goo blog サービス終了のお知らせ 

欧州サッカー日本人選手情報ブログ

欧州サッカー日本人選手の移籍情報や成績等を書いていきます。

プリメイラリーガ(ポルトガル)所属選手数アジア国別ランキング

2019-07-20 20:23:49 | 日記
今回は、アジアの国でプリメイラリーガ所属選手数をランキングしました。

1位 日本 10人

中島翔哉(ポルト) 権田修一、安西幸輝、亀倉龍希、大堀亮之介、菅嶋弘希、長島滉大(ポルティモネンセ合計6人) 深堀隼平(ヴィトーリア・ギマランエス) 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ) 安西海斗(ブラガ)

2位 中国 3人
ファン・ウェイ(ヴィトリア・ギマランエス)
ハン・ジャチ(デスポルティーボ・アベス) ル・トング(デスポルティーボ・アベス)

3位 イラン 1人
アミル・アベドザデ(マリティモ)

3位 イラク 1人
ウサマ・ラシド(サンタクララ)

中島の成功以降、急激に日本人選手の移籍が増えており、日本が圧倒的に1位でした。

そして、今、日本人が一番所属しているリーグもプリメイラリーガです。しかし、ポルティモネンセ多すぎる(笑)

ポルト、ベンフィカ、ブラガと強豪チームに選手が所属しているのもよい傾向ですね(中島選手以外はBチーム所属ですが)。

今シーズンはポルトで10番を背負う中島選手の活躍に期待です。

2位は中国で3人も所属していました。意外ですね。

また、オーストラリア人や韓国人は、調べた限り所属0人でした。

5大リーグ所属数のアジア国別ランキング

2019-07-19 15:04:14 | 日記
5大リーグに所属するアジア人選手(オセアニアも含む)の数を国別にランキングにしてみました。

1位 日本13人(プレミア2人、リーガ3人、ブンデス4人、セリエA1人、リーグアン3人)

【プレミア】
吉田麻也(サウサンプトン) 武藤嘉紀(ニューカッスル)
【リーガ】
乾貴士(ベティス) 久保建英(レアルマドリード) 安部裕葵(バルセロナ)
【ブンデス】
大迫勇也(ブレーメン) 長谷部誠(フランクフルト) 鎌田大地(フランクフルト) 香川真司(ドルトムント)
【セリエA】
富安健洋(ボローニャ)
【リーグアン】
川島永嗣(ストラスブール) 酒井宏樹(マルセイユ) 昌子源(トゥールーズ)

2位 韓国11人(プレミア2人、リーガ1人、ブンデス5、セリエA1、リーグアン2)

【プレミア】
ソン・フンミン(トッテナム) キ・ソンヨン(ニューカッスル)
【リーガ】
イ・ガンイン(バレンシア)
【ブンデス】
クォン・チャンフン(フライブルク) チョン・ウヨン(フライブルク) チョン・ソンフン(アウクスブルク) ク・ジャチョル(アウクスブルク) チ・ドンウォン(マインツ)
【セリエA】
イ・スンウ(ヴェローナ)
【リーグアン】
ファン・ウィジョ(ボルドー) ソク・ヒョンジュン(スタッド・ランス)

3位 オーストラリア3人(プレミア1人、ブンデス2人)

【プレミア】
マシュー・ライアン(ブライトン)
【ブンデス】
ブランドン・ボレロ(フライブルク) マシュー・レッキー(ヘルタ) 

4位 イラン2人(プレミア1人、リーグアン1人)

【プレミア】
ジャハンバフシュ(ブライトン)
【リーグアン】
サマン・ゴドス(アミアン)

4位 ニュージーランド2人(プレミア2人) 

【プレミア】
クリス・ウッド(バーンリー) ウィンストン・リード(ウエストハム)

5位 中国1人(リーガ1人)

【リーガ】
ウーレイ(エスパニョール)

以上の結果となりました(漏れなどあったら申し訳ありません)。
ブンデス11人、プレミア8人、リーグアン6人、リーガ5人、セリエA2人という順にアジア人選手が所属しています(降格チームにいることも多く、変動は大きいかもしれません)。
日本は、5大リーグ以外、特にベルギー、ポルトガル、オランダの各リーグ所属選手数が急激に増えており、5大リーグ以外のリーグ所属選手も1位になるんじゃないかと思います。
今後も日本人選手にはどんどん欧州に挑戦してほしいです。

サッカー日本人選手・欧州組一覧表(2019年7月18日現在)

2019-07-17 10:22:00 | 日記
GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
シュミット・ダニエル(シントトロイデン/ベルギー)
小久保玲央ブライアン(ベンフィカB/ポルトガル2部)

DF
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
昌子源(トゥールーズ/フランス)
富安健洋(ボローニャ/イタリア)
植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
菅原由勢(AZアルクマール/オランダ)
ハーフナー・ニッキ(トゥーン/スイス)

長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
安西幸輝(ポルティモネンセ/ポルトガル)
井出航輔(レガネス/スペイン)
ファン・ウェルメスケルケン・際(ズヴォレ/オランダ)
浦田樹(FCゾリャ・ルハーンシク/ウクライナ)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ2部)

MF
柴崎岳(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン2部)
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
板倉滉(フローニンゲン/オランダ)
遠藤航(シントトロイデン/ベルギー)
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
亀倉龍希(ポルティモネンセ/ポルトガル)
井手口陽介(リーズ/イングランド2部)

香川真司(ドルトムント/ドイツ)
乾貴士(レアル・ベティス/スペイン)
中島翔哉(ポルト/ポルトガル)
堂安律(フローニンゲン/オランダ)
伊東純也(ヘンク/ベルギー)
森岡亮太(シャルルロワ/ベルギー)
大堀亮之介(ポルティモネンセ/ポルトガル)
財前淳(FCヴァッカーインスブルック/オーストリア)
原口元気(ハノーファー96/ドイツ2部)
伊藤達哉(ハンブルガーSV/ドイツ2部)
宮市亮(ザンクトパウリ/ドイツ2部)
サイ・ゴダード(ベネヴェント・カルチョ/イタリア2部)
安西海斗(ブラガB/ポルトガル2部)
久保建英(レアルマドリードB/スペイン3部)

FW
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
武藤嘉紀(ニューカッスル/イングランド)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
中村敬斗(トゥウェンテ/オランダ)
鈴木優磨(シントトロイデン/ベルギー)
久保裕也(ヘント/ベルギー)
豊川雄太(オイペン/ベルギー)
菅嶋弘希(ポルティモネンセ/ポルトガル)
長島滉大(ポルティモネンセ/ポルトガル)
深堀隼平(ヴィトーリア/ポルトガル)
西村拓真(CSKAモスクワ/ロシア)
南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
奥川雅也(ザルツブルク/オーストリア)
浅野拓磨(ハノーファー/ドイツ2部)
安部裕葵(バルセロナB/スペイン3部)

総勢53人(マイナーリーグは除外しています)

サッカー日本人選手・欧州組一覧表(2019年7月12日現在)

2019-07-12 14:44:34 | 日記
GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
シュミット・ダニエル(シントトロイデン/ベルギー)
小久保玲央ブライアン(ベンフィカB/ポルトガル2部)

DF
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
昌子源(トゥールーズ/フランス)
富安健洋(ボローニャ/イタリア)
植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
菅原由勢(AZアルクマール/オランダ)
ハーフナー・ニッキ(トゥーン/スイス)

長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
安西幸輝(ポルティモネンセ/ポルトガル)
ファン・ウェルメスケルケン・際(ズヴォレ/オランダ)
浦田樹(FCゾリャ・ルハーンシク/ウクライナ)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ2部)

MF
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
板倉滉(フローニンゲン/オランダ)
遠藤航(シントトロイデン/ベルギー)
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
亀倉龍希(ポルティモネンセ/ポルトガル)
井手口陽介(リーズ/イングランド2部)

香川真司(ドルトムント/ドイツ)
乾貴士(レアル・ベティス/スペイン)
中島翔哉(ポルト/ポルトガル)
堂安律(フローニンゲン/オランダ)
伊東純也(ヘンク/ベルギー)
森岡亮太(シャルルロワ/ベルギー)
財前淳(FCヴァッカーインスブルック/オーストリア)
原口元気(ハノーファー96/ドイツ2部)
伊藤達哉(ハンブルガーSV/ドイツ2部)
宮市亮(ザンクトパウリ/ドイツ2部)
サイ・ゴダード(ベネヴェント・カルチョ/イタリア2部)
安西海斗(ブラガB/ポルトガル2部)
久保建英(レアルマドリードB/スペイン3部)

FW
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
武藤嘉紀(ニューカッスル/イングランド)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
久保裕也(ヘント/ベルギー)
豊川雄太(オイペン/ベルギー)
菅嶋弘希(ポルティモネンセ/ポルトガル)
長島滉大(ポルティモネンセ/ポルトガル)
深堀隼平(ヴィトーリア/ポルトガル)
西村拓真(CSKAモスクワ/ロシア)
南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
奥川雅也(ザルツブルク/オーストリア)
浅野拓磨(ハノーファー/ドイツ2部)
安部裕葵(バルセロナB/スペイン3部)

総勢49人(マイナーリーグは除外しています)

安部のバルセロナ移籍が決定しました。経験を積んでリーガでも活躍できるような選手になってほしいです。

また、柴崎のデポルティボ移籍が間近と言われています。2部ではありますが、昇格も期待できるチームですし、噂されたメキシコリーグへの移籍より、よいのではないかと思います。

その他では、川島がJ1神戸、香川がベシクタシュ、ベティスなど、乾がアラベス、酒井高徳がパターボルン、浅野がパルチザンと、それぞれ報道が出ていますが、どうなるのでしょうか?様子を見てみよう

昨シーズンの注目日本人選手の成績一覧

2019-07-11 10:29:30 | 日記
昨シーズン、個人的に注目していた選手の活躍を振り返ります。

吉田麻也(30歳)サウサンプトン/プレミアリーグ16位
リーグ戦17試合、国内カップ戦3試合に出場

長谷部誠(35歳)フランクフルト/ブンデスリーガ7位
リーグ戦28試合、国内カップ戦1試合、EL14試合に出場
不動のリベロとして、ELベスト4進出など好調なチームに大きく貢献し、ドイツ専門誌「kicker」にて今シーズンのベストイレブンに選出される。

大迫勇也(29歳)ブレーメン/ブンデスリーガ8位
リーグ戦21試合出場3得点 国内カップ戦2試合2得点

乾貴士(31歳)レアル・ベティス/リーガエスパニョーラ10位
リーグ戦20試合出場2得点(ベティスで8試合、アラベスで12試合2得点)カップ戦2試合出場

酒井宏樹(29歳)マルセイユ/リーグ・アン5位
リーグ戦27試合出場1得点 国内カップ戦1試合出場 EL4試合出場
ファン選出の年間MVP獲得

昌子源(26歳)トゥールーズ/リーグ・アン16位
リーグ戦18試合出場 国内カップ戦2試合出場
冬の移籍後、初出場から全20試合にフル出場を果たし、右CBのスタメンに完全定着

堂安律(21歳)フローニンゲン/エールディヴィジ8位
リーグ戦32試合出場5得点 国内カップ戦1試合出場
 
南野拓実(24歳)ザルツブルク/オーストリア1位(優勝※国内6連覇)今季CL出場権あり
リーグ戦26試合6得点 国内カップ戦4試合出場3得点 EL10試合出場4得点

遠藤航(26歳)シントトロイデン/ベルギー7位
リーグ戦17試合出場2得点 国内カップ戦2試合出場

伊東純也(26歳)ヘンク/ベルギー1位(優勝)今季CL出場権あり
リーグ戦13試合出場3得点 EL1試合出場
シーズン終盤にスタメンに定着し、チームの優勝に貢献

権田修一(30歳)ポルティモネンセ/ポルトガル12位
リーグ戦1試合出場
最終戦で初出場を飾る。

西村拓真(22歳)CSKAモスクワ/ロシアプレミアリーグ4位 今季EL出場権あり
リーグ戦 12試合出場2得点 CL2試合出場(レアルマドリー、ローマ戦)