goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドサークル みっくすびーんず

北海道斜里町のハンドメイドサークルのブログ

2回目:羊毛フェルト

2012年01月12日 | かつどうほうこく
なちこでーす 最近調子がよく毎日投稿です

続くといいですね(笑)


平成23年11月18日
みっくすびーんずの2回目は
羊毛フェルトを作りました♪

今回の先生はボラちゃん

メンバーも2名増えて5名に♪
順調順調です☆

この日から、Fさんのご自宅をお借りする事になりました♪

広い部屋にはミニキッチンと、大きなテーブルがあります。

大人がテーブルで作業中、豆っこたちは楽しそうに駆け回っていました




それぞれ作りたい形を考え、ひたすら針でチクチク


チクチク・・・


まめっこは遊んで


大人はチクチク・・


時々だっこされたりかわいいね~


のんびりしながら

完成です☆


上手にできたね♪


なちこは ケーキとミニトマトをつくりました☆


イタダキマース

まめっこたちも 興味しんしん
ちっちゃな 手の中にギューと握ったり ツンツンしたり
遊んでいました。



楽しかった♪

初めての活動

2012年01月11日 | かつどうほうこく
なちこでーす みっくすびーんずの活動初日は11月1日でした。

思い出しながら記録したいと思います♪




平成23年11月1日
みっくすびーんずは3人のメンバーで始まりました


自分達が作りたいものを気軽に作れたら楽しいね♪
というピュアピュアな気持ちから始めました。

それぞれ興味がある事を提案して
経験者が先生になったり、試行錯誤しながら何でもチャレンジしよう!

そんな感じで始まったんです


そして・・・記念すべき第一回目は

豆本作りでした。


********




まずは経験者のなちこが指揮をとり作成開始




3歳の子供たちは隣の部屋で遊び
チーム1歳未満は、その辺でチョロチョロしてたり お昼寝してたり・・。


これは表紙になる部分。

ぞれぞれが、気に入った柄を選びました



で、作り始めること約1時間ちょっと・・・


豆本の完成でーーす


横幅4cm 高さ4.5cmの 小さな 小さな 豆本ちゃんです♪


可愛い~



------


ところで

なぜ、サークル名が『みっくす びーんず』なのかお話しますね


それはね・・・


初めて作ったハンドメイドの豆本にちなんで

豆=ビーンズ

ミックスは、いろいろと垣根無くハンドメイドするから

という感じで決定しました



その他

我々が作っている間に、ちっちゃな豆みたいに可愛い子供たちが

ウロウロして可愛かったからなんです♪

はじめまして みっくすびーんず です

2011年12月07日 | かつどうほうこく
はじめましての記事です こんにちは

世界自然遺産知床の玄関口 北海道斜里町の
ハンドメイドサークル

『みっくすびーんず』です

月に1~2回 斜里町のキュートな女子が集まって ハンドメイドを楽しんでいます♪


このブログは
みっくすびーんずの活動記録と活動予定を載せていきます。

よろしくお願いします♪