さて、今日は先日の朝のホームルームでみんなに話した、ちょっといい話。
先週の水曜日、雨が降った日の下校途中での話です。
うちの生徒で、現在足をけがして松葉づえを使用して登校をしている生徒がいます。
その生徒が、松葉づえのために傘をさせずに、濡れたまま新松田の駅までたどり着いたところで
タオルを貸してくれた、これまたうちの生徒がいたそうです。
タオルを貸してくれた生徒は名前も学年も名乗らずに去ってしまったそうです。
なんだかかっこいいですね。
ちょっと照れくさくて、なかなか出来ないですよね。
立花の在校生にそんなさりげない優しさをもった生徒がいることに、私は感動しました。
102のみんなにも、ぜひこういう優しさを持った人でいてほしいと思います。
明日の午前中は、天気が大きく崩れそうです。
登校は、時間に余裕をもって、気を付けて登校してください。
制服の移行期間に入ってから、なんだか気温も一定しません。
クラスの中にも体調を崩す人が出てきました。
朝晩の冷え込みに気を付けて、しっかりうがい手洗い、体調管理に気を付けてください。
では、また明日。