昭成会

竹ヶ花昭成会ブログ形式のHPです

高尾山へ行って来ました!(3回目)

2015-12-07 20:13:41 | 歩幸会
12月6日(日)
快晴の高尾山へ行って来ました!
予定より一本早い上野東京ラインの品川行きで
神田乗換を東京にして、中央線が始発だってので
高尾まで、ゆっくり座って行けました
高尾にて京王線に乗り換え高尾山口まで
ミシュランガイドに載ってから、テレビ等にても
良く紹介されているので、混雑を覚悟していたのですが

それほどでもなく、予定のケーブルカーを
リフトに変更、12分の乗車でゆっくり

風もなく、色づいた紅葉と景色を
山麓駅から山上駅まで満喫し
そこから前回とは違う4号路へ、
神社にはお参りできませんでしたが

人混みもなく、途中に吊り橋があり
又、前回とは違う雰囲気でした
予定より30分ほど早く高尾山山頂に!
11時でしたが早めの昼食、

ここも前回よりも空いている感じで

山頂では富士山も望め
ぽかぽかと暖かく日向ぼっこ状態でした
ゆっくり昼食を取り、

5号路から6号路へ抜けて下山
5号路の最初の頃はかなりきつい下りで

途中にちょろちょろ沢などもありましたが
無事、高尾山口駅まで
そこから無料バスにて
高尾の湯ふろッぴーへ
ゆっくり温泉に浸かり、疲れを取り
湯上がりに、ビールで乾杯!!
風呂を出て、無料バスでJR高尾駅まで
高尾駅ではトイレで少し遅れたものが
最後尾車両にもかかわらず目の前で
わざとドアを閉められて、置いてけぼりに
5秒待ってくれれば良かったのに、
日本人らしからぬ、車掌でした
怒りと、寂しさを覚えました!!
そして、帰路へ!
今回は集合写真を取り忘れました<(_ _)>
        参加者6名





蕨山とさわらびの湯

2015-06-08 23:54:52 | 歩幸会
今回は当管理者不参加のため、レポート投稿です

5月31日(日)
今回は「標高1046m蕨山とさわらびの湯」と言う、
どこかわびさび(侘・寂)が香る名に魅せられ、決定しました。
しかし、ものの見事に空振りで終始し、強烈で予想外の道のりを体験しました。

先ずは飯能駅のバス停には、驚くほどの登山客が行列を作っていました。
バスは当然満員。
正味40分間の立ちっぱなしはつらく、下山後に振返って見れば既にそれは
「その日の困難さを物語っていた」のです。
バスは計画通り「さわらびの湯」で下車し、リュックを横に準備体操を済ませ「いざ出発」。
処がスタート時点で登山口が見つからない。
若いカップルがタブレットで調べてくれて、
「名栗湖からも行けますよ」の言葉に従ってみると、それは「棒の折山」方面。
やっとの思いで辿り着いた登山口で山を仰ぎ見れば、
階段・階段・また階段、ずうーーっと階段でした。
残念ながら既にそれだけで体力は消耗し汗はびっしょり、膝はガクガク。

登り切った展望台で名栗湖や棒の折山を眺めそして息を整えるも、
この後もこれまた足元が悪い山道が続く、続く。
何とか案内通りの緩やかな尾根に到達すると、
そこは嘘の様にフットワークが軽くなりルンルン。
濃い緑の杉林の木漏れ日は美しく、頬うつ春の風は心地よく爽やかだった。

しかしそんな光景はほんの束の間、またまたきつーーい斜面にぶち当たってしまう。
山の案内では「初級者コース」だから気楽のはずが・・・、
まして「名郷(なごう)登山口」からでは厳しいとの情報で、
基本のセオリー通り避けたのに・・・、
兎に角負けてはならぬと、全身全霊をかけて一歩前に、更に一歩前に・・・。
なのに結局「標高771mの大ヨケノ頭」を過ぎた辺りで、(勇気を振り絞って)「ギブアップ宣言」。
時間は丁度12時、早速おにぎりにぱくつく。
周りの景色はもう一つだったが、塩味のきいたおにぎりはとてつもなくうまかった。

ゆっくり休憩をとりそこからは悔しいが下山。
相変わらず急な勾配や木の根っこや石ころに邪魔され、
最後の最後までストックに助けられた、厳しーーい一日でした。

さわらびの湯を楽しもうと思うも、
バスの混雑を避けるためもあって急ぎあがることになり、

実に強烈で予想外の道のりを体験しました。

今回はメンバーが4人だったので、いつもと違い少し寂しく思いました。

宝篋山へ行って来ました

2015-04-30 11:25:50 | 歩幸会
4/29(祝)みどりの日
山笑う、宝篋山(ほうきょうさん)へ行って来ました
新松戸・南流山・経由にてつくばエキスプレスにてつくば駅へ
市営の、つくバスにて小田東部にて下車
まずは宝篋山小田休憩所にてトイレと準備体操

ボランティアにて大変良く整備されていました
いざ!常願寺コースへ
今思うとコースの間違えに、帰ってきてから気がつきました
実際は、極楽寺コースでした、みんな気がついていたのかな??
でもたどりつくところは一緒なので、問題なしでした

新緑の中、沢際を上るコースで所々に小さな滝があり
とても清々しいコースでした、でも石がゴロゴロとして
急であったので、チョコッときつかったです
天気予報では、曇りだったのですが、途中林の中で
気がつきませんでしたが、晴れてきていて
どうりでかなり汗をかいていました


林の中では草木が花を咲かせていました
そうこうしている間に、山頂に到着!
360°展望のすばらしい景色でした
少し霞んでいたので、遠くまでは見えませんでしたが
霞ヶ浦や周りの田んぼに水が張られて光り輝いでいました
思ったより登山客も多く、昼食するのにどうしようかと思ったとき
ちょうどテーブル付のベンチが空いたのでラッキーでした!
ゆっくり昼食をとって、筑波山をバックに記念撮影!
つくば市民研修センターをめざし山口①コースを下山
1時間半ぐらいで研修センターに到着!
ここの風炉で汗を流し大池・平沢官衛(かんが)入り口から
つくバスに乗り帰路につきました、
入浴後のビールがなかったのが、ちょこっと残念でした!
         参加者6名

ぶら~り・都電荒川線の旅

2015-02-02 23:16:35 | 歩幸会
2月1日【歩幸会】都電荒川線沿線をぶら~り
今回は都内のため、いつもよりゆっくりの集合で
千代田線にて町屋まで・・・都電荒川線に乗り換え

荒川遊園地前にて下車

とても整備された遊歩道を荒川遊園地まで300M

遊園地門前をスルーして・・・隅田川へ
土手際に設置されている鉄琴

とても風が強かったが、童心に返りキンコンカン
同じ道を戻り都電で王子駅へ


北トピア17階展望室にて
天気も良く遠くまで見通せました


その後王子親水公園、王子神社を散策
王子稲荷名物の扇屋さんの卵焼きを買い

ミニケーブルに乗り飛鳥山公園へ

昔活躍したD51が展示されていました
次は,飛鳥山駅から庚申塚へ
とげ抜き木地蔵をお参りして
参道を散策、お土産を買いそば屋にて昼食
その後鬼子母神へ
節分の豆まきの舞台が準備されていました

羽二重団子の臨時店が出ていたので休憩
王子で買った卵焼きを持ち込み、団子と一緒にパクリ

次は,終点早稲田まで
早稲田大学前、大隈庭園を一回りして
早稲田駅から帰路につきました
                     参加者8名

大高取山・ハイキング

2014-12-01 11:39:00 | 歩幸会
11月30日(日)
大高取山へ行って来ました
前日、前々日と雨が降っていて天気が心配されましたが
何とか当日は、上がってくれて風もなく、歩くには
ちょうど良い気温でした
東武東上線の坂戸駅から越生線に乗り換え
終点越生駅にて下車
今回は昨年暮れに訪れているので
前回迷った道も、思いおこしながら
道をたどり、まずは
世界無名戦死の墓に手を合わせ


今ある平和に感謝し
展望台にすぐ脇から上に上れる形になっているが
なんで墓の上が展望台なんだ????
と思いつつも、上に上がり

少し曇っていましたが、良い眺めでした
参拝の後ハイキングコースへ
木の根がごつごつとむき出しになっている急坂を登り
もう初冬となっているので

花はちょっとさみしかったです。
全然展望の良くない大高取山へ、その後下山
前回と同じく、桂木観音裏にて昼食

食後、桂木観音をお参りして記念撮影の後

無事を祈願して「ゴ~~~ン}
ゆず畑の脇を通り,無人店にて
ゆずのお土産、をゲットし
今回は、ちょっとずるして
ゆーパークに電話して,送迎してもらいました
ゆーパークにて汗を流し、恒例のビールで乾杯
帰りは武州長瀬駅まで送迎してもらい
帰路につきました
             参加者5名

高尾山ハイキング

2014-09-16 09:52:42 | 歩幸会
高尾山ハイキング・9月15日(月)敬老の日
前日の日曜日、神社の草刈りにて、あちこち筋肉痛で
ちょっと心配でしたが、ちょこっと初秋を感じる
今回で2回目の、高尾山に行って来ました
今回は、京王電鉄の高尾山口からケーブルカーを使わず
表参道(一号路)を下から登りました
車両も登ってこられるように、コンクリで固められていて
かなりの急勾配でここが結構きつかった!!
ミシュランガイドに載って、前回より人はとてつもなく増え

石碑や像などが転々と建立され、前回とは別世界のようでした


今後の安全を祈願し高尾山薬王院を参拝
薬王院脇から裏手を抜けて山頂へ
予定より1時間ほど早く山頂へ着き昼食
しかし、人・人・人・たまに犬で落ち着いて食べる場所もない
ほどで、記念写真も撮れず、どこかのテーマパークのようでした!
昼食後、5号路を下山コースへ


いざハイキングコースに入ると秋の野草が咲き,



色とりどりのキノコが生えていました
途中、稲荷山展望台にて記念撮影!
元の登山口まで戻り、
予定では立ち寄り湯へ行く予定でしたが、建設が遅れていて
断念!!時間も早かったので、参道のそば屋にて

蕎麦をつまみにビールで乾杯!
後、登山口駅より帰路へ! 
                  参加者10人

経ヶ岳に行ってきました

2014-04-14 19:57:04 | 歩幸会
4月13日(日)歩幸会ハイキング
数日前には、雨予報だったのですが
春霞の山笑う、経ヶ岳に行って来ました
新宿にて会員一人と待ち合わせ
時間ぎりぎりにて、ちょこっとバタバタ滑りこみ乗車!
でも今は、携帯電話があるので車中にて合流
小田急線本厚木にて下車、バスに乗るのに
ちょっとバタバタして、またもや滑りこみ乗車!
バスを半僧坊にて下車、ハイキングコースの入り口が
わかりづらくてマヨマヨでも途中、桃の花が満開でした
いざハイキングコースへ、行けども行けども急坂!
さらに行けども、急坂!格好きつかったです!


でも途中、新緑の中で山桜が満開でした
やっとの思いで、経ヶ岳山頂で記念写真
少しくだって、経ヶ沢丹沢展望台にて昼食

丹沢山系の山並みが見事でした
昼食後、下山
途中、分岐からリッチランドにまでが
急坂と言うより40°はあるかという
崖を降りる感じで、尻もち着いたり、転んだりで
地質の悪さと、整備不良もあり予想以上に時間ロス
途中、写真を撮る余裕もなく、やっとの思いで

リッチランドへ到着!
大変気分の良い露天風呂でした

露天風呂にて汗を流し、バス停まで・・・・下山
バスにて、本厚木へ・・・・・帰路へ
今までで一番きつかったって感じでした
これで初心者コースかって思いましたが
イヤ単なる、運動不足・体力不足なのでしょう
今回は、大変きついコースでしたが、
山坂で遊んだ子供の頃を思い出し、楽しいコースでした!
でも疲れた!!・・・・
                参加者7名



深大寺へ行ってきました

2014-03-02 13:29:20 | 歩幸会
2月2日(日)深大寺そばで有名な、調布へ行ってきました
前の日から、少々雨が心配でしたが、町中なので決行!
新宿から京王線に乗り、新たに地下駅となった調布で下車

まずは天神通りで鬼太郎のお出迎え
布多天神社を参拝、住宅地をとおり深大寺門前へ
多くの、茶屋やそば屋が建ち並んでいた
深大寺を横目に裏手の都立神代植物園へ
広大な土地で、武蔵野の雑木林を生かし良く整備されていた
今は冬、花は無いが春には色とりどりの花が咲き乱れる印象だった
公園奥の温室内は熱帯であった、
特に珍しい多くのベコニアには感心した

花だけを見ると、ボタンやシャクナゲのようだ
公園を出て、待望の深大寺そば“湧水”さんへ

腰を下ろし、天ぷらをつまみにビールで乾杯!

およよ!!店を出ると外に10人ほど並んでいた

深大寺を参拝、明日の豆まきの舞台が設置されていました
参拝後、都立水生公園・城跡を散策
午前中、少し雨がぱらつきましたが、午後には晴れ
汗ばむほどでした、
再び、街中をとおり布田駅から帰路へ
                参加者7名

大高取山・ハイキング

2013-12-01 22:02:28 | 歩幸会
12月1日(日)師走に入っての初日、
初冬を迎えましたが、先週の旅行に続き
大変良い天気で、まさに小春日和の中
大高取山へハイキングに行ってきました!
池袋から東武にて越生(おごせ)駅へ
今回のコースは、バスにも乗らず、
駅からすぐスタート!
駅から500mほどでもうハイキングコース!
最初に急な登りで、すぐにさくらの山公園の見晴台
すばらしい展望でした

木漏れ日の、杉林の中で大変気持ちいい
アップダウンのコースで、まずは西山高取へ

足下には高山植物のいろいろな実がなっていました

大高取山山頂にて記念撮影後、すぐに下山
30分ほどで桂木観音裏にて、待望の昼食!!
風もなく大変暖かく、ぽかぽかのお昼でした!

昼食後、桂木観音にて帰路の無事を祈願して

ゴ~~~~~~~~ン
ここを少し下ると、ゆずの里にて無人店があちこちに

ゆずと、みかんをお土産に買って
30分ほどで、ゆうパークおごせにて
ゆっくり汗を流し、湯上がりにビールで乾杯
帰りは、ここのシャトルバスで越生駅まで・・
祈願も叶って皆無事に帰ってきました。
ここのコースは大変よく整備された、良いコースでした!
今回は急に2名キャンセルのため、参加者5名

筑波山へ行ってきました

2013-09-29 21:44:48 | 歩幸会
9月29日(日)初秋の筑波山に行ってきました
気温も20°前後とすがすがしい季節となって
心配された台風も無事去り、歩幸会としては
今回で3度目、ホームグラウンドの筑波山
今回は、筑波山神社からまず、つつじヶ丘まで登って
登りはじめは、肌寒い感じでしたが、登るにつれ
久しぶりのハイキングだったので、汗が噴き出てきました
40分ほどでつつじヶ丘に到着!
ロープーウェイを使って女体山駅へ
前回・前々回と違っての逆回りコースです
ロープーウェイを降り、女体山へ・・・

少し霞んでいましたが、良い眺めでした、

記念写真を撮り、山頂連絡路をとおり男体山へ

御幸ヶ原まで戻り展望レストランの屋上で昼食!
風もなく、眺めも良く一等席でした
(ちょっと曇っていたのが残念!)
昼食をすませ、ひたすら筑波山神社まで下り
ここがとてつもなく急坂で石がごろごろとしていて
みんな悲鳴を上げていました
下山し神社をお参りして、青木館にて展望露天温泉!
見晴らしも良く、山頂とは違いいつの間にか晴れて
疲れが、す~っと抜けていきました
湯上がりに、いつものビールで乾杯!
その後、帰路につき無事帰ってきました          
            参加者7名