goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

QUONのT&B Circle

大阪200か54-51

京阪バス
門真営業所 所属
H-3208
日野 ブルーリボンⅠ
LKG-KV234Q3



平成24年式の近距離高速仕様のブルーリボンⅠ。当初は洛南営業所に新製配置され、ダイレクトエクスプレス直Q京都号の専用車として運用されましたが、後に山科営業所へ移り、醍醐寺〜京都駅間に充当されました(京都200か23-95)。



後に高槻営業所に転属しましたが(大阪200か38-50)、京都駅〜将軍塚を結ぶ“ホップバス”に充当するため(?)、洛南営業所へ戻りました(京都200か31-80)。



それから、枚方市駅〜亀岡駅を結ぶ“みつひでライナー”の運行開始に伴い、再び高槻営業所へ転属(大阪200か48-87)。しかし、路線が長続きせず、再び洛南営業所へ戻り、中書島〜立命館大学BKCを結ぶ大学輸送に充当されました(京都200か39-81)



それから、門真営業所へ移り、現在開催中の大阪・関西万博のシャトルバス(大阪駅南(マルビル大阪・関西万博BT⇔万博会場))に充当され、今に至っています。



車内は補助席ありの60人乗り。フロントは観光仕様になっているのが特徴。6、7年前に発売された“ザ・バスコレクション 第25弾”のモデルにもなっています。



先月末、大阪・関西万博BTにてやっとお目に掛かる事が出来ました。



折角なので、マスコットキャラクターのミャクミャクをツーショットしてみました。



今日はこうしてお届けするにあたり、色々と調べましたが、“あまりにも転属するのが多すぎやしないか?”なんて思ったのでした(笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バス(近畿)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事