ニコニコ動画でがくっぽいどコンテスト だってさー。
10日に企画成立、12日募集開始っていう荒業w。
・『キル・ビル』のビル、死因は自己発情窒息死の可能性大という記事。
痛いニュース「キル・ビル」のビル役俳優、オナニー中に事故死 首と性器にロープを巻きつけ吊るした状態で発見って表現まんざらでもなかったワケだw。
下ネタついでに「うんこがゆるキャラ化 「うんこさん」…関西の女子高生の間で人気沸騰中」も先日トピックスまでなってましたが、見たことないけどコーンさんはTVでもOKなのか?…ないわw。
・ガッキー、ファンとHAPPYバスDAYの記事。
誕生日に市営コミュニティバスなんかを無料にしたら利用者が増えそうなタイトルだなって思ったり。まぁガッキーが21歳になったというニュースだw。
・A×A OFFICIAL BOOK 相内優香×秋元玲奈』予約販売開始しました!の記事。
テレビ東京の人気アナ「A×A(ダブルエー)」の企画なんですが、個人的にはフジテレビの某二人より好きです。相内さんの笑顔がステキです。ちょっとフジの平井アナにもかぶりますが俺はコッチだw(なんのこっちゃ)。
P.S
あまり触れたくなかったけど写真付きだったのでw。
・Perfumeのっち“お泊まり愛”発覚!の記事。まぁ昨日からニュー速「Perfumeのっち 「お泊り愛」発覚 相手はストレイテナーのボーカル ホリエアツシ(30)」で知ってたけどね。っつーかこのQ&Aのページ もネタすぎるw。
・ステンレスの端材で作られたエヴァンゲリオン零号機を工場まで行って撮影してきた - GIGAZINEの記事。
かっちょいいっす。気合入ってるなぁ。
ウインドウズに標準でついている電卓って使っていてなんかイラッとなりませんか?
「+」「-」の表示がなかったり反応が分からなかったり。
ってことで先日(ってこともないけど)フリーソフトの「M電卓」ってのをダウンロードしました。
オプションでいろいろカスタマイズできるので便利です。
例えば100-(2/50*100)みたいに入力計算できる機能が欲しかったんです(オプションの「計算式を表示する」で可能でした)。
「FlipCal」でもよかったんですが、M電卓はフォントやら背景色やらも変更できるんですよ!
ってことはデジタル文字フォントを使うとさらに電卓らしくなるのでやってみました。
っていうやってる人はやってそうな小ネタです;。
しかし、PCでエクセルしながら机の上の電卓も使っちゃいますよねw。不思議だ…。
・『読めば分かります。』という記事w。4行目で分かった俺って…orz
ここからコピペです。
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ
あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という
けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
・『ペットボトルに「たからのちず」』の記事。
たぶんタイムカプセル的なものだろうけど、空瓶に手紙みたいなありそうでないような事が起こると夢があっていいっすね。
ヤフーニュースの「探偵ナイトスクープに依頼を出すべき」というコメントに「そう思う」を押してしまいましたw。
HIMEKA誕生物語の記事を読んで普通にへぇ~って感想だったんだけど、
【HIMEKAオフィシャルWEBサイト】 http://www.himeka.info/
の動画を見て衝撃を受けました。独学で日本語勉強してこれだけ歌えたらそりゃスゴイですよ。
夢がある話でいいっすねー。
HIMEKA @ Yahoo! Video
「Googleサジェスト」の結果が面白い という記事を読んで、あぁナルホド…って試してみました。
ネタにするなら「こ、」とか「そ、」とか面白いかもw。
サジェストって単語知ってましたか?全然ピンとこなかったんですが連想するとかの意味らしいですね。
よく妄想に浸る人はサジェストと呼ぶんでしょうか?w。
検索はhttp://www.google.co.jp/ でどうぞ。
今日ふとやってみたらブログにファイルもアップできるんですね(いまさら気づいた^^;)。
ってことで先日のエイプリルフールのeiga.comのpdf画像(「eiga.com.pdf」)と
昔の記事の今では入手不可能なK-3POのペーパークラフト(「K3PO.pdf」)をこっそりUPしました(他言無用ですよw)。
もし上手に作れたという方は是非教えてくださいね。