goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の人権・紛争・平和

ロシア:ロシアの市民活動と言論の自由への弾圧強化を国連は止めるべき

The UN must act now to stop Russia’s growing crackdown on activism and free speech

New amendments have been added to the ‘undesirables law’ as Putin looks to intimidate, silence and quash dissent

国連は直ちに行動し、ロシアによる市民活動と言論の自由への弾圧強化を止めるべき

反対意見を恫喝・沈黙・鎮圧しようとするプーチンが「望ましくない法」に新修正案を追加

Published in : Open Democracy    Damelya Aitkhozhina  Researcher, Kazakhstan

オープン・デモクラシー掲載      HRWカザフスタン調査員 ダメリヤ・アイトホジナ執筆

For months, Russian authorities have regularly unleashed repressive announcements on Fridays. 15 July was no different.  That day, a court in the city of Krasnodar sentenced Andrey Pivovarov, the former executive director of the now-defunct pro-democracy Open Russia Civic Movement, to four years in prison on charges of leading an ‘undesirable organisation’.    

ロシア当局はこの数ヶ月間、毎週金曜日に抑圧的な声明を放ってきたが、7月15日も例外ではなかった。クラスノダール市の裁判所はその日、現在機能していない民主化運動団体「オープン・ロシア市民運動」の元事務局長アンドレイ・ピヴォヴァロフに、「望ましくない組織」を率いた罪で懲役4年の刑を言い渡した

The same Friday also saw Russian federal authorities blacklist more organisations as undesirable. These included the Central and Eastern European Law Initiative, a public service project of the American Bar Association aimed at advancing the rule of law; Bellingcat, a journalism group that published an investigation into the poisoning of Russian opposition leader Alexey Navalny; and The Insider, a Russia-focused online investigative media outlet that has published some searing pieces in partnership with Bellingcat.

同じ金曜日に、ロシア連邦当局は更に多くの組織を「望ましくない」とブラックリストに載せた。それらには、法の支配の推進を目的とした米国法曹協会の公共サービス事業「中・東欧法イニシアチブ」、ロシアの野党指導者アレクセイ・ナワリヌイの毒殺に関する調査を発表した調査報道機関「ベリングキャット」、ロシアに焦点を当てたオンライン調査報道機関でベリングキャットと提携して幾つかの痛烈な記事を公開してきた「ザ・インサイダー」も含まれていた。

The Russian prosecutor’s office can designate as ‘undesirable’ any foreign or international organisation that allegedly undermines Russia’s security, defence or constitutional order. The organisation in question must then cease its activities in Russia.

ロシア検察庁は、同国の治安・防衛・憲法秩序を損なうと思われる外国や国際的な組織を「望ましくない」と指定でき、当該組織はその後、ロシアでの活動を停止しなければならない。

Anyone considered to be affiliated with an undesirable organisation who has a prior conviction on the same charges can be held criminally liable. In some cases, they can face criminal charges even without any prior convictions. Typically, those targeted by the law have been accused of connections with Open Russia. The maximum penalty for these types of offences is six years in prison.

同容疑での前科を持ち、「望ましくない組織」に所属しているとみなされた者は、刑事責任を問われる可能性があり、場合によっては、前科なしでも刑事訴追を受ける可能性がある。同法の標的にされた人々は通常、「オープン・ロシア」との関係で起訴されている。この種の犯罪に対する最高刑は懲役6年だ。

Russia’s undesirable organisations law came into effect in 2015. In May 2021, in anticipation of changes that would streamline criminal prosecutions on allegations of affiliation with a banned organisation, Pivovarov announced that Open Russia was shutting down to protect its members.

ロシアの「望ましくない組織」法は2015年に施行された。禁止された組織への所属疑惑に基づく刑事訴追を効率化する法改正を見越して2021年5月、ピヴォヴァロフはメンバーを保護するために「オープン・ロシア」の閉鎖を公表した。

The banned organisation in question is a UK legal entity named Open Russia, which is affiliated with exiled oil tycoon Mikhail Khodorkovsky, the original founder of the Open Russia movement, who lives in the UK. Open Russia activists in Russia have repeatedly objected to being treated as members of an undesirable foreign organisation, emphasizing that their movement has no connection to Khodorkovsky and is neither foreign nor associated with a UK-based entity.

禁止された問題の組織は「オープン・ロシア」という名称の英国法人で、「オープン・ロシア市民運動」創設者で英国亡命中の石油王ミハイル・ホドルコフスキーが所属している。ロシアの「オープン・ロシア」に所属する活動家たちは、自分たちの運動はホドルコフスキーとは無関係であり、外国の団体でもないし、英国に本拠を置く団体とも関係ないと主張、「望ましくない外国組織」のメンバーとして扱われることに繰返し異議を唱えてきた。

This, however, did not dissuade the Russian authorities. On 31 May 2021, police detained Pivovarov, forcing him to disembark from an international flight ahead of take-off, for social media posts that they alleged connected him to Open Russia. Pivovarov became the second person to receive a prison term on these charges. In several previous cases, activists accused of having connections with Open Russia had received punishments involving mandatory labour or suspended sentences. But Pivovarov spent over a year in pre-trial detention and now faces several more years in prison.

しかしロシア当局は納得しなかった。警察は2021年5月31日にピヴォヴァロフを、「オープン・ロシア」との関係を疑うソーシャルメディアへの投稿を理由に、離陸直前の国際線飛行機から降ろして逮捕拘留、その結果彼は当該容疑で懲役刑を受けた2人目の人物になった。それまでの幾つかの事件で「オープン・ロシア」と関係があるとして起訴された活動家は、強制労働や執行猶予付きの刑罰を受けていたのだが、ピヴォヴァロフは1年超を公判前勾留で過ごした上に、今度は数年の懲役刑に服することになった。

Russian authorities are stealing these years of Pivovarov’s life on absurd accusations, inflicting suffering on him and his family for legitimate activism and speech. To make matters worse, in an apparent attempt to end his career, the court also slapped Pivovarov with an eight-year ban on any political or public activities. The day before Pivovarov’s sentencing, Vladimir Putin signed amendments expanding criminal liability for involvement with undesirable organisations beyond Russia’s borders, including for making donations to such organisations.

ロシア当局は、ピヴォヴァロフの数年間の人生を馬鹿げた起訴で奪い、正当な活動と言論を理由に彼とその家族に苦痛を与えている。更に悪いことに裁判所は、彼のキャリア終結を狙ったあからさまな企てとして、政治活動や公共活動の8年間の禁止を科した。ウラジーミル・プーチンはピヴォヴァロフの判決の前日に、ロシア国境を越えた「望ましくない組織」への関与に対する刑事責任を拡大(そのような組織への寄付を含む)する修正案に署名していた。

By August 2022, the Russian government has banned a total of 60 ‘undesirable’ organisations – and more and more activists and journalists may now find themselves treading on very thin ice. For years, authorities have blacklisted organisations with no presence in Russia. But new amendments mean criminal proceedings can be launched even if the concerned individuals involved have not set foot in Russia.

ロシア政府は2022年8月までに、合計60の「望ましくない組織」を禁止、今や増々多くの活動家とジャーナリストが、薄氷を踏む思いを抱いている可能性がある。何年もの間、当局はロシアに存在しない組織をブラックリストに載せてきた。しかし、新たな修正案は、関係する個人がロシアに入国していなくても、刑事訴訟を開始できることを意味する。

The ‘undesirables’ law – and the criminal and administrative provisions linked to it – is contributing to the ongoing decimation of civil society space in Russia. This trend is unlikely to change under a government that weaponises legislation to intimidate, silence and quash any dissent.

「望ましくない」法(加えて関連する刑事&行政上の規定)は、ロシアにおける市民社会が活動できる空間の継続的な破壊をもたらしている。この傾向は、あらゆる反対意見を恫喝・沈黙・鎮圧するための法律を武器とする政府の下では、変わる可能性は低い。

There appears to be a growing international apprehension of this danger. Five United Nations special experts sounded the alarm in a joint statement, and 38 of 57 states of the Organization for Security and Co-operation in Europe have opened a short-term inquiry. 

その危険に対する国際的な懸念が高まっているようだ。国連特別専門家5人が共同声明で警鐘を鳴らし、欧州安全保障協力機構(OECD)57ヶ国のうち38ヶ国が短期調査を開始した。

The gravity of the human rights crisis in Russia merits a sustained response by the United Nations, which should come in the form of a dedicated international mechanism monitoring human rights in the country. A number of Russian and international human rights groups are urging UN member states to introduce a resolution to create such a mechanism at the September session of the UN Human Rights Council. Now it is up to the states to ensure that this proposal succeeds.

ロシアでの人権危機は極めて深刻で、国連による継続的な対応が必要であり、それは同国の人権状況の監視に特化した国際的メカニズムという形で行われるべきだ。ロシア国内外における多くの人権団体が国連加盟国に、国連人権理事会の9月会期でそのようなメカニズムを創設する決議を提出するよう求めている。今、その提案の成功は各国にかかっている。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事