goo blog サービス終了のお知らせ 

はるらんまん 3人娘と生活…その後

日々思ったこと、感じたことを3人娘の母として...、日記のように適当に書いてます!! 55歳で再婚! 

もうないよぉ~~

2013-03-03 00:52:43 | 3人娘

親戚と話をしたあと、

離れの自分の部屋に帰ろうと思った

戸を開けると

ちょっと異様な空気.....

なぜかホコラがあり、

中から大きな目がひとつ、

真っ赤に光ってた

   うぎゃ~~って思ってたら、

     .....そこから声が

    「もうないよぉ~~」   

って.......

       うわっ  でたっ

慌てて戸を閉めて逃げたんだけど、

急におかしくなった  ( ´艸`)ププッ

「もうないよぉ~~~」って何がないんだ

私は何を欲していたんだ

***

     爆

ツボにはまり、親戚に言いに行く。

「ねぇ、聞いて、聞いてぇ~~、今、 「もうないよぉ~」お化けがでたし笑」

***

そうしたら、マジ怖いヤツが親戚にのりうつってた

目が大変なことになってた

大変だぁ~~~

この人になんかのりうつってるよ。

なんとかしてあげてぇ~~。

そうしたら小さな女の子に指され、

「お前は人殺しだお前は人を殺しただろ

って。

「人なんて殺してないよ。」

「いや、人殺しだ誰を殺した

***

ここで目が覚めた

怖かったぁ~~

でも........

「もうないよぉ~~お化け」が夢に出たことが

あまりに面白くて、

子供たちに大笑いしながら報告

なつ 「怖い夢みたね~~~」

あき 「もったいないお化けじゃなくて、もうないよお化け?

     それ、お金がないってことでしょ笑」

ふゆ 「私がそんな夢みた時は、人間の価値がもうないよぉ~~」

    って事だと思う。」

     .... 人間の価値   たいそうだな.....

  ***

この歳になって もうないよお化けの夢を見るとは.....

「もうないよぉ~~~」(笑)

***

しょーもない ブログでスンマセン     

   「このブログ、もうないわぁ~~」って (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の強さ!!

2013-02-25 00:31:03 | 3人娘

人間の強さってさ

どれだけ希望を捨てないか......ってことだよね

***

***

他人との関係を築くのが難しい人がどんどん増えているよね

(うちだけ

ネットとか携帯とかゲームとかが発達したから....

   ....とか それだけじゃないよね.....多分....

私はひとりっ子だからそのせいかと思っていたら....

3人娘のうち2人がどうも生きづらそうだ

     遺伝.....

次女は能天気なヤツだから、

父親遺伝をもらって、

何とか外との繋がりを保っているけど.....

***

こんなことを書くと

また、三女なつに、

ろくな遺伝子をもらってないって言われるんだろうな

遺伝子って言うなら私だけのせいだけじゃないだろ

***

だとしたら....あの、人懐こい感じの父親を選んだのは

私の本能か......今更ながら、すごいな私

誰とでも分け隔てなく仲良くなるので....

結婚してからも、

他の女の悩み事の相談にのりに行く.....という

厄介な問題もあるわけで.....(笑)

ま、それはさておき、

***

何とか外との繋がりを持とうと

外に出た三女なつがまた挫折して帰ってきた

“ 目の前のハードルから全部逃げていたらどんどん高くなった ”

      名言だね(笑)

そーいえば

“ ここが底だと思ったら、まだ底があった ”

   って前には言ってたな。

なつの名言集が作れるな

自分が一番よく分かっているからね。

変われない自分に苛立つ。

治んない病気も治んない性格も全部受け入れて行かなきゃ。

飛べるハードルから飛べばいい。

飛べなきゃまたげばいい。

できるとこから始めるのだ。

***

傷ついた心は癒えてから動かなきゃ、

悪化するよ。

***

なつ....

最近、徳永さんの 

“ 頑張れ、頑張れ、頑張れ.... ” (曲:魂の願い)

が頭に浮かんでくるって。

思いっきり頑張ってんのに、頑張れって16回も言われたら

もういいじゃろ...って思うよね(笑)

***

***

娘たち、

どんなに辛くて、

今は全く希望が持てなくても、

未来の希望だけは失くしちゃ行けないんだよ。

***

私、

“ もうどん底だぁ~~~ ”

って真っ暗闇に包まれた時に、

“ また来たな、ずんどこがーーー

って思うんだよね(笑)

そうしたら氷川きよしさんの曲も頭に流れてきて.....

だからどうだ....って話なんだけどね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳みその分配!!

2012-11-10 00:15:10 | 3人娘

あき 「私、自分の事、そうとう頭が悪いと思うに~~

    ふゆと私の脳みそ、全部なつに行ったんじゃないかな~~」

なつ 「私も頭悪いよ

あき 「私達、普通の人のひとり分の脳みそを分けて生まれてきたんじゃないかなぁ~~

なつ 「そうだよね~~。もっと頭が良ければなぁ~~

あき 「分けたとしたら、ふゆが2で、私が3、なつが5だね

***

姉妹でお馬鹿自慢ですかぁ~~

ふゆが2、あきが3、なつが5の頭なら

私は脳みそは4....だと思うな

私はひとりっ子だから、

誰とも分けてないけど、ね(笑)

***

***

3人でひとり分の頭か.....

そのまま3人仲良く、力..... 頭を合わせて生きていってくれ

.....とそばでこそっと聞きながら思ったのであった.....

***

***

なつからいつも言われる....

「お母さんからはほんっと まともな遺伝子をもらってないな」....と。

遺伝子....ね

そうなると....

私だけの問題じゃないよね

なつの親が私と元旦那。

私と元旦那の親が両方で4人。

(ここまでは私も知ってる人達だ。)

その上が8人。

(その中の3人は知ってるな。)

その上が16人。

その上が32人。

その上が64人。

(いったいどんな人たちだろ?チョンマゲしてんのかな?(笑))

ん~~~~そのくらいの人数になって行くと、

なかにはカシコイ人もいたんでないかな

悪いことした人もいるだろうな....何か...怖いな

子供は増えてもおかしくないけど、

なんで親が64人もいるんだ

.....と 4の脳みそで考えると

訳わかんなくなるけど.....

(この計算であってるんだよね?)

男と女がいないと子供は生まれないもんね 

      たぶん..... ←だんだん不安に....

たった5代前でそんな人数だよ.....

....ってことは、

遺伝子もいろいろだね    ←結論  ...かなり浅い結論だ....(笑)

*

*

*

あれっ

娘3人、遺伝子は同じルーツだ  ←当たり前

***

みんなおおよそ.....

25歳で子供を産んでたと計算すると

64人は170年前に存在する.....

64人が親.....

***

あれっ

ずっーーーと さかのぼったら

人数増えていくな.....

親ばっかりじゃん(笑)

***

ひとつの時代に親がいっぱい......

訳分んなくなった

***

ひとり分の脳みそが欲しいな.....

世の中で私の理解できない事が多すぎる

******

5の頭のなつに聞いてみた

そうやってドンドン多くなる訳じゃないんだよ。

途中でお父さんとおかあさんの祖先が重なるからね。

  なるほど.....

だから人類皆兄弟とか、祖先はみんな一緒とか言うんだ.....

ふ~~ん....

いい遺伝子だけ受け継いだら

すごい人間になるだろうね

....親の頭がこんなもんだからなぁ~~

文句言うなら170年前のチョンマゲ32人に言ってくれ

......ん?? チョンマゲ32人でいいんだっけ???

ここは何人かダブってって......

じゃ、日本髪の女32人に.......

えっ??? 女もダブルっけ.....???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ3時間!!

2012-09-20 01:11:35 | 3人娘

最近ずっと咳が止まらなくて

調子が悪かったので病院に行った

肺炎か結核か肺がんか.....

なんて思ったんだけど、

昔からアレルギー持ちなので、

どうも「咳ぜんそく」....らしい....

ま、そういう事なら、

ストレス解消も必要だね....って事で、

カラオケへ

私とふゆの仕事が休みで、

あきとなつがニート中

ランチに行くのは止め、

同じくらいのお金を払うなら....ってことで

4人でカラオケへ

今回は(?)ふゆとあき、私となつでそれぞれの部屋にGO!!

***

「穴があったら入りたい」を歌ったね。

これ、難しいよ。

テンション上げないと歌えないんだな、これが

***

エレカシやら徳永さんやら中島みゆきさんやら....

いつもだいたい同じ曲になるんだよね、歌う曲。

なかなか新しい曲が覚えられないんだよな。

***

なつといるとエレカシを一緒に歌えるから楽しいよ。

もっと練習しなきゃな。

***

ってか、最近..... じゃなくて、

今回もまた、

子供の頃、

どれだけ山口百恵さんが好きだったかを

思い知ったね。

やっぱ凄く素敵な人だったよなぁ~。

良い曲がいっぱいだし

赤いシリーズ、全部もう一度見たいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死にたい病!!

2012-09-19 01:00:00 | 3人娘

去年.....

3女なつは

大量の市販薬を飲んで

意識がなくなり、救急車で運ばれた。

それからは何日も吐き続け、

「なんで死なせてくれないのぉ~~」「死なせて!!」

と言い続けた。

過呼吸にもなり、死ぬほど苦しんだ。

4日後、ICUから精神科の一般病棟に移った。

薬を飲んでから、なつがなつでなくなった.....

わがままになり、甘えん坊になり、お喋りになった。

幼稚園の子供のようだった。

病院では色々な検査を受けたが、

はっきりとした病名は言われなかった。

「このまま行くとうつになるかも知れません。今は何とも言えません。」

***

私は精神的な病気を調べた。

うつ病、躁うつ病、対人恐怖症、統合失調症、人格障害、

PMDD、冬型うつ病、寂しい病......

どれもあっているようで、あってない.....

新種の現代病だ......

***

退院してからも時々、死にたい病はやってきた。

夜中に突然の外出、

薬を飲む、手首を切る.....

昼と夜の逆転の生活....

いつ何をしでかすかわからない状況.....

ゆっくり眠れない夜が続いた。

いつもなつの気配を感じ、

1Fの物音に集中した。

外に出る音が聞こえたら

すぐに着替えてついて行った。

「夜、散歩するのが好きなんだよ、ほっといてよ」

***

ずっと離れず傍にいたかったけど、

私もあきも仕事があり、

24時間監視することができなかった。

***

***

仕事をしていても心に重い鉛の塊があって、

心がずっと痛かった。

***

***

それからも数度、死にたい病はやってきて

家ではどうにもならないため、

何度か入院することになった。

***

***

時々、ふらっといなくなる....

なつの姿が見えないと

私は悪いことしか頭に浮かばなかった.....

どこかで首をつってるんじゃないか、

車の前に飛び出しているんじゃないか、

高いところから飛び降りてないか、

川へ飛び込んでないか.....

***

***

***

また夜中に出て行った。

着替えて後を追い、

探したけど、見つからない.....

慌ててあきと一緒に捜しまわる....

近所の公園、行きそうな場所......

暫く歩くと、

ふゆから電話!!

「なつ、帰って来たよ」

***

***

***

また、今夜も玄関を開ける音。

何か......がさごそとビニール袋の音。

(何か持っていった.....やばい

なつの部屋に入ると

ノートに「生まれてきてごめんなさい」と   

      遺書

私の心臓が異常にバクバク鳴った。

マズいぞ、ほんとにヤバいぞ  ....とか思いながら

慌てて探しに行く。

目の悪い私はいろんなモノを見て驚くんだよな

世間が真っ暗なもんだから、

公園のはしっこのシートとか.....

白いゴミ袋とか.....

ドキドキしながらめくってみたり、

蹴ってみたりして.....

大量の汗をかいて走り回っても見つからず、

一度家に帰り、あきと車で捜索......

少し家から出たとこで、

ふゆから電話!!

「なつ、鼻歌歌いながら帰って来たよ!!」

     ....  鼻歌.....って

***

呑気に(?)ペットボトルのジュースを飲んでるなつ.....

        ***

なつ 「何してんの図書館に本を返しに行ってきただけだよ

     帰りにコンビニ寄ってジュース買ってきた」 

        (返却ポストに本を返しに行ってきたらしい....)

私  「だって、ベットの上に遺書あったよ

    なんかビニール袋みたいなの持って行ったし...

なつ 「はぁ~~?眠れん時にそういうヤツよく描いてるよ。ビニール袋に本が入ってたんだよ。

    ノート見たのぉ恥ずかしいっ

あき 「お母さんが遺書があるって言うけん、慌てて探しに行ったがん。

    どんなヤツ?なつはいっつも変なことかいてるでしょ

ふゆ 「お母さん達が慌てて探しに行ったのに、なつ、死んでなかったの

    鼻歌歌って帰ってきたけんびっくりしたがん(笑)」  ←オオボケのふゆ!!

***

夜中にふっと目が覚め、

なつの様子を見に行く.....

  寝てる.....?!   と思うんだけど.....(・。・;

   じーーーっ  と見るけど息をしてるか分らない.....

触ってみる (^v^)うんっ 温かい(笑)

    .....翌日

なつ 「お母さん、夜中、私の生存確認をしたでしょ

私  「うんっ。見てるだけじゃわからなかったからね。....、ってか気付いたなら言ってよね。

    生きてるよって

なつ 「だって、すごく眠かったんだもん。」

***

***

そんなこんなの....毎日が続く.....

***

***

バイト先でで性格難な年配男性に怒鳴られ、

こんなに辛いことがこれからも起こると思うと

生きて行く自信がないと言ったなつ。

人間が怖くなったと言ったなつ。

***

仕事すると理不尽に怒られたりするもんね。

自分では正しいと思っていることが捻じ曲げられることもあるし....

お金を貰うって結構大変なことなんだよね

***

私のブログの訪問者....「殺して欲しい」って言葉から

検索してたどりつく人がいっぱいだよ。

「殺したい」....  じゃないところに救われるけどね。

今日より明日が悪くなると思える日本だから、

そういう人が増えるのは当たり前だね。

子供たちが悪いんじゃないからね。

時代やら考え方やらいろんな状況が絡み合って

子供たちの自分肯定能力が低いんだから......

大人が自分を守るのがぎりぎりで

おかしくなってるから、ね。

子供達は親の期待に応えようと

一生懸命頑張ってきたんだから....

***

そのまんまでいいから

あと20年経ったら変わってるから(笑)

世の中も時代も.....

悲しむ人間が一人でもいる人は死なないで欲しいな。

周りが10人いれば10人共アイツなんて死ねばいいのにと

思われてる人は死んだ方が世のため、人のためだからね~~(笑)

その人は考えんといけんけど.....

***

なつ「じゃ私も、お母さんがもういいから死んでくれって思うようになれば良いんでしょ?」

私  「ま、それもひとつの手だけど、ね

なつ「死にたい人間は死なせてくれれば良いじゃん。」

私 「どんな事があってもなつには死んで欲しくないから、何度やっても、

   見つけた時には助けるよ。見つけられない時はゴメンね。」 

     ....なので、その時はどこに行くか教えといてくれ

***

なつ「飲んだ薬に痛いところにすぐに効くって書いてあったのに、痛い心には効かなかったよ。」

    ホント、痛い心に効く薬......   発明してくれないかねぇ~

***

***

自分の心にバリヤーを張らなきゃね。

大好きな人は守らんといけんけど、

どうでもいい人から傷つく事を言われても気にしちゃ駄目だよ。

それで、大好きな人を悲しませる事になるからね。

***

***

大人になるって大変なことだよね。

ゆっくりでいいからね。

いっぱい充電して、

切れたらまた充電して....

充電期間が20年....

稼働時間2日....

でも...全然良いと思うよ

生きていてくれたらそれで良いのだ

***

***

そんな甘いこと言うから子供がダメになるんだ!!って言われるかな

私にはそれしかできないんだよね

だから20年後のなつの責任も取るよ。

***

今の子供達は

人と関わることが苦手で、

何か失敗して怒られた時は、

自分の愚かさを責めるんだよ。

人間だもん。

失敗したり、間違ったりしながら学んでいくんだけど、ね。

***

***

いろんな事を考える頭があるんだから、

これ以上苦しくならないように、

楽に生きれる方法を考えれたらいいんだけど......

楽に死ぬ方法を考えるからね。

***

宗教もどうも....説得力がないからね

***

***

そうそう.....   ずっと

なつに「私がこうなったのは育て方が悪かったからだ

って言われるから考えたんだけど....

どこが悪かったとかは思いつかないんだけど.....

赤ちゃんの時から保育所に入れたのがいけなかったのかもね。

状況が許せば、やっぱ子供は4歳、5歳までは

親がずっと面倒を見たほうがいいんじゃないかな。

***

***

今は親がそれをするとストレス溜まって大変なのかな.....

***

女はPMSとか、マリッジブルーとかマタニティーブルーとか

産後鬱とか育児ノイローゼとか更年期とか介護鬱とか.....

.....ま、鬱にならない方がおかしいんだな....ってな勢いだもんね。

一時期はそういう時があっても、

何とかかんとかのり切って、

ずっと地獄だって思ってたのに....

あれっ(゜_゜) って時が来るから.....

時代は流れ、状況も変わるのだ。

諦めないってのが大事だね。

***

「死にたい病」って伝染病だったりして....

家族も大変な時もあるけど、ね。

20歳やそこらで自分の人生に見切りをつけるのは

早すぎだよ。

人間も環境も変わるからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする