北茨城沖のコウナゴから暫定規制値超えるセシウム(朝日新聞) - goo ニュース
海外のメディアが日本人は冷静で偉いとか言われて、日本人は頭が空っぽになっているのでしょうか。
あんな、良い加減な東電の原発対応に誰も、デモもシュプレヒコールも掛けないとは、日本人は大人しすぎますね。
冷静なのも考え物ですよ。
あの程度の、対処のしかたでは、海も陸も汚れる一方でしょうね。
政府は、魚屋肉の安全基準を作るとか、日本人の学者はこの程度の放射線では健康には影響は無いとか言っているけれども、例えば、フィリピンの人たちは、日本政府の基準や日本の学者の言うことを信用してくれるのでしょうか。
菅直人内閣のように、自転車操業で、一手先も読んでいないようでは、日本は遠からず潰れますよ。
東南アジアの国々が大人しく菅直人の言うことを聞いてくれると思っているのでしょうか。
僕も、日本は奇跡的復興を遂げるだろうと最初は思いましたが、東電と保安院と菅直人内閣の、トロさヘボさを毎日見ていると絶望的であると思うようになりました。
震災や原発被害を受けた農民や漁民や住民や企業はもっと騒ぐべきですよ。
大人しければ良いと言うものではないですよ。
放射能垂れ流しと同じですね、垂れ流しの国には誰も見向きもし無くなりますよ、その内。
海外のメディアが日本人は冷静で偉いとか言われて、日本人は頭が空っぽになっているのでしょうか。
あんな、良い加減な東電の原発対応に誰も、デモもシュプレヒコールも掛けないとは、日本人は大人しすぎますね。
冷静なのも考え物ですよ。
あの程度の、対処のしかたでは、海も陸も汚れる一方でしょうね。
政府は、魚屋肉の安全基準を作るとか、日本人の学者はこの程度の放射線では健康には影響は無いとか言っているけれども、例えば、フィリピンの人たちは、日本政府の基準や日本の学者の言うことを信用してくれるのでしょうか。
菅直人内閣のように、自転車操業で、一手先も読んでいないようでは、日本は遠からず潰れますよ。
東南アジアの国々が大人しく菅直人の言うことを聞いてくれると思っているのでしょうか。
僕も、日本は奇跡的復興を遂げるだろうと最初は思いましたが、東電と保安院と菅直人内閣の、トロさヘボさを毎日見ていると絶望的であると思うようになりました。
震災や原発被害を受けた農民や漁民や住民や企業はもっと騒ぐべきですよ。
大人しければ良いと言うものではないですよ。
放射能垂れ流しと同じですね、垂れ流しの国には誰も見向きもし無くなりますよ、その内。