
↑古い土置き場にひっそり咲いてた
オキザリスを移動させたけどもしかしたら
地植えの方が元気なのかな( ˆ꒳ˆ; )
今朝は少し雪❄️が降りました
雨も🌧️少し降りつつ気温は11:00で3℃
午前中は長女とベビちゃんが荷物を取りに
やって来て少し遊んで帰りました😊
廊下のゴルフマットにびっくりしてた😂
でしょうね笑
午後からお友達のお家で今年初UNO大会♡
帰宅は夜中になるので防寒シートは
掛けたまま出掛けます🚗💨
葉挿し管理用にIKEA棚を増設しました
Temuでカバーを購入して取り付け
↓

長さと幅が少し大きめだけど

ぴったりサイズは探しても無かった:( ;´꒳`;):
IKEA レールベリ シェルフユニット
サイズは60✕148
カバーのサイズは69✕155
棚は4段で葉挿しは3トレーあるので
一番上の段に心配な子を置けます♡
長さが長いので針金か何かで固定すれば
見た目もマシになるかなぁって考え中😊
IKEAの棚もレールベリではなく
ヒュッリスのシリーズならぴったりサイズの
カバーがあるようだけど既存の棚が
全部レールベリなので合わせました(´∀`*)
↓ヒュッリス

↓レールベリ

※IKEA HPより画像お借りしました
ヒュッリスの方が棚が全部同じサイズなので
私的には好きなんだけど最初に購入した時
存在を知らず(既に販売されてたかも不明)
YouTubeでレールベリを紹介してたので
選んじゃったのよね(o´艸`)
レールベリは4段の棚のサイズが上に行く程
小さくなるからトレーもはみ出る😅
でも傾斜がある分日当たりも良くなるから
これはこれで良いかな(*´◡`*)
↓今日のBeforeAfter
#beforeafter #アメイジンググレイス
— Ru−−− (@Ruta29life) February 22, 2025
弱そうに見えて強いね✨
①2025.2月
②2021.1月#多肉#多肉植物#エケベリア#成長記録 pic.twitter.com/VYFNCjZvqC
タニパトは出来ないし
シート掛けたまま出掛けるしで
少し心配だけど今もどんよりな空なので
大丈夫かな?
では行って来ます( *´꒳`*)ノ⁾⁾
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます