goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも心は海のSoto ~休暇を取らずに海外旅行~

2泊3日は大贅沢!! 1泊2日は当たり前! 時々0泊弾丸日帰り海外!!
毎日を目いっぱい楽しむ私の備忘録♡

風水で選ぶ 香港ホテル事情 ② (フォーシーズンズ)香港島編

2018-06-22 09:10:48 | 泊まる
九龍島での定宿さがしは断念。

今はまさに香港島に良い気の流れが起きていると感じた(勝手に)私は、
次回の宿泊先は香港島で探すことに決めた。

香港にはすでに数十回来ているが、香港島に宿泊した経験はたったの1回だけ。
はて?どのあたりから攻めようか?

取りあえず中環からと考えてフォーシーズンズからスタート。

クラブラウンジにてゆったりとチェックイン&アフタヌーンティーを楽しむ。



さすがはフォーシーズンズ!!
ホテル内に漂う気が上質だわ~。(あくまでも私の見解)

あまりにも快適でホテルから出たくなかった事もあり、打ちあわせはホテルのコーヒーハウスかIFCモールでさせて頂きました。

それでも、3日間の内に気が向いた時には中環の街にも出てみましたが、
やはりあの九龍で感じる異質な感じはありません。

街の中は九龍と変わらないほど猥雑なのに、なぜか気が整っている感じが。




早寝早起きだったこの出張は、夜もあまりヘビーに食べなかったので、朝食も美味しく感じました。




最終日は友人と再会してバーでまったりと過ごす。

友人に定宿探しの一件を話すと「確かに九龍は大陸とつながっているからね~」と。。。。
彼女の見解は、大陸から押し寄せるお客様の猛烈に強い気が充満しているのでは?ということだった。

う~む・・・それだけではないような・・・・
もっと大きな自然がからむ要因がないと、
あのグニュ~っと捻じ曲がるような気持ち悪さは起こらないような気がするのだが~。

そんな話をしながらフォーシーズンズで最後の夜を過ごしました。

さてさて・・・香港島の定宿さがしは、始まったばかり・・・・。






風水で選ぶ 香港ホテル事情 ① (マルコポーロ、シェラトン、ランガム)九龍島編

2018-06-20 10:08:34 | 泊まる
占いや風水、神仏をシッカリ信じる性格の私。
神様仏様を信じる分、直感で感じたことは素直に従う事にしている。
今まで危ういところを免れた経験も多々あるし、直感を信じたからこそ得したこともあるからだ。

そんな私は、大好きな香港の定宿選びには、結構な時間とお金をかけてきた。

香港は風水を多く取り入れた街づくりがされている事は、誰もが知っている話。
だからこそ風水的に気の良い場所、良いエネルギーが蓄えられている場所に泊まりたい。

出した結論はあくまでも私の勝手な感覚。
プロの風水師の先生からしたら、まったくのデタラメと言われる事は百も承知で・・・・。

今からの話は、あくまでも私の感想なのでスルーするところはスルーして頂き、
心が動いた部分だけ、深く読み取って頂けたら嬉しいです。


まずは、九龍島に3回続けて泊まってみた感想は「気がグチャグチャ」。
20年くらい前から、宿は九龍に取り続けてきたが、昔の気とはまったく違うように思えてならない。

【トライアル1回目】

香港島へのアクセスが良いマルコポーロホテルに2泊宿泊してみる。
ホテル自体は問題もなく、便利で良いホテルだったが、やはり一歩外に出ると
なんとも捻じれた空間に身を置いているような気持になった。


【トライアル2回目】

もしかしたら、大きな商業施設が下階にあるからなのかも?と考えて、
トライアル2回目は、なるべく上の階に泊まろうと試みてシェラトンのジュニアスィートに2泊してみた。

お値段通りスタッフも部屋も申し分はないし、夜のレーザーショーも部屋で堪能する事が出来て大満足なホテルライフがおくれた。
でも、やはりホテルから一歩出るとなんとも違和感が否めない。


【トライアル3回目】

メインストリートから外れた場所にあるランガムホテルにも2泊してみたが、
ホテルから一歩出た時の違和感は、それほどでもないがやはり気の捻じれみたいなものを感じて違和感がある。



いったい気の捻じれってなに?と思われるかもしれないが、そう表現するしかないのです。
何と言うか・・・・気持ちが落ち着かず、ソワソワ・・ザワザワする感じ。
ゆったりと時間を楽しむ感覚を持てない感じともいえるかなぁ?

と・・・いう事で
「九龍島は風水的な何かが変わったのではないか?」そう結論を出した私は香港島に定宿を探すことにしたわけです。


実は定宿さがしは香港島になることは最初からわかっていたこと。
九龍に泊まって仕事で香港島に入る度に気が整然としているのを感じて、
3回もトライすることないかな~とは思っていたんです。

それでも長年九龍島のホテルを愛用して来たから、
どこかに良いホテルがあるのかも?と一縷の望みをかけて泊まってみたけど
やはりその望みは無理でしたね


勿論、私の感覚は私だけのものなので万人に当てはまらないと思います。
九龍島の方が気持ちが落ち着く人も沢山いらっしゃると思います。
ただ、この2年後に香港で活躍している風水師の方にこの話をしたところ、その感覚は当たっていることが分かりました。

そのお話はこの後の香港島編にて