goo blog サービス終了のお知らせ 

はるらんまん 3人娘と生活…その後

日々思ったこと、感じたことを3人娘の母として...、日記のように適当に書いてます!! 55歳で再婚! 

殺して欲しいと言われた日

2010-04-20 10:14:46 | 3人娘

去年、

三女なつが、学校に行けなくなって数日が経った時、

いつものように朝起こし、

「今日は学校行く?どうする?」と聞いた。

顔は随分前から生気は無く、

全くの別人の顔だった。

表情は無く、顔をまっ直ぐあげることもなく、

顔色は青白く、

私と目も合わせる事もなかった。

その日も目を開けることも無く、

私の問いに返事をせず、

寝たまま、両腕で顔を隠していた。

そして、もう一言続けた。

「お母さんに何をして欲しい?」と

そしてなつからの言葉…

「殺して欲しい」

強烈だった

それまで、

「何で産んだの?

産まなければこんなに苦しまなかったのに!」

「死にたい!

何度も聞いたその言葉には

「お母さんは3人産むのが夢だったからね。」

「あんたも大人になって子供を産む時にはわかるよ。」

「お母さんは死んで欲しくないよ。大事だからね。」

と答えていた。

でも、その言葉には返事が出来なかった。

背筋が凍った。ついに来たか…

もうどうにもならないのか…と

世の中の全ての人間がまず自分が一番だと思う。

そして、親は(最近は例外が多いけど)、

その次に子供で、次でなく同じくらいか自分よりもって人もいるのかな。。。

私は子供の幸せを一番に思う(私の一番はいっぱいあります)。

そう言われた時、

なつが望むなら、

なつにとってそれが一番の幸せなら

姉妹や親せきや親や…厄介なしがらみが全くないなら

自分がこの世に生み出した責任において、

殺してやる選択を取ったかもしれない。

もちろんなつを思うからこその選択として。

でも、今が苦しいから、将来が見えないからと言って、

その後も全く、その状態かなんて誰もわからない。

なつは「今まで生きてきた人生は辛い事の方が多かった。

いいことなんて少ない」という。

楽しいことをこんだけあったと思えず、不幸だけを数える人間は

生きるのが辛いと思う。

幸せの数を数えて行こうよと言ったところで

出来ないものは出来ないんだからしょうがない。

人生には平穏な日々と辛いこと…

その中に時々小さな幸せがある。

17歳の子と同じ次元でモノを考えても

今まで40数年生きてきた大人の智慧が無い。

私が生きてきて、生まれて良かったと思った時

・好きな男の腕の中で寝ている時

 これを言うとまだ本気で誰かを好きになった事のないなつは、汚いとか気持ち悪いとか怪しいとかいうんだろうけど、私が母だから。で、またなつの嫌いな言葉なんだけど、大人になればわかるよ。女に生まれて、女のサガってのがあるんだよ。DV受けてもちょっとしたやさしさのかけらで離れられないやつ。幸せなんだよ。自分の全てを受けとめてもらえた幸せ。女に生まれてよかったっておもえるから。

・第一子を産んだ時

 やっぱ第一子だけかいっていうと思う。もちろん二番目も三番目も嬉しいけど、最初の出産はすごく大変で、初めてのことだし。好きな男の子供を産んだってことで、何か責任を果たした気がするんだよ。女にとっての一大イベントだからね。男は生きたあかしとして、仕事で成功するとか、地位とか名誉とかいろいろ大変だけど、女は子供を産み育てるってことで、生きた証が残るから。これは本能だから、魂の実感かな。(魂って言葉も嫌いだと思うけど、他に表現方法が見つからない)

・徳永さんのコンサートのオープニングを聞きながら座っている時

 辛い日々があると、何か見つけなくちゃ。誰も与えてはくれない。幸せのかけらは自分で見つけるんだよ。その時は素直に幸せに感謝すること。徳永さんの復帰の最初のコンサート、席に座ってたらスゴイ空気がキラキラしてて、金色の粉に包まれた。(笑)お母さんの妄想です。怪しいです。でも、生きていて良かった、幸せだって実感した。

今は次女あきも時々、「死のうかな」っていうから(ネガティブな空気のある家族です

そんなこと言わないでって思う。

お母さんには何もできない。

大人になりつつある子供達は、仕事ばかりの毎日で辛いと思う。

みんな辛いんだよ。働いている人も、年金で生活している人も。

みんな周りは幸せそうに見えるけど、幸せの時期ってそう長くは続かない。

でも、必ず幸せはあるんだよ。

「悩む事が趣味で死ぬことが目的だ」っていっていたなつ。

脳は悩む事を考える事ばかりに使わず、

どうすれば楽しいと感じられるか、考え方次第だから、

考えることに好きな頭だからもう一歩進んでください。

これからあるべき楽しみを

おかあさんの手でなくしてはいけないと思った。

人間は必ず死ぬよ。

その前になってから自分の人生について思いを巡らすのも素敵なことじゃない?

急に事故にあったら、知らんうちに死んだら?となつの返事が聞こえます(笑)

ま、そうだ。

未来を信じて生きてください。

幸せのかけらは自分で見つけてください。

ふゆ、あき、なつの幸せを見つける方法があるなら

お母さんの出来ることはなんでもしてあげたいんだけど・・・

もちろん、結婚ばかりが幸せじゃないので、

それもひとつの選択肢として、

仕事や趣味や、いろんなことを考え、トライして、

自分にとっての幸せの意味を考えてください。

悩んでいるのをみるのも辛いんだけど、

いっぱい悩んで大きくなるしかないし、ね。

頑張れ~~、みんな。


とんちんかん

2010-04-18 23:34:14 | 3人娘

うちの三女なつ(時々このブログに登場)曰く、

私、今、

まる子ちゃんの唄の

クラスのとんちんかんだ。

学校というシロモノは自分に合わん

寺小屋に行きたい

…と言ふ。

ふ~ん、寺小屋ね

行ってちょうだい。

私は八兵衛の食べてる団子屋さんに行きたいけどね。

何だか、エレカシのミヤジさんに影響されてから

時代が違う

今にもチョンマゲにでもする勢い(女の子だけど…(笑))

そういえば、

ラストサムライの真田広之さんは相当好きだったみたいだな。

私は観ていないけど、、、、、

何度も何度も切られても死ななかった、カッコいいって。

江戸時代の人間か…

何だか、今はとっても楽しいようで、

良いのだけれど、

今度は怪しい本ばかりを読んでいるし、

大丈夫かね~~

もし、近くに刀でもあろうものなら

手打ちにしてくれる~~

とか言って、

機嫌の悪い時は、切られそうだし、、、、

(なんじゃそれ←自分でツッコミ

この間、長女のお姉ちゃんを

のこぎりや金づちを持って追っかけてたらしいから…

次女が私がいなかったら大変な事になっていたよと言っていた。

昨日借りた、

『「少年A」この子を産んで』って本、

私に、予習しとけと言うことか

加害者、被害者の親…ですけど…ヤバいです

お願いだから、姉妹喧嘩で

お姉ちゃんを殺さないで

凶器をなつの傍に置いとかないで欲しいよ。

何だか最近、日曜大工が趣味だったなつは(オヤジか?)

玄関に凶器をそろえつつある…

最後はお姉ちゃんのお尻に

フンヅケられて抵抗できなくなってたようけど、

そろそろ殺してしまいそうな姉妹げんかは止めてくれ

とめに入った次女もなつの頭がハゲになるほど、

髪の毛を引っ張って止めてたみたいだし…

どうか、お母さんのこれからは、

平穏無事な人生を送らせてください(^人^;)

幸せな老後を送らせてください。

神様と3人の娘にお願いするよ(笑)


今さら気付く

2010-03-25 14:43:09 | 3人娘

先日。。。。

なつ「私って、勉強が嫌いなんだと思ったよ。」

 「今さら気付いたの?勉強してないと、どんどんアホになるよ。」

なつ「勉強も、学校の勉強ばっかりが、勉強じゃないからね~。

  私は社会の勉強中だよ~。」

ん~~、大人になったもんだ

と、すごく嬉しかった(^-^)

私が年を取るわけだ。

そういえば、ヤマナデのドラマの中で、マスターが、

「今までは親ってすごいなって思っていたのが、

そうじゃないって事が解って、

いつか親を追い越す時が来る。」

みたいな台詞のあった時、

「私も思ったよ、たいした事ないってことと、怪しいってことが。」

って言ってたな

最近のお母さんの形容詞には怪しいって付くけど…どうなの

最近否定されることが多い

…ていうか、ぼろカスだ

子供3人連れてるのに、他の女に負けて…とか

男に頼って生きて行くのってどうかと思うとか…。

私のブログの読み過ぎだろ(笑)

何はともあれ、

たんたんと生きるより、

いろんな事があった方が、

深みのある人間になれるよ。

次はなつにも彼氏が出来たら、

いろんな話をしてあげるよ。

。。。。

…役立たずか…

だよね。。。。 。。。 。。。 (/_;)

今は威厳がないから何を言ってもダメかな…

でも、動いてみないと解らない事も多いんだよ

。。。

また、見合いパーティの申し込みをした(笑)

そういうイベントも日常に変化があって面白いもんだよ

これで、また、怪しいって言われるのか…


引き寄せる力

2010-03-20 13:19:25 | 3人娘

次女あきは

何だか良く事故に遭う!!

最初は小学校の時、

近くの駐車場に行くため、

横断歩道で青になったため、

娘3人が渡った。

最初に歩いていたあきが

私の目の前で、

凄いスピードで走ってきた車に撥ねられた!!!

一回転半して地面に落ちた。

死んだ…  と思った。

(その時って何でスローモーションみたいに見えるんだろ…)

頭から落ちていない事だけ確認して、

駆け寄って抱き上げた。

救急車で運ばれたが、奇跡的に擦り傷だけで済んだ。

警察の人が、「あの事故で怪我がないのは奇跡的です」

と言っていたから

相当な強運の持ち主だ

次は高校一年生の時!!

友達との自転車通学

横断歩道が青になったので

友達がわたり、あきが渡ったところで

撥ねられた

自転車はひんまがり、大破

頭に大きなたんこぶと擦り傷だけで済んだ。

それからも何度も横断歩道で歩いているところを

車が当たるくらいのぎりぎりのところで

あきに全く気付かず進み、すれ違った直後

運転者が相当ビックリした顔をしているらしいのだ。

あきが言うには

車が吸いついてくる

男♂を吸いつける力があればねぇ~~

人生幸せなんだけど(笑)

三女なつ曰く

「お姉ちゃんにはオーラがないんだよ!!」

って。

三女には言われたくないと思うけどね~~(笑)

何故か存在感のない次女…

何とか横断歩道で存在をアピールする方法ない

オーラを強化

手を上げる!!

足を上げる!!??(目立つけど歩けんし…

***何だか危ない…

事故の周期がやってきてる。。。。

厄払いが必要か

お願いだから、気をつけてと

思う日々です。。。。

運転する皆さん、安全運転よろしく


あらっ(・。・;

2010-03-20 12:11:22 | 3人娘

何だか交換日記みたいで…

申し訳ないんだけど、

前回のなつの投稿を読んだよ。

かる~~く聞いてはいたけど、

なるほどね。。。。。

ふ~ん(-_-;)

自分を虐め過ぎだよね!?

同じフィールドに立っていても自分と他人が同レベルの訳ないよ。

其々の人間が、いろんな境遇で生きてきて、

特におばちゃんは、厄介なほど、

根性が据わってきて、自分だけでも、人よりちょっと得しようとか、

ちょっといい目をみようとか、

体裁よりは、言ったもん勝ち面があるから…

それはなつが

そんな大人には絶対ならないようにしよう

思えばいい事で、

どこに行っても、汚い大人と、

心の広い尊敬できる大人はいるもんだよ!!

((・・?…たぶん…そういえば、あんま見た事ない…いるか?…いると信じよう…。)

結構、昔から正直者が損をするよね~~?!

でも、そうしかできない事は、出来ないんだもん。

しゃーないじゃん割り切ろう(笑)

なつはなつのまんまで良いのだ

大人の階段登る~~ なつなのだ(笑)

私もこの前

死にたくなるよ なるだけだけど  

って心の中で思ってたな(笑)

そういえば、

先日、新聞の広告で

イチゴの生どらが載っていて

「おいしそうっ… …でも、一個280円って高っ

って言ったら、

長女ふゆ、三女なつも全く同じ事を言っていたらしい。

たくさんの広告と、

スイーツもいっぱい写真が載っていたのに…

前回の頭ピンク計画といい、

仲のよい家族って、シンクロするんだよね~~(笑)