goo blog サービス終了のお知らせ 

花子の庭

庭の花たちは日に日に表情を変えて行きます。一年間どんな変化が見られるかな?

ザ・行列

2016年05月17日 | その他

             頂き物の招待券があり 若沖展(東京都美術館)を観てきました

             華やかな色彩 リアルな描写・・・・今夜は鶏に追いかけられる夢を見そう!

                   

            混雑情報はたっぷり耳にしていたので 雨の中 朝できるだけ早く出かけたつもり

            こんなお天気だから少しは人出が少ないかと考えたのは甘かったです

            9時に上野 それから延々と並び入場できたのは2時間半後のこと

            そして 観終わって館内のレストランで昼食をと思ったら これまた1時間待ちとのこと

                                 諦めました

            帰りがけもまだ長い行列 案内の方が「3時間待ちで~す」とメガホンで叫んでいましたよ。

            みんな辛抱強いこと(自分もネ)  国民性かな?


パンパカパ~ンと

2016年05月15日 | 

                今年も 薔薇ブラスバンドが輝かしい姿で咲きました
 
                花びらも枝もしっかりしていて強健 花持ちが良いのも長所です

                 

                 


                 
                        丈夫でも虫にはかなわない

                 

                 
                           レースフラワーとチェリーセージ

                レースフラワーはどんどん種を付け始めています 花の移ろいは速いですね


地を這う植物

2016年05月14日 | 

           年中元気な雑草 この時期はその勢いにとてもかなわずお手上げ状態です

           ランナーを伸ばし匍匐して生え広がる タピアン カンパニュラ ラミュームなどは

                    雑草も覆い隠してくれる救世主でもあります

                  
                       タピアンとカンパニュラ・アルペンブルー

                  
                       タツナミソウが咲き終わったヒメシャラの根元です

                   
                                                 ラミューム    葉がきれいで冬も枯れません


野の花

2016年05月13日 | 

              毎日薔薇の花に気をとられて過ごしているのですが

              公園で一面に咲くクロ-バーを見つけ 飾らない姿にこれもまた良しと・・・・・・

                 

                 

                 


今日はこんな顔に

2016年05月11日 | 

             昨日UPした咲き初めのラデユレが開いたら 表情がすっかり変わりました

             家の中から一番よく見える所に ありったけの薔薇鉢を並べて自画自賛しているこの頃です

                    

                    
                           ホワイトピーチオベーション(ミニバラ)

                    
                    「この色嫌い」なんて言われても 拗ねないで咲くジキタリス


機嫌がなおった!

2016年05月10日 | 

             「我が庭で一番好きな薔薇は?」と問われれば ラデュレですね

             そのいとし子が 昨年は鉢植え地植えともに咲かなくてがっかりでした

             何とか復活してほしいとハラハラしながら今シーズンを迎えたのですが・・・・

             十分とは言えないまでも花が咲きました

                    
                               蕾も沢山付いて

                    
                                   初々しく

                    
                      こんなに咲いたこともあったんです(2014)


少しばかりの薔薇ですが・・・・

2016年05月08日 | 

            2016年春の薔薇 未熟な育て方相応に咲きました

            満足とは言い難いのですが 出来の悪い子ほど可愛いとか・・・

            少しばかりの花を出し惜しみしながらご紹介します

               
                      レースフラワーとコラボしました

               

               
                     涼  期待に応えてくれたほうです

               
               エーデルワイス 好きなのですがあまり生育が良くありません


監視を怠ると

2016年05月07日 | 

            雑草は勿論のこと ヤツデやナンテン ウメ・・・・タチアオイまでもが

            いつの間に?と思うほど枝葉を広げています

            庭が一番華やぐこの時期ぐらい せっせと手入れをしたいものです(できるか?)

                    

                     

                    
                           風に弄ばれながら咲く薔薇たち

                      
                                      刺身に妻が要るように 地味なお方も必要です


リセット

2016年05月06日 | 

                 世間のゴールデンウィークは わが身にとって何だろう?

                 どちらかと言えばお疲れウィーク(さしさわりがあればゴメン)

                 もちろん孫たちに 「お祖母ちゃんのきんぴら牛蒡が美味しい」とか

                 「チャーハンが美味しい」とか言われれば 嬉しくなって張り切ってしまうんですがね

                 皆が去ると同時に雨が降り出して・・・・・・

                  
                 咲き終えて花びらが降り積もるオオデマリ  今はこんな心境かな

                  

                  
                 元気に咲きだした薔薇もあり さあ 明日からは花咲か婆さんに戻ります


風よ吹かないで

2016年05月05日 | 

             お気に入りのミニ薔薇・コヒーオベーションが大分元気になりました

             背の高い薔薇は強風で枝が折れてしまったりしても ミニは健在です

                 

                 
                まだまだ花数は多くありませんから もう一頑張りが必要かと

                 

                 
                                  タピアン

             冬でも常緑 霜にも負けないし冬でも挿し芽で増えていくのでグラウンドカヴァーにお薦めです