goo blog サービス終了のお知らせ 

唯屋tadashiya

お着物と猫好 京都市中京区寺町夷川南西角075-212-1167
  市営地下鉄京都市役所前駅寺町北出口11

セーラーカラー

2018-11-18 10:11:06 | 日記
カラッとした空気で晴れて気分が良いはず!
ですが、
昨日は、飲み会で、
頭が重く、ダルダル日曜日でございます。

セーラーカラーがお気に入りです!
先日、ふーちゃんママに刺繍のバッチをいただいたので、

今日は若作りセーラーバー!
で出勤



ポジャギ教室

2018-11-17 09:28:37 | 日記
今日も晴れそうです!

昨日はポジャギ教室へ行ってきました。
一針、一針、もう嫌、嫌という感じでした。

裏地をつけて袷にお仕立てするのですが、
出来上がってスチームアイロンをかけると、
縮んでしまい!
気絶しそうでした。

時間がたつと、勝手に直っていて、ホッと!

コウモリという飾り物を四角に飾り縫いを、
3cm角の布をより、工作しました。



出来上がりました!
紋紗の布はとても縫いにくいです。

紗袷のお着物や宮古上布の袖口のよりぐけ縫いの
技のすごさを今更ながら、
ものすごい技なんやと実感いたしました。




2018年11月16日 可愛の定義!お袖丈2尺!コーディネート

2018-11-16 13:49:01 | 唯屋の今日のコーディネート
少し曇ってきました。

扉を開けぱなしで、
うがいをしていると、

仲良しお客様がお越しで、
短いなごや帯の結び方の資料を持って来てくださいました。
裏ワザです!
お家で練習してみます。

可愛いの定義!
お袖丈2尺!
用尺が足りない場合は、反物いっぱい丈でお誂えしたいです。
過去のお話しですが!
今は、1尺3寸!

綸子の訪問着に唐織の帯をあわせました。



リホォーム

2018-11-16 08:54:45 | 日記
今朝も冷んやりします。

同居猫のたまちゃんが高齢で、あちこちに踏台が必要になってきました。

朝から失礼いたします。

たまちゃんのトイレをリホォームしました。
まわりに木の枠をつけて、
上がりやすく、
落ち着けるように、
お気に入りみたいです。


今日はポジャギのお細工教室の日です。
最近、上達できるのか不安です。
次の課題も頑張ります。

一日長いですが、
いつか、きっと、越後上布の帯をポジャギの技法で作ることを夢見て!
努力、努力!

今日もひとりごとが多く失礼いたします。