本当に気のあったお友達でないとできないことですよね。
そしていつも素敵なお宿を探されて本当に楽しそうですね。
窓から見える雪景色を眺めながらの、お友達との楽しい語らい、みなさんお幸せでしょうね。
美味しそうなお料理 画像だけでも御馳走様でした。
お元気そうですね。
そちらも雪でしたか?
今日県写真展を見に行き、帰り暫くぶりで
道路に雪が積もり、スリップしないかと
心臓ばくばくしながら運転してました。
嗚呼、春が待ちとうしい・・・
雪降り画像、使ってくださってありがとう!
嬉しいでーす。
今回行ったお宿もとっても素晴らしいところでした。
1年に一回の贅沢なお泊まりです。
遠くもいいですが、近間にも良いところが
一杯ありますね~~~。
これからも近いところで少しぜいたくな気分に
浸りましょうと意見が一致したところです。