goo blog サービス終了のお知らせ 

はるらんまん 3人娘と生活…その後

日々思ったこと、感じたことを3人娘の母として...、日記のように適当に書いてます!! 55歳で再婚! 

出雲大社ヘ!!

2013-06-03 15:19:55 | 3人娘
この「平成の大遷宮」の時期に
行きたいと思ってたんだ

60年に一度.....なんていわれちゃぁ~~
もう次に行けないもんね(笑)

屋根を替えてた職人さんが
「この仕事に携われたことを誇りにおもう」って
仰ってたし、
出雲人のほとんどは神の国の人間だって誇りに思っているって
言っていたからね.......

その気を感じに行った

たくさん人が集まるとこは
パワーがあるって言うし、ね。

昔の書物(?)がいっぱい展示されてて、
私には訳がわからなかったけど、
古事記との関わりがすごいなって思った。

絵とか本に残す.....って
大事なことだね。


装飾品.....勾玉とかの加工品......
細かくて、どれだけの時間を費やして
完成させたんだろ?って
昔の人の心を想像した。

土器を使って酒をのみ、
食事をする人を想像した。

あ~
今生きている時代だけじゃないんだ。
脈々と受け継がれている命なんだ.....  と。

昔、祖先が相撲取りだって聞いたことが
あるので、
昔の相撲取りさんの絵を見ながら
祖先か????その遺伝子......があるから..........
       この食欲とこの体格......    と 思った

        



2013060114240000


ほんとにこんなに壮大だったのかねぇ~~。

2013060115040001


2013060114570000


2013060115020000

神々が集まって縁結びをしている絵があった。
全国の神様が集まってこの人とこの人をカップルにしようと思って
2枚の札をぐるぐるって結ぶんだって

何か、たくさんの人数で
わちゃわちゃしてたから
神様も間違えることあるんだろうな~~(笑)

大社で祷ったのは勿論
    「3人娘が結婚できますように!!」
良い縁を結んで欲しいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日!!

2013-05-13 00:00:11 | 3人娘
母の日に
娘たちからプレゼントを貰った

あ~  私、
母親なんだ.....と 実感する日(笑)

日ごろ、
な~~んも考えてないからな

 
2013051108100000_4


お金のないなつからは
手作りのクッキー

本格的に1日1食ダイエットを始めたとこなのだけど.....
ついつい食べちゃった(笑)

面倒なのに時間をかけて
作ってくれたからね~~~。
毎日毎日晩ご飯のメニューを
考えるだけで
大変だと思うけど......
ありがたいことだ。




お金のある?ふゆからは
現金で1万円

「お母さんにはこれが一番だと思った」って(笑)
    
    スルドイ!!(笑)


お金のない私は.....
このふゆからのプレゼントで
ばあちゃんにプレゼントを買うという状況.......(笑)


ホントは何もあげる予定なかったけど、
ふゆからお金を貰ったので
助かった(笑)

ばあちゃん喜んでたし、
良かった、良かった


2013051222540000_2


あきが服を買ってくれた

こんな高い服..... 最近着た事がない
着るのもったいないけど、な......

あんま着ない色.....
暗い色の服ばかりもってるから、
可愛い色だ

どう着こなそう.......


もうちょっと痩せなきゃ、
何着ても似合わないからな~~~

娘たち、ありがとう


頑張って働かなきゃ

娘たちと
美味しいもの食べに行ったり、
カラオケ行ったり、
旅行したり.....したいからな~~。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたん祭り

2013-05-07 08:36:20 | 3人娘
GWの最終日、

あきが久しぶりに帰ってきてるので、

なつとあきを連れて

大根島のぼたん祭りに行った

2013050612460001


2013050612460000


2013050613070000


2013050612430000

年配の方がいっぱいだった。
そろそろ県外客が減った頃かと思ったけど、
県外車まだ多そうだった。

小学校の時に連れられて行った記憶があるから、
人生2回目だ。

綺麗だった~~

帰宅後、4時間カラオケコースへ

ぜっ不調(笑)

耳も頭もおかしくなってた

GW疲れ、ピークだった。

いや.......これからか

ゆっくり休みたいな。
      ↑ 
     GW終わったとこだけど.........(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も、疲れたな(-_-;).......((+_+))

2013-04-08 00:09:24 | 3人娘

ふ~~~っ

さみ~~~なぁ

何だよ、この寒さは

心の中も隙間風だよ

う~~~  さみっ

***

なつがまた、

迷言を仰った

“みんながりっぱな橋を渡っている時に、私だけいつも平均台を歩いてるよ!!”

“私の心は豆腐だよ!!木綿豆腐じゃないよ、絹ごし豆腐だよ!!”

 絹ごし豆腐.....だって(爆)

滑らかハートだね。

“壊れやすい絹ごし豆腐の心”

     ↑ なんか純日本風で、いいじゃん。笑える

よくダシのきいたすまし汁の中にとっぷりと入ってて欲しい気分

....などと 呑気なことを言ってる場合じゃないのだ

***

“生きるのに疲れたな” 

.....と いつものように100年も10000年も言うのが早いだろという言葉を

仰る....

先に私に言わせて欲しいよ

この手の言葉を聞き、

日本の何人のお母様が悲しんでいるやら.....

***

『ニートの心理学』という本を買った

      ↑

    なつ、爆笑

.....悩んでんだぁ!!

親の育て方が悪いからこうなったんだ!!って言うから。

なるほど.....

「彼らを生み育ったのは、日本社会の土壌であり、

 また、子供を甘やかすだけの親、

 とくに母親のかかわり方が原因である」

母子家庭が増えりゃ、母子の距離は昔より近いよなぁ~~。

子供が少ないんだもん。

父親がいないんだから、

子供の事しか考えてなかったよな。

それが悪いって言われたもんにゃ、どうするの

***

「機能不全家族」「アダルトチルドレン」「共依存」.....

確かに、仰る通りだ

.....で、 解決策は

「世の中は厳しくて、甘えている人は辛い思いをするだけだ

 と態度で示すことである。決して完全に突き放すのではなく、

 距離を置いて接する事である」

どの本を読んでも、

「本人がこのままじゃいけない」と思うことが前提だ....と

そうなるまでに数年から数十年かかる.......

数十年......    チャンチャン。

***

ってか、

こっちも働くのに疲れたんだよ

誰だよ。

元気なうちはみんな働きたい!!

年金は65歳からだ。

65歳まで働けよ、って。

60までかぁ~~~

って思ってたのがあと5年増えたよ

元気なうちは遊びたい!!だろ

全ての人間を一緒くたにすんな。

人間はみんな元気で長生きしたいんだって

それが幸せだって。

....嘘だろ....

長生きして幸せそうな人.....そうそう見ないけど.....

医療の発達が、

私には過酷だ。

病気になったら、

神様に祈る......無理ならしゃーない.....

そんぐらいが良くない

人生50年にしようよ。

***

半年くらい休みが欲しいよね?

5年勤めたら、

半年休暇....って良くない?

そ、したら 休むのにも疲れたし、

そろそろまた働こうかなって思うかもしれないじゃん。

無理なく生活できるお金とゆったりした時間が欲しい←切実

***

日本の土壌が→日本人の絹ごし豆腐の心を作る。

      いいね。 日本    ←壊れた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬は人に付き猫は家に付く....

2013-03-20 21:01:22 | 3人娘

どうも....

猫好きの人は変わった人が多い

(私の知っている人だけかも知れないが.....)

自分のしたい時にしたい事だけをする。

他人のしたいことに付き合うことに

とても抵抗がある....

実に気ままだ

社会の中に組み込まれた人間になるのは

苦手なようだ

そこへいくと

犬好きな人は他人の好きな事にも

上手く合わせられるよね....

世の中に猫好きの人が増えた.....

   .....と思うのは気のせいかな....

***

***

私は猫も犬もそれなりに好きなんだけど.....

  自分が可愛いと思う犬と猫だけ......

自分のことはどういうヤツかはちっとも分析できないんだよな....

***

我が家の犬好きの

次女あきが県外に出て行った。

彼氏と一緒に暮らすために....

「あきが居なくなると思うとちょっと寂しいね」

って言ったら、3女なつ、

「この家からひとりでも出ようって気持ちになるっていいことでしょ。」

って

   ま、   .....確かに

あきの部屋が空いたので、

即、なつが使うと思ったら

落ち着かないなぁ~~って

結局まだ、私の部屋にいついてる(笑)

慣れない部屋は居心地が悪いようだ。

我が家に残っている

猫好きの長女ふゆと3女なつ.....

          .....と   猫2匹....

この家から出て行く日は来るのやら来ないのやら.....

***

***

彼氏と同棲を始めたあきに言うのを忘れてた

   ・お金の事はきっちり請求すること。

    最初が肝心です。

   ・子供が育てられる状況と判断できるまでは

    子供を作らないこと。

   ・相手を試して、後に引けない状況になるようなことはしないこと。

    「別れる」、「帰る」は最後の言葉だからむやみに使わないこと。

***

全然関係ないけど......猫写真のupです

デブ猫つゆ君......   頭が重いのか????

2012123014430000

2012123019220000

2013022513110000

     

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする