なんやかんやで もう10月 ってことは今年も あと2ヶ月って はやっ
ところで昨日の台風 みなさん 大丈夫でしたか??
東京は多少電車が止まったくらいで まぁ なんくるなかったんですが
今朝 通勤電車でびっくり
半蔵門線・千代田線 「台風の影響により 女性専用車両中止」
はぁ?? 列車遅延ってなら分かるけど なんで台風で女性専用車両が
中止になりますのん? 台風が来て 痴漢が吹き飛んだ? ちゃうなぁ
摩訶不思議ですわ とか 思いつつ 通勤中
そんなことは どうでもよく で コレですよ これ
いわずと知れた お世話係の大好物
コレ 実家の母からのプレゼント ちっとお祝い事?だったもんで
送ってくれた しかし なんと一升瓶3本 いや ちょっと笑える
43歳の娘に贈るプレゼントとしてはなかなか
ちなみに うちは 母も大酒呑み ありがと~
さすが酒飲みセレクトだけあって なかなかの銘柄 その中で
お と思ったのが右端のコレ 太田酒造さんの
金時芋
で さっそくいただく
うま~~~~~~ コレ なんか懐かしい味 あれ なんだっけ このかんじ
単式常圧蒸留・黒麹 という お世話係の大好きな組み合わせ
して 太田酒造さんは 滋賀県の酒蔵さんなんですが 偶然 仕事で
社長さんとご一緒したことがあって このラベルの文字も
あの社長さんが書いてんのかなぁなんていう親近感も
これまた 酒の旨さを引き立てるもんですよ
以前
浅柄野 って国産ワインのことを以前書いたのですが 検索キーワードで
引っかかることも多いんですなぁ
ま そんなこんなで 昨日も酎を楽しんだお世話係ですが そういえば
もうすぐ 年に一度の健康診断でした
いや 控えませんよ ただ お世話係が唯一 ほんとに唯一 酒を呑まない日
う うるさいっ 食べ過ぎのアンタに言われたくないもんね~~~
そんなわけで おかぁさん おいしゅういただいておりまする ありがと~~~~