goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋区「徳丸子どもセンター」ただいま子育て応援中!

一時保育室ご利用ください!(月~金8:30~17:30) 850円/1時間 TEL:03-6751-5934

すくすくまつり大盛況

2007年11月16日 15時54分59秒 | イベント
11月3日に開催された「すくすくまつり」
天気もよく、たくさんの
親子連れで賑わいました。

徳丸子どもセンターは、「落ち葉のプール」の
コーナーと「パネルシアター」を担当。

カラフルな葉っぱにまみれて
元気に遊ぶこどもたちや
パネルシアターで、一緒に大きな声で
歌をうたってとても楽しい
一日となりました。

準備や練習で大活躍のママパワー!
たくさんのご参加ご協力ありがとうございました。

ご参加ありがとうございました

2007年10月23日 14時01分43秒 | イベント
20日の土曜日、高島平フェスタにたくさんの皆さんの
ご参加ありがとうございました。

当日は天気も良く、大東文化大学の中庭で
たくさんの学生さんたちと一緒に
たのしいイベントとなりました。

アジアを中心とする留学生たち手作りの料理なども
食べ、とても良い経験ができましたね。

徳丸子どもセンターのフリーマーケットにも
たくさんのみなさんにお立ち寄りいただきました。
ご寄付をいただいたかたも
ほんとうにありがとうございました。

来月はいよいよ、すくすく祭です。
みなさんよろしくおねがいたします。



「高島平フェスタ」に参加します!

2007年10月01日 18時29分45秒 | イベント
 高島平をテーマとしたシンポジウム"高島平ルネッサンス"と同時開催の参加・体験型イベント。フリーマーケットや様々な国の料理が並ぶ屋台、アジア各国の民族衣装体験という催しが行われます。シンポジウムに参加したいお子様連れの方も気軽に参加できます!
 徳丸子どもセンターは、フリーマーケットを出展します。いらなくなった衣類や雑貨などのご寄付を募っております。また、当日のお手伝いなどで参加されたい方からのお問い合わせもおまちしております。 お気軽に遊びに来てくださいね。


日 時: 10/20(土)10:00~15:00
場 所: 大東文化大学板橋校舎中庭[交流の杜]
入場料: 無料 
問合せ:徳丸子どもセンター
   TEL.03-6751-5934

いも堀り・焼きいも大会のお知らせです

2007年09月14日 12時01分38秒 | イベント
5月にみんなで植えたさつま芋もりっぱにそだち 「早く掘りにきてくれないかな~」と待っています。
親子で楽しくお芋掘り、掘り出したお芋を持って赤塚公園へレッツゴー!!
みんなでたき火をかこんでホクホクの焼き芋をほおばりましょう!!

  日時 : 10月14日(日) 10時集合~15時まで
  
  集合場所 : 徳丸区民団体農園内
  
  費用 : 大人 500円
        子供 200円 (2歳以下無料)
  
  対象 : 親子参加 (お父さんもぜひご一緒にどうぞ!!)
   
  内容 : 徳丸区民農園でお芋掘り(1家族2株お芋持ち帰り)その
        後赤塚公園に移動。
        昼食に焼き芋とおにぎりとスープを提供します。
  
  持ち物 : 長靴または汚れてもよい靴・汚れてもよい服装・軍手
         タオル・帽子


参加ご希望の方は徳丸子どもセンターまでご連絡ください。


主催 特定非営利活動法人 徳丸子どもセンター
    電話・ファックス  (6751)5934  

 

今年も「すくすくまつり」に参加します!

2007年09月06日 13時56分03秒 | イベント
「すくすくまつり」は、板橋区内の子育てに関係のある団体や個人同士の交流を深めることを目的に毎年開催されているお祭り。19回目を迎る、今年のテーマは外遊び。いろいろな団体が、親子で楽しめるゲームや情報、歌やお話を楽しく展開します。

日時:2007年11月3日
場所:東板橋公園
共催:子育てサークル交流会
イベント問合せ先:
板橋区子ども家庭支援センター tel.03-3579-2656

もちろん、徳丸子どもセンターも参加しますので
来週の親子の集いからそろそろ準備をはじめたいとおもいます。
今年はどんな出し物が・・・!??
みなさん親子でぜひ参加してくださいね。

送別会レポート

2007年07月20日 16時09分11秒 | イベント
 昨日の夜は、ジョンくんの送別会、参加者は大人とこども合わせて全部で15人でした。サーラ・ダ・テさんの協力もあり、お料理も美味しく楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
 ジョン君は今年の初めからボランティアで毎週集会所に来て下さいました。こども達もお母さん方もジョン君が大好きで、子どもは初対面でもニコニコと笑顔を向けてしまうような温かくて優しいな雰囲気を持っているんです。ジョン君がお休みの日には、「今日はジョン君お休み?」と悲しそうに聞いてくる子どももいました。
 短い間でしたがたくさん遊んでくれてありがとう。本当にお世話になりました。日本に来る時には必ず遊びに着てくださいね。

サツマイモ、大きくなぁれ。

2007年05月15日 10時09分54秒 | イベント
 さつまいもの苗植えに参加して頂いたみなさま、本当におつかれさまでした。
当日は少し太陽が隠れて、畑作業には持ってこいのお天気でしたね。高田の指導により、一人一つのうね作りから始まりました。予想以上に固い土で苦戦しましたね。しかしみなさんそれぞれが精一杯に頑張ってくれました。畑の隅っこではこどもたちが収穫したみみずに大喜び。バケツに入れて、土をかけてあげたり、恐る恐る眺めていました。ショベルが当たって二つになってしまったみみずもいましたね…。
ほぼ3時間、 汗を流しようやく苗植えが無事に終了しました。そのあとは徳丸ヶ丘集会所にて、昼食をいただきました。高田が朝から準備していた、筍ごはんと大根のお漬物にビールで乾杯!!美味しいっっ。頑張った甲斐がありました。デザートには、集いの広場に参加しているお子様のパパ特製のブルーベリーヨーグルトタルトを頂き、心もお腹もいっぱいになりました。
 本当に楽しく充実した一日でした。ありがとうございました。

苗で~す!

2007年05月11日 17時02分41秒 | イベント
 これは今日購入したさつまいもの苗、50本です。
お知らせ通り、明後日、日曜日にはこの写真のさつまいもの苗植えをします。
 
当日参加される皆さま、いっしょにどろんこになって汗を流しましょう(笑)その後は徳丸ヶ丘集会所にて、冷たいお茶と高田作、筍ごはんを頂きます!
帽子などの紫外線対策もお忘れなく!!
 もしblogをご覧になって参加したい!という方いらっしゃいましたら、直前の申し込みも受け付けます!!


さつまいもの種を植えましょう。

2007年05月01日 15時21分15秒 | イベント
こんにちは。ゴールデンウイーク真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。あいにくのお天気ですね。
早速イベントのお知らせです。
来週の日曜日に徳丸子どもセンターの畑でサツマイモの苗植えを行います。親子での参加大歓迎です。奮ってご参加ください。
日時
2007年5月13日 10:00~14:00
場所
板橋区徳丸六丁目団体農園

費用
一人500えん (お昼には竹ノ子ご飯が出ます)※二歳以下無料

持ち物
長靴または汚れてもよいスニーカー、汚れてもよい服装、軍手、タオル、帽子

申し込み&お問い合わせ
TEL:080-3244-9396
FAX:03-3932-1308

収穫
10月下旬

主催
NPO徳丸子どもセンター


第4回 子育てワークショップ 開催!!

2007年04月20日 14時26分33秒 | イベント
徳丸子どもセンターの活動の一つに、子育てワークショップがあります。
今回は「親子で楽しくクッキング」というタイトルで、そばいなり、筍の春サラダ、草ダンゴを作ります。季節の食材を使ってどれも味わい深いお料理ばかり。この機会に親子で参加してみませんか?

日時  5月20日(日)
    10時半~14時
場所  北のホール 調理室2階
費用  親子二人参加…1500円
 大人…1000円
持ち物 エプロン 三角巾
    お手拭きタオル

お申し込みや質問などは、徳丸子どもセンターまでお願いします。080-3244-9396