goo blog サービス終了のお知らせ 

SEEDを持つ者

ガンダムSEEDシリーズのセリフの中で気になるものを取り上げていきます。

当たれ~!!!

2006-09-10 22:00:12 | Weblog
お久しぶりです。更新できなくてすみませんでした。
今回のはキラがストライクフリーダムのドラグーンで戦艦を破壊するときのセリフです(種死第39話「天空のキラ」より)。
このときのキラは鬼でしたね。あんなに当てなくても戦艦破壊できたような気がするんですが…。
それはともかくこのセリフはダーツや福引なんかをやってるときにけっこう使えると思います。ホントに当たると気分いいでしょうね。
最悪な使い方は「(奥に)当たれ~!!!」。使わないことをおススメします…。

俺はそんなに諦めが良くないっ!

2006-09-04 14:26:42 | Weblog
デスティニープランについて話しているシーンでのアスランのセリフです(種死第44話「二人のラクス」より)。
アスランがこのセリフを言った後にキラが「だよね」って言ってるんですが、もしキラがこのセリフ言ってたらどうなるのかなと思ったりします。やっぱりこのセリフはアスランが言うから似合うのかもしれませんね。
何か諦めたくないことがあるときにこのセリフを使ってみましょう!!
誰だって諦めたくないことはあると思います。このセリフを思い出して頑張りましょう!!

撃て~!マリュー・ラミアスぅぅ!!

2006-09-02 12:11:44 | Weblog
SEEDの終盤でのナタルの最後のセリフです。種死含めてもこのシーンが一番感動しました。
ムウの最後のシーンも好きだし、このセリフの後のマリューさんが涙流しながら「てー!!」と言ったシーンも好きです。あの一連のシーンは何度見ても感動します。
ただこのセリフは日常では結構使いにくいと思います。シューティングゲームや野球(この場合は打て~!…)をやってるときに使えるかなって感じです。
このセリフをそのまま使うと元ネタ知らない人には何言ってんだ??ってかんじになると思いますが、言ってる本人はこのシーンを思い出してジーンとくるかもしれません。俺だけですかね…。

まず決める、そしてやり通す。

2006-09-02 00:22:14 | Weblog
悩んでいるカガリに対してラクスが言ったセリフです(種死第24話「すれ違う視線」より)。
相変わらずラクスはいいセリフを残してますね。そのセリフに続いて「それが何かをなす時の唯一の方法ですわ」と言ってますが、それが唯一の方法なのかは俺にはわかりません。
少なくとも悩んでいるときはいつまでもくよくよしててもしようがない。まず何をすべきか決めて、そしてやり通すことが重要だと思います。そうすれば悩みも吹き飛ぶと思います。
このセリフはカガリみたいに悩んでいる人に言ってみてください。きっとその人は救われるはずです。そして言った自分も前向きにいられるはずです。

フリーダムは…俺が倒す!

2006-09-01 23:59:58 | Weblog
フリーダムによってステラを殺されたシンの怒りが表れているセリフです(種死第33話「示される世界」より)。
このセリフを言って実際にフリーダムを倒すわけだからシンはすごいと思います。個人的にはそれほど好きなキャラではないですが…。
倒したい奴がいるときに「○○は…俺が倒す!」と言ってみてください。そしてそいつを倒したならあなたはカッコよすぎです!!

なんたって俺は不可能を可能にする男だからな!

2006-09-01 23:44:03 | Weblog
ミネルバのミサイルを防ぎきれないというアークエンジェルの絶体絶命のピンチを救ったときのネオのセリフです(種死第42話「自由と正義と」より)。
SEEDの最後のほうでもムウが「へへっ、やっぱ俺って不可能を可能に…」と言ってたんですが実際に使うとしたらこっちのセリフのほうが使いやすいと思います。
とはいってもこのセリフを使うとしたら不可能を可能にしたときにしか使えないと思います。もしそんな状況になったらカッコよくこのセリフで決めてください!!
俺も実際にこのセリフ使ってみたいな…。

敵って誰だよ

2006-09-01 23:04:30 | Weblog
射撃の練習をしているシーンでルナマリアが「そんなことありません。敵から自分や仲間を守るためには必要です。」と言ったことに対するアスランのセリフです(種死第7話「混迷の大地」より)。
アスランの苦悩が全て凝縮されたようなセリフですね。鋭いまなざしで冷めた口調で言ってます。
このセリフは「○○って誰だよ」みたいに少しアレンジするといいと思います。
無視したいくらいムカつく奴のことをアスランみたいに冷めた口調で「○○って誰だよ」って言ってみましょう。

思いだけでも、力だけでもダメなのです

2006-09-01 22:29:57 | Weblog
SEEDでラクスがキラにフリーダムを託すときのセリフです。
個人的にはかなり気に入っているセリフです。SEEDではけっこう理想を語るようなセリフが多い中でこのセリフはものすごく現実的なことを言ってます。
思いというのはそれを実現するための力が必要だし、思いがなければその力は最大限生かされることはありません。両方備わってることが必要なのです。
日常的にこのセリフを使うのは難しいと思いますが、心に刻んでおくべきセリフだと思います。

シン…好き…

2006-09-01 00:14:24 | Weblog
ステラといったらやっぱこのセリフでしょう!!
と言えるくらいの名ゼリフです(種死第32話「ステラ」より)。
個人的にはシンとのハッピーエンドを期待してたんですが、結局ステラが死んでしまい結ばれず終わったので少し残念でした。
これも前回と同じく女性から言ってもらいたいセリフですね。カワイイ子から「○○…好き…」なんて言われたら一発でオチるかもしれません。
ただし男がこのセリフ使ったらドン引きです。少なくとも自分は…。絶対に使わないでください!!

いじわるね

2006-08-31 21:07:24 | Weblog
種死第12話「血に染まる海」でのルナマリアのセリフです。
レイに「海に落ちるなよ、ルナマリア。落ちても拾ってはやれない。」と言われたときにそう言ったんですが、個人的にはルナマリアは好きな女性キャラの中でベスト3には入るのでこのセリフを聞いたときはなぜか少しうれしかったのを覚えています。
当然のことながらこのセリフは男に言われてもちっともうれしくありません。
自分も男なのでこんなセリフとてもじゃないけど言えません。やっぱりこのセリフは女、それも気の強い女が言うのが一番似合ってると思います。言いたいってよりも言ってほしいセリフですね。