goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ ブルキナ・ファソ:政府と同盟する民兵組織が虐殺に関与

ブルキナ・ファソ:政府と同盟する民兵組織が虐殺に関与
ソランゾで数十人が殺された詳細なビデオ映像を調査せよ
(Nairobi) – Pro-government militias in Burkina Faso are implicated in video footage circulating on social networks showing the massacre of dozens of civilians in and around the western city of Solenzo on March 10 and 11, 2025, Human Rights Watch said today. The authorities should impartially investigate and appropriately prosecute all those responsible for serious crimes.
(ナイロビ) ブルキナ・ファソの親政府民兵組織が、ソーシャルメディアで回覧されているビデオ映像に映る、2025年3月10日と11日に西部バンワ県の県都ソランゾ市内及び周辺で民間人数十人が虐殺された事件に関与している、とヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は本日述べた。当局は重大犯罪の全責任者を公平に捜査し適切に訴追しなければならない。
Human Rights Watch reviewed 11 videos that circulated on social networks starting on March 11, which showed dozens of dead men, women, and children, as well as dozens of others alive, some with visible injuries, with their hands and feet bound. In the videos, armed men are standing by or walking among the bodies, instructing, and in some cases insulting, those being detained. The armed men are wearing identifiable uniforms of local militias known as Volontaires pour la défense de la patrie (Volunteers for the Defense of the Homeland, or VDPs). Some wear green T-shirts reading “Groupe d'autodéfense de Mahouna” (Mahouna Self-Defense Group) and “Force Rapide de Kouka” (Kouka Rapid Force), two local militia groups in Mahouna and Kouka localities in Banwa province, whose capital is Solenzo.
HRWは3月11日にソーシャルネットワーク上で回覧され始めたビデオ11本を精査したが、それらには死亡した数十人の男性・女性・子供、更に手足を縛られ、一部は負傷している、数十人の生きている人々が映っていた。それらのビデオでは、武装した男たちが遺体の傍らに立ち或は遺体の間を歩き、身柄を拘束された人々に指示し、時に蔑みの言葉を投げつけている。武装した男たちは、祖国防衛義勇軍(以下VDPs)として知られる、地方民兵組織と識別される制服を着ている。バンワ県のマウナ地域とクカ郡の地方民兵組織である「マウナ自衛団」と「クカ即応部隊」と読める文字のある緑色のTシャツを着た者もいる。
“The gruesome videos of an apparent massacre by pro-government militias in Burkina Faso underscore the pervasive lack of accountability of these forces,” said Ilaria Allegrozzi, senior Sahel researcher at Human Rights Watch. “Burkinabè authorities should take immediate action to end militia group attacks on civilians by punishing those responsible for atrocities like in Solenzo.”
「ブルキナ・ファソの親政府民兵組織による明らかな虐殺を撮影した恐ろしいビデオは、そのような部隊に説明責任を問うことの欠如が蔓延していることを明らかにしています。ブルキナ・ファソ当局はソランゾでのような残虐行為の責任者を処罰することで、民間人への民兵組織による攻撃を止めさせるよう直ちに行動を起こすべきです。」、とHRWサヘル上級調査員イラリア・アレグロッツィは語った。
Based on video analysis, media reports, and local sources, most victims appear to be ethnic Fulani. Sources said that on March 10 and 11, security forces and allied militias carried out large-scale operations in the Solenzo countryside and targeted displaced Fulani in apparent retaliatory attacks against the community, which the government has long accused of supporting Islamist fighters. Islamist armed groups in Burkina Faso have concentrated their recruitment efforts on the Fulani by exploiting their frustrations over government corruption and competition over natural resources.
ビデオの分析・メディア報道・地元消息筋をベースに、殆どの被害者はフラニ族であったと思われる。消息筋によれば、3月10日と11日に治安部隊とその同盟民兵組織がソランゾ地方部で大規模な作戦を行い、イスラム教主義戦闘員を支援していると政府が長年非難していた、コミュニティに対する明らか報復として、避難民となったフラニ族を標的に攻撃したのだそうだ。ブルキナ・ファソのイスラム教主義武装組織は、政府による汚職と天然資源を巡る争いに対するフラニ族の不満を利用して、フラニ族から集中的に新兵を徴集していた。
Burkinabè authorities have not issued any public communication about the videos—which have had thousands of views—or about military operations in Solenzo. Human Rights Watch was not able to confirm the exact locations where the videos were recorded.
ブルキナ・ファソ当局は、数千の視聴者がいるそれらのビデオについて或はソランゾでの軍事作戦について、何も公報を出していない。HRWはそれらのビデオが撮影された正確な場所を、確認できなかった。
One 29-second video shared on Telegram on March 12 shows a dead woman bleeding from the head on the ground alongside a toddler in apparently critical condition lying face-up in the dirt. The man filming can be heard saying in Mooré, a language widely spoken in Burkina Faso: “It’s the work of your parents that brought you here. You think you can get all of Burkina Faso. This is your end.”
3月12日にテレグラムでシェアされた29秒間のビデオには、泥の中で仰向けに横たわる危篤状態のように見える幼児の傍らで、頭部から血を流して死んでいる女性が映っている。それを撮影している男性がブルキナ・ファソで話されているムーア語で、「此処でそうなっているのは、お前の両親のせいだよ。ブルキナ・ファソ全部を手に入れられると思ってんだろうが、此処でお前はお終いさ。」、と言っているのは聞こえる。
Another video, two minutes and eight seconds long, shows a young woman who appears to be seriously injured on the ground and a toddler next to her about 2 years old. Two male voices can be heard speaking in Mooré and asking the woman: “You say you can’t stand up—do you want us to leave with your child? Why don’t you stand up?” The woman replies that she’s in pain.
2分8秒続くもう1本のビデオには、2歳位の幼児の隣に重傷を負っていると思われる若い女性が地面に横たわっているのが映っている。ムーア語で話す男性2人が、「お前は立てないって言ってるけど、お前の子供を連れてけってのかよ? 何で立てねんだよ?」、とムーア語で話し、女性に尋ねているのが聞こえる。女性はそれに対して、痛いと応えている。
Someone off camera says: “You, the Fulani people, do you think you can take over Burkina Faso? You will never! What is left for you to do here is to disappear. Where are those holding weapons?” The woman replies that she does not know, and one of the two male voices says “How come you don’t know? We will finish you.” At the end of the video, a man picks up the child.
カメラから離れた所で誰かが、「お前らフラニの連中は、ブルキナ・ファソを占領できると思ってんのか?そんなことできねーよ! ここでお前らの残されたやることは、消えるってことさ。武器持ってる連中は何処にいる?」、と言っている。その女性は知らないと応え、男性2人の内の1人が、「なんで知らねんだよ? 殺したろうか」、というのが聞こえる。ビデオの終わりには、1人の男がその子供を抱き上げる様子が映っている。
In a 33-second video, men armed with knives and guns throw a man still alive onto a three-wheel vehicle loaded with what appears to be at least 10 bodies of men and women. Some armed men celebrate as the vehicle drives off.
33秒間のビデオには、「ナイフと銃で武装した男たちが、まだ生きている1人の男性を、少なくとも10人の男女と思われる遺体を積んだ3輪車に投げ込み、車両が走り去ると、武装した男たちの一部が歓喜する」、様子が映っている。
Human Rights Watch counted 58 people who appear to be dead or dying in the videos, a conservative estimate as some bodies were piled atop others. Two bodies appear to be of children. In one video, a man is alive, speaking to the gunmen. In another, the same man appears to be dead, his body thrown into the back of the three-wheel vehicle. In another video, 4 people, including a young child, are alive, surrounded by about 35 dead or dying people. Human Rights Watch could not confirm what happened to them.
ビデオの中で死亡した又は死亡しつつあると思われる人々を、HRWは58人数えたが、一部の遺体は他の遺体の上に積まれているので、その数字は控えめのものだ。また遺体の内2人は子供のようだ。あるビデオでは、生きている1人の男性が、武装した男たちに話をしていて、別のビデオには死亡したと思われるそれと同じ男性が、3輪自動車の後部に投げ入れられていた。もう一本のビデオには、生きている幼い子供を含む4人が、死亡した或は死亡しつつある約35人に取り囲まれている。そこに映っている人々に何が起きたのかを、HRWは確認できなかった。
International news outlets AFP, RFI, and Jeune Afrique reported on the killings in the days after March 11.
フランス通信社(AFP)、ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI:フラン政府の国際放送サービス)、ジュヌ・アフリック(フランスのアフリカ政治経済誌)などの国際報道機関が3月11日以後数日の虐殺事件に関して報じている。
Islamist armed groups in Burkina Faso have been responsible for numerous grave abuses, including killing and the forced displacement of civilians. The Al-Qaeda-linked Group for the Support of Islam and Muslims (Jama’at Nusrat al-Islam wa al-Muslimeen, JNIM) has repeatedly attacked civilians as well as government security forces and VDP militias in Banwa province.
ブルキナ・ファソのイスラム教主義武装組織は、民間人の殺害と強制失踪など重大な人権侵害を、多数行ってきた。アル-カイダと結び付く「イスラムとムスリムの支援団(以下JNIM)」は、バンワ県内で民間人だけでなく政府治安部隊とVDP民兵組織を再三攻撃してきた。
The nongovernmental organization Armed Conflict Location and Event Data (ACLED) reported that on October 31, 2024, the JNIM killed 51 civilians in Ban village, 15 kilometers from Solenzo, in apparent retaliation against the local community accused of joining the VDPs. ACLED also reported that on November 21, the JNIM attacked VDPs in Baye village, 12 kilometers from Solenzo, killing 17 militia members. On November 25, Solenzo residents protested over growing insecurity. The protest turned violent, and the crowd killed the village chief.
非政府組織「武力紛争位置・事件データ・プロジェクト(ACLED)」に報告によれば、JNIMは2024年10月31日にソランゾから15km離れたバン村で、VDPsに参加していると非難していた地方コミュニティへの明らかな報復として、民間人51人を殺し、更に11月21日にソランゾから南に12km離れたベエ村で、VDPsを攻撃し、民兵17人を殺している。11月25日にはソランゾ住民が、不安定状況の悪化に抗議したが、それが暴力に転じ、村長が暴徒に殺された。
In response to the growing presence of armed Islamist groups, the Burkinabè security forces and VDPs have carried out military operations in Banwa province. On January 2, 2025, President Ibrahim Traoré appointed Captain Papa Parfait Kambou commander of the Rapid Intervention Battalion 18 (Bataillon d’Intervention Rapide, or BIR-18), a special force involved in counterinsurgency operations, which, according to the official Burkinabè news agency, is based in Solenzo.
イスラム教主義武装組織の増大に対応して、ブルキナ・ファソ治安部隊とVDPsはバンワ県内で軍事作戦を行った。2025年1月2日にイブラヒム・トラオレ大統領はパパ・パーフィ・カンブー大尉を、反乱対策作戦に関わる特殊部隊である即応介入第18大隊の指揮官に指名した。ブルキナ・ファソ国営通信社によれば、即応介入第18大隊はソランゾに基地を置いている。
Human Rights Watch has documented that Burkinabè armed forces and VDPs have committed widespread abuses during counterinsurgency operations across the country, including unlawful killings of Fulani civilians whom they accuse of supporting Islamist fighters.
ブルキナ・ファソ国軍とVDPsが同国各地の反乱対策作戦時に、イスラム教主義戦闘員を支援していると非難するフラニ族を違法に殺すなどの人権侵害を、広範に行っていることを、HRWは記録取りまとめている。
“Every jihadist attack comes with a reprisal,” said an ethnic Fulani man who fled the Solenzo area over a year ago. “Being a Fulani today is synonymous with being a terrorist.... My family members are still around Bèna [16 kilometers from Solenzo], and I fear some of them might have been attacked, too.”
「ジハーディストの攻撃は皆、報復ですよ。フラニ族であるってことは今日、テロリストであるってことと同じ意味なんです・・・。家族はまだ、ベナ(ソランゾから南東に16kmに位置する)の周りにいるので、身内の誰かがまた攻撃されかもしれないと恐れています。」、と1年前にソランゾから逃げたフラニ族の男性は語った。
All parties to the armed conflict in Burkina Faso are bound by international humanitarian law, which includes Common Article 3 to the 1949 Geneva Conventions and customary international law. Common Article 3 prohibits murder, torture, and ill-treatment of civilians and captured fighters. Individuals who commit serious violations of the laws of war with criminal intent are responsible for war crimes. Commanders who knew or should have known about serious abuses by their forces and do not take appropriate action may be prosecuted as a matter of command responsibility.
ブルキナ・ファソにおける武力紛争の全当事勢力が、1949 年のジュネーブ諸条約共通第 3 条と国際慣習法などの国際人道法に拘束される。共通第 3 条は、民間人や捕虜への殺人、拷問、虐待を禁止している。犯意を持って戦争法への重大な違反を行う個人は、戦争犯罪の責任を負う。自軍による重大な人権侵害を知っていた又は知っているべきだったにも拘わらず、適切な行動をとらなかった指揮官は、指揮命令責任の問題として訴追される可能性がある。
“As the armed conflict in Burkina Faso enters its ninth year, security forces and their allied militias and Islamist armed groups are committing serious crimes against an exhausted population without fear of consequence,” Allegrozzi said. “A concerted response by the authorities to the information implicating the militias in Solenzo would send a message that the government takes ending impunity seriously.”
「ブルキナ・ファソでの武力紛争が9年目に入る中、治安部隊とその同盟民兵組織及びイスラム教主義武装組織は、結果を恐れることなく疲れ果てた住民に重大犯罪を行っています。ソランゾでの民兵組織に関係する情報に当局が組織的な対応をとれば、政府が不処罰の終結に真剣であるというメッセージを送ることになるでしょう。」、と前出のアレグロッツィHRWサヘル上級調査員は語った。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事