リベリア人軍閥&政治家の死と法の正義の追及
プリンス・ジョンソンが戦争犯罪容疑で起訴されるのを、被害者が見ることはなかった
2024年12月17日 HRW国際司法プログラム上級顧問ミシェル・レイエス・ミルク
Liberia’s Prince Y. Johnson, who rose to prominence first as a warlord and then politician, was implicated in serious abuses during the country’s two civil wars between 1989 and 2003. His death on November 28, without ever being prosecuted, highlights the need to bring those responsible for international crimes to account and uphold the promise of justice.
リベリアのプリンス・Y・ジョンソンは、軍閥としてその後政治家として有名になった人物だが、1989年から2003年にかけて2度起きたリベリア内戦の際に、重大な人権侵害に関与していた。11月28日に一度も起訴されないまま逝った彼の死で、国際犯罪の被疑者を裁判にかけ、法の正義への約束を守ることの必要性が浮き彫りになっている。
Johnson was a member of former Liberian President Charles Taylor’s rebel armed group, the National Patriotic Front of Liberia (NPFL), and a founding member of its breakaway group, the Independent National Patriotic Front of Liberia (INPFL). In 2005, he was elected to the Liberian Senate. Liberia’s Truth and Reconciliation Commission in its final report recommended Johnson’s prosecution for “gross human rights violations,” stating that he was among the “most notorious perpetrators.” Human Rights Watch had found Johnson responsible for egregious abuses as far back as the early 1990s.
ジョンソンは元リベリア大統領チャールズ・テイラーの反政府武装組織、リベリア愛国戦線(以下NPFL)の構成員であったと共に、NPFLから袂を分かったリベリア独立国民愛国戦線(以下INPFL)の設立メンバーでもあり、2005年にリベリア上院議員に選挙された。リベリア真実和解委員会はその最終報告書で、ジョンソンを「重大な人権侵害」容疑で起訴することを勧告し、「最も悪名高い容疑者」の1人であると言明した。ジョンソンが1990年代初め以降の極悪の人権侵害を行ったことを、ヒューマン・ライツ・ウォッチは明らかにしている。
Other prominent Liberians have been held to account for their role in crimes during the country’s civil wars, largely due to efforts by victims and civil society organizations who have sought justice beyond Liberia’s borders under the principle of universal jurisdiction. In 2008, Charles “Chuckie” Taylor Jr., the former president’s son, was found guilty by a court in the United States for committing torture in Liberia. In 2021, Alieu Kosiah, a former commander of United Liberation Movement of Liberia for Democracy (ULIMO), a Liberian armed group, was convicted by a Swiss court for war crimes. Another former ULIMO commander, Kunti Kamara, was convicted by a French court in 2022 for crimes against humanity and torture.
リベリア内戦時の犯罪に果たした役割した容疑で、何人かの著名なリベリア人が責任を問われた。それは普遍的管轄権の原則の下でリベリアの国境を超えて法の正義を求めた、被害者と市民社会団体による取組に概ね起因していた。2008年にチャールズ・テイラーの息子、チャールズ・「チャッキー」・テイラー・ジュニアは、リベリア国内で拷問を行った容疑で、米国内の裁判所で有罪判決を受けた(懲役97年)。2021年には、リベリア人武装組織、リベリア民主主義統一開放運動(以下ULIMO)の元司令官だったアリュー・コシアが、戦争犯罪容疑にスイスの裁判所で有罪判決を下された(懲役20年)。もう1人のULIMO司令官クンチ・カマラは2022年にフランスの裁判所で人道に対する犯罪容疑に有罪判決を下されている(終身刑)。
Unfortunately, these cases have been the exception rather than the rule. In Liberia, where some alleged perpetrators have held positions of power, impunity for serious wartime crimes remains the norm. This includes George Boley, a former warlord, who was elected to parliament in 2017. Prince Johnson had used his position in the Senate to work against the creation of a Liberian war crimes court.
そのような裁判は不幸にもルールというより例外だった。リベリアでは、何人かの加害者と言われている人物が権力を持つ地位に就いてきており、重大な戦争犯罪に対する不処罰は平均的なことになっている。元軍閥で2017年に国会議員に選挙された、ジョージ・ボーリーもその1人だ。プリンス・ジョンソンは上院における自らの地位を利用して、リベリア戦争犯罪裁判所の設立に反対する活動を行って来た。
Liberian President Joseph Boakai has committed to setting up a war crimes court, and earlier this year he established an office to support that effort. He should ensure the office has the resources it needs to advance swiftly. As Johnson’s death shows, there is no time to waste: justice delayed can sometimes mean justice forever denied.
リベリア大統領ジョセフ・ボアカイは戦争犯罪裁判所の設立を約束し、今年初めにその取組を支援する事務所を設置した。その事務所が迅速に前進するために、必要な財源を確保しなければならない。ジョンソンの死は、無駄にする時間はないこと、法の正義実現の遅れは、時に法の正義が永遠に否定される、ということを明らかにしている。