goo blog サービス終了のお知らせ 

糊と鋏

日々のあれこれ

紅葉シーズン

2009-10-23 10:49:49 | 日記
ヘリコプターの音がする。
きっと山の紅葉の撮影だろうな。
中腹あたりまで色づいてきたのだろうか。

庭にはまだ金木犀が咲いていて、
まだまだ紅葉の気配はない。

書店で、人にあげる保存食の本を立ち読み。
「干しりんご」というのに目が留まった。
剥いて切ってそのまま干すらしい。
生で干すってこと?

ネットで探したら、煮てから干すのがあった。
こちらを試してみようかな。

ほぼ日の日記、本体だけを買おうかと思う。
カバーに気に入ったものがなければ、
布でごくシンプルなものを作成したらいいかと思うのだ。

自分のメンテナンスは大事だと思う今日この頃。
モチベーションはあげるものでなくて、
その境界線となる部分を下げるといいのだとか。

さて、今日も頑張ろう!

桁が違う

2009-10-12 22:14:02 | 日記
家具屋のバーゲンに行った。
欲しいものはいろいろあるが、
眺めて終わりである。

ところが、夫が帰りがけに「これが欲しい」とテーブルセットを指差した。
駄目と駄目と相手にしなかったが、
「10,000円でテーブルといす2脚だよ、すっごいお得だ」、
と言って譲らない。

困ったなあ、買ってどこへ置くんだろうと、
絶望的な気分になったが、よくよく値札を見たら、
「100,000円」である。
一桁違う。まったくどこを見てるんだか。

おかげで、買わずに済んだ。やれやれである。

しかし、買いますといってから、
値段に気付いたら、すごく恥ずかしかっただろうなあ。

週末は

2009-10-09 23:33:39 | 日記
さて、明日から、3連休だ。
今週末は、特別な予定がない。
ないとなると、ああしようか、こうしようか欲張って迷いがちだ。
今晩は、夜更かしして、たまったビデオをみようかなとか、考えている。

とりあえず、賞味期限のせまったレーズンの消費のために、
ケーキかクッキーを焼かなくてはいけないなあ。
たまには、新しい料理に挑戦するのもいいかもしれない。

とにかく、やろうと思うことを書き出してみよう。

それにしても、どうしてこんなに寒いんだろう。
急に冷えるてくるから、体が付いていかない。
妙に着こんでみても寒い。

風邪をひかないように気をつけること。
手洗いはしっかりやろう。
人ごみに行くときは、マスクもしていこう。
疲れすぎないこと。

それでは、連休を楽しもう。

風が残っている

2009-10-08 11:21:40 | 日記
ありがたいことに、寝ている間に、何事もなく台風は過ぎて行った。
でも、ニュースであちこちの被害を伝えている。
電車がとまっているところもあるし、
通行止めのところもあるようだ。
被害なしというわけにはいかないなあ。

朝、夕べ作っておいたおにぎりを食べた。

まだかなり風が強い。
外を歩くのは控えたほうがいいなと思うくらい吹いている。
どうも今日いっぱいは落ち着かないようだ。

台風が来るらしい

2009-10-07 20:40:12 | 日記
どうも、日本列島を直撃のコースらしい。
私の住んでいるところも、見事に進路に当たっている。
かなり心配である。

夕方、スーパーに買い物に行ったら、
パンとバナナがほとんど売り切れだった。
手軽に食べられるからだろうなあ。

さて、何を買っていこうかと、ふと悩む。
そういえば、緊急避難用品類が書いてある紙が、
家のどこかにあったような気がするが、内容を思い出せない。
いざというときに必要なものって、
自分の頭の中で描くのは、なかなか難しいものだ。

残っていた菓子パン、レトルト食品、乾電池。
それと、お肉と野菜を買う。

家に帰って、とりあえず、夕飯とは別にご飯を炊いた。
明日の朝のおにぎりの分。

今から、ぐわーんと、進路を変えて、
海の方へ進んでくれないかな。

朝、無事に美味しくごはんを食べられるように、
どこも被害のないことを祈るばかりだ。

ゼロの日

2009-10-06 01:48:00 | 日記
自転車に乗って用事に行き、家に戻って、
お茶を飲んだところで雨が降ってきた、

そのあと、ラーメンを作って一口食べたところ、来客があった。
戻ったら、見事に麺が汁を吸っていた。

今日はプラスマイナス0ってことか。

休み明け

2009-09-28 22:31:06 | 日記
土曜、日曜とお休みだった。
せっかくの休みだというのに、朝から偏頭痛で、一日、ごろごろ。
日曜になっても、頭痛が抜けきらず、家族が出かけたのをいいことに、
土曜日と同じにごろごろして、ぼんやり過ごした。

あくせくしなかった分、今日は心が軽い。
だが、その軽さに反して、書いたり、考えたり、動いたりすることが、
どうにも鈍くなっている。

休養は必要であるが、必要以上に休むと、逆効果みたいだ。
そういえば、電化製品は、普段から動かしていないと調子が悪くなると、
電気屋さんに言われたことを思い出した。
人間も似たようなものということだろう。

「しゃきっとせんかい!」と、自分を叱ってみる。
うーーん、目覚ましに珈琲でも飲もう。



発熱

2009-09-24 16:20:30 | 日記
家族の一人が、今朝になって、急に発熱。
食欲がなく、熱が高い様子。とりあえず寝かせて、頭を冷やす。

発症から、あまり早すぎても検査にひっかからないというので、
今日は様子を見ることにする。

今のところ、咳やくしゃみはない。ただの疲れや、風邪だといいんだけど。

こんな時は、「もやしもん」みたいに、菌が見えるといい。
「あ、ここにいる、さわっちゃダメ」とか言えるもの。
でも、見えないので、触ったかもしれない、いるかもしれないと想定して、
一生懸命に手を洗っている。

それにしても、菌が一個でもうつる可能性があるって、
どんだけ強力な菌なんだか。

夕暮れていく

2009-09-17 17:42:11 | 日記
陽が落ちるのが早い。時間が経つのも早い。

書類を一枚失くしてしまう。
捨ててはいないが、出てこない。
分類に問題があるようだ。
棚を完全に分離するとか。
色を徹底的に分けるとか。

今日のBSは、「ゆれる」。
録画したとして、いつかまた観るんだろうか。
一度、観たけど、決して、元気の出る映画じゃないからなあ。
テンションが下がっているときは、観られない。
見返すなら、テンションが上がるのがいい。
悲しい話でも、どこかしら、ユーモアやペーソスが感じられるのがいい。

改善しようとするときがしんどい。闇雲になってしまって、空回りする感じ。
これを上手く回す方法って何だろう。

違いは何?
意志?