goo blog サービス終了のお知らせ 

賽は私が投げる

同じ境遇だったり、共感するかも知れない あなたに、お話ししたい事をお伝えするブログです。

【CD】FEARLESS/ビッケブランカ

2018-06-20 22:55:26 | 音楽
どうも、紙煙草からプルームテックにしちゃった田中ユです(^J^)でんっ

匂いつかんし消費量も減ってるし、今のところいい感じです^^

寝っ転がりながらも吸える。
そして寝っ転がりながら本日聴いているCDがこちら↓



私がビッケブランカにハマったきっかけのアルバム。
FM佐賀で1ヵ月間まるまるずっと流れていた曲が入っていて、流れで聴かされて、どっぷりハマりました^^
12曲も入ってるよ!
サービス精神旺盛か!

2017年のFEARLESSツアーにも参加してるので(詳しくは→ビッケブランカ【FEARLESS TOUR2017】福岡INSAレポート)思い入れが強かとです。
一つ一つご紹介させて頂きまっせ!

FEARLESS/ビッケブランカ

ビッケブランカ / 『FEARLESS』 ティザー映像


01 FEARLESS

まさにFEARLESS、恐れを知らぬような、嵐の前の静けさのような、ああこれから盛り上がっていくのね、今までの経験、過去を乗り越えて、、
と、もろもろ心を掻き立てる音楽。

台詞しかないけど台詞は何ち言いよっかわからん、英語やけん(^ω^)
この曲から始まってこそ、アルバムFEARLESSや!

02 Moon Ride

ビッケブランカ / 『Moon Ride』(official music video)


Left to the Right back to Left
Go forward and Come back
Do you mine?
Do you mine?
Do you mine?
Hey do you mine?

左へ右へ後ろに回ってまた左
進んでは戻って
君はどうなの?
いい?
駄目?
ねぇ、どうしたい?


これこれ、これはラジオで流れてきたら聴くでしょ!
2番Aメロの「1 2 3 4 5 6 7 8 and 9 and 10 11」は練習しましたよ!
リズムも歌詞もノリノリでテンション上がる!

陽が落ちてからの誘惑が多い、ウキウキドキドキ、でも予定された明日が来てしまう。
そんな夜のドライブで聴きたいね(*'ω'*)Moon Ride やし

夜だからってしっとりしたのばかり聴いてられない私のオススメ曲です。

さあ明日が待っているってなんとなく思っている
もう明日にそなえようって頭じゃわかっている
きっと明日を変えたくて大げさに踊っている


03 Take me Take out

ビッケブランカ / 『Take me Take out』(official music video)


shut! 終わりだね 最後のツメが甘いね 1人寂しく back in the house
shut! テンパっちゃってんだ 繰り返してちゃんちゃら迷惑
自分に返ってく pay back


イントロで”VidkeBlanka”ってこの曲でも名乗ってます(^^♪
YouTubeのキャラ設定可愛いよう…2番でヒロインの動きを誘導して微笑むところ一番好き。惚れた。

流れとして、Moon Ride で捕まって、Slave of Love で服役して、Take me Take out で出所したストーリーですな。
恋してんなぁ(笑

土曜日の夜にテンション上げるならこちらのナンバーで決まりっしょ!

Take me Take out いま連れ去ってよ Saturday night
Take me Take out すぐ飛び出してもかまわない
はしゃいでるような でもずっと泣いているような
just Take me Take out you're my fever!


04 Want You Back

Oh baby, want you back
I never let you down you pick me up that's better
Always put me on your side forever
You can come to my place that's better
Oh baby, want you back now

嗚呼 愛しい人よ、戻ってきて
もう絶対にあなたを失望させないよ
ずっとずっとそばにいて
あなたの居場所があいているんだ
ねぇ愛しい人よ、帰ってきて


和訳したら結構なラブソングに見えるけど、聴いたらAHAがまず耳に残るような、ラブソングに聞こえないラブソング。

…これラブソングか!
(今 気付いた)

AHA と歌うところが印象に残って、このソングを聴くためにアルバムを買ったんです。
ビケブラを知ったきっかけはMoon Rideですが、CDを買ったきっかけはこの Want You Back なのです。

一回聴いたら、あなたの耳にも しかと残るはず。

AHA AHA Booyakasha!

05 Stray Cat

Cry,you shoot me now I wonder how to get out.
I wonder how to get out,come on you shoot me shoot me
Cry,you shoot me now どうやってこうなったんだ
I wonder how to get out,drop in me

泣いて泣いて、そして今 僕を撃て どうやって抜け出せばいいというんだ
どうやって出ていけばいいんだ、そうこうしてる間にもあなたは僕を撃つ 撃つ 撃つ
泣いて泣いて、やっぱり今僕を撃って どうやってこうなったんだ
どうやって抜け出したら、どういう風に腑に落ちるというんだ


木琴の音が煌びやかな夜の街を滲み出して、でも路地裏のような淡い闇を想像させるチューン。
野良猫そのもの。



リピートの部分が肉球なのも可愛い(#^^#)
ビッケ風のお洒落に仕上がってて、こちらも、夜のドライブで聴きたい一曲です。

Stuck all night
I'll been faded in the shadows of your back whole night
We will meet again so now don't light me up all night
I'll been faded in the shadows of your back

一晩中 立往生さ
僕は一晩中あなたの影にぼやいていることだろうよ
もう一度会うだろう、でも明かりを灯さないで
きっと今夜も僕は あなたの背中にぼやくんだ


06 さよならに来ました

ずっと後ろついてった 小さな手を震わせて
振り返りもしなかった 悲しいけれどわかる
あなたがもう変われないこと


珍しく、バラードでの失恋ソングです。
タイトル通り、振りにいく話。
なんというか、好きだけれど、これ以上はなく、続かないと判断していく、緩やかに冷めてしまう、そんな心境を歌われてます。

雨というキーワードで思い浮かべる歌で、私の中じゃ3本の指に入るほどの名曲。
大サビ、アコギのバッキングだけの瞬間からピアノのグリッサンドは鳥肌立ちます。

This is end of love story
This is end of love story
good bye mi dear
this is end of love story
春が終わるように つかの間の love story
ほらシナリオ通り やがてくる I'm Sorry
始まりの恋心 すりへらして love story
だから今日 さよならに来ました。
さよならに来ました。
こんな話 文字に変えても トゥルルルリ
雨はやまない


07 Postman

イエロウの空がきれい
街は焦がされゆらめいていた


情景が美しい歌詞で纏まってます。
郵便屋さん、というよりポストマンって感じよ。
大切な人に手紙を書きたくなるナンバー。
できればこのポストマンに手紙を届けてほしいな。

hey Mr postman
眩しそうに駆ける
細長い脚で
汗をぬぐって
hey Mr postman
つまづかずに走る
あなたはどこまで
彼の両手まで
go go you carry all my love


08 Broken

夜風がやんだ真夜中に僕はまだこんな場所に人々はどしてなんでなんて泣いて
なんだあんたやんのかってなんとかはかんとかわかんのかってもう帰りたいな


ちょいとクレイジーな楽曲。
2番のメロディが英詞でほぼラップに近いので歌えん(笑

ばり格好良いんすよ。イントロのピアノのスタッカートから息を吸い込んでダーッと歌うところも、Bメロも、サビのコーラスも。全部。

No listen up they are all the same sounds shallow bands words are dumped distortion damn AWFUL って言っちゃってるのが「ふふっ」ってなった。
バンドに喧嘩売ってるやん(笑
和訳はあなたに任せます(*´ω`)

people love me.
never wanna make people love me.
I say I'm brokens I'm broken.

皆 俺を愛してる
ただ皆以外の皆が俺を愛させないようにしている
やめろやめろやめるんだ ほら壊れちまった


09 幸せのアーチ

どうして僕たちは
つなたい言葉で無理やり
言い訳ばかり
二度と帰らぬ日々を
ゆっくりと綺麗に変えてしまうんだろう


優しさで溢れる曲。
夢や将来の事で、突っ走ってて、ふと立ち止まったときに聴くととても安心する。

どこに向かうのか、目的は何なのか、誰とこの景色を見ようか、いつか、いつか私も幸せのアーチをくぐりたい。
ライブでは、ビッケがボーカルに徹していたので、歌詞が直で頭に入ってきてグッと来た!

幸せのアーチをぬけて
ひざをつかないで歩いてゆく
打ちひしがれて沈んだ日を
疾風になって裂いてく
少しずつだっていいから
忘れることを忘れたら
その眼には誰かが映るよ
そんな光景を夢見ていたんだ


10 Like a Movie

do you mind if you rethink about me still miss whatever touches you
all the things you see and all the little changes you made
do you mind if you replace all of my saying that I hurt you deep inside
hold me in your hands let me be falling into you

考え直してくれるなら あなたに触れている物なんでも見逃そう
見ている物も少しの変化も
あなたの言葉を噛み砕いたら傷付くのかな
抱きしめて 愛して


まさに映画のよう。
ピアノとボーカルだけ。
歌声がストンと胸に落ちる。
英歌詞なのでめちゃくちゃまっすぐな歌詞なんです。

愛すべき人がいるあなたに聴いてほしい一曲です。

all I wanna say is
like my favorite movie
all I wanna say is I love you

言いたいことは全て言おう
好きな映画のように
言いたいことはあなたを愛しているということだけだ


11 Slave of Love

【CD】Slave of Love/ビッケブランカ の記事で書いたので、
割愛!

12 THUNDERBOLT

waking up thunderbolt.
heavy clouds.
behold behold.
we are the thunderbolt.

雷鳴を起こせ
重苦しい雲を
見よ 見て捕らえるんだ
そう 僕らは雷鳴さ


CDで聴いてこのライブ感は素敵。
外国のスピーチのような曲。
上手くいかなくても、倒れてしまっても、何度だって行ける。
聴くと、勇気をもらえます。

最後は一緒に”yeh!” と言いたくなります(^^)/

強いわけじゃない
強くありたいだけ
誰だってそうやって生きてゆく



初回限定版を買ったので、Slave of Love TUOR 2017 のDVDも入ってます。
DVDの感想はまた今度( *´艸`)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿