有難いことに 何にもしなくても毎年勝手に咲いてくれる夏の花があります
インパチェンス マツバボタン トレニア
トレニアやインパチエンスは雑草のように困るほどにと生えてきます
今年はトレニアが一番勢力旺盛です
昨日の夕方 外遊びから帰った兄猫がビッコを引いていました
骨が折れているとは思えないけれど 少し腫れているし餌も食べません(大変な食いしん坊が)
今朝もまだ治らないようなので 仕方なく病院に連れて行きました
「捻挫でしょう」ということで 痛み止めの注射をされて帰って来のですが
今も殆ど動かずにしょんぼりしているのが哀れです (画像はクリップアート)
昨年あたりからホームセンターで目にするようになった花です
他の方のブログにも登場して気になっていたので 今年は我が庭に植えてみました
一つ一つの花は小さくてそれ自体華やかでもないし目立ちもしませんが
ふんわりと株を覆うと やさしく涼しげな雰囲気を作ってくれます
脇役として どんな花とでも相性が良いようです ルリマツリの足元に
水に挿しておけば1週間でこんなに根が出てくるので どんどん増やせます
今日から八月 蝉の声も賑やかになって来ました
兄猫の特技は「蝉捕り」 数メートルさきに居る蝉も見えるらしくて
ダッシュする様は このおデブさんが?と信じられない敏捷さです
実物はカメラ向けたら逃げました
じっと見上げる目線の先は? 壁に止まった蝉です
弟猫は蝉なんかちっとも興味ありません
大きな声では言えないけど 時々小鳥をくわえてきます