goo blog サービス終了のお知らせ 

就将小学校ブログ

修学旅行等、学校行事報告用

修学旅行の思い出

2022-07-02 08:50:00 | 日記
無事に修学旅行が終わりました。お家では楽しい思い出話を聞けましたでしょうか?
昨日、載せられなかった解団式の写真等を紹介したいと思います。
行きのバスの中
(クイズ大会とじゃんけん大会)












罰ゲームとして、ワニに手をかまれた人もいました。
フォーゲルパークに向かうバスの中






まだまだ元気いっぱいでした。
2日目 学校に向かうバスの中











バスの中でも、自分らしさを発揮していました。
解団式





6年生として、みんなで成長するきっかけにもなった修学旅行でした。
きっと、これからも就将小学校の手本となって全校を引っ張って行ってくれることでしょう。
これで修学旅行の配信を終わります。
ありがとうございました。






解団式

2022-07-01 16:57:00 | 日記
楽しかった修学旅行がついに終わりです。
解団式では、この修学旅行を振り返りました。自分たちが成長できたこと、課題だと思うことを、これからの生活に活かしていくことでしょう。
お家でも、修学旅行のお話を聞いてあげてください。
写真の容量の関係で、解団式を含めた、まだ掲載しきれていない写真を明日アップしようと思います。お楽しみにしてください。

蒜山 その2

2022-07-01 15:18:00 | 日記
昼食後、蒜山高原センターで買い物。
全額使い切って、満足した子もたくさんいました。




日差しの強い中、何度もアトラクションにチャレンジしていました。
















集合時間も何とか間に合い、みんな元気で学校へと向かっています。











蒜山 昼食

2022-07-01 13:31:00 | 日記
しっかり楽しんだ後の昼ご飯です。
中には、乗り物酔いで箸が進まない子も……。
水筒のお茶が無くなっている子は、食堂から冷たい水を補給してもらいました。






































ごちそうさまの後は、買い物とアトラクションのおかわりに挑戦です。


蒜山 その1

2022-07-01 12:56:00 | 日記
待ちに待ったジョイフルパークの活動。みんなで写真を撮って、フリーチケットを腕に付けてもらいました。




そして、活動班で出発です。







































絶叫系でなくても、気持ち悪くなることも学べました。




















おやつを食べていいと伝えていましたが、ほとんどの班が食べていないほど、アトラクションを楽しんでいました。












でも、しっかり集合時間の4分前に集合完了していました。さすが!