goo blog サービス終了のお知らせ 

花子の庭

庭の花たちは日に日に表情を変えて行きます。一年間どんな変化が見られるかな?

束の間の華やぎ

2009年05月31日 | 

フワーっとピンクの群れ 「アスチルベ」です



花期がほんとに短くて 桜のようにパッと散るわけではないけれど
花穂が茶色いドライフラワーのようになってしまいます


再会

2009年05月27日 | 
    冬の頃に訪ねた鎌倉「おんめさま」 一本の低木に
「チシマヒョウタンボク」と名札が付いていて 面白い名前がちょっと
気になっていました 今日 鎌倉に出向いたついでに立ち寄ってみたら           その「花」と「実」に出会うことが出来ました
   
         この実の形で名前の由来も納得です
今は紫陽花がきれいに咲き始めて この木に目を止める人も無く・・・

お名前は?

2009年05月26日 | 

昨年は三つ四つしか咲かなかったのですが
今年はここまで大きくなりました
「バレリーナ」に似ているけれど ピンクが濃いから
「モーツァルト」かなと思ったり・・・
よく分かりません




美食家

2009年05月25日 | モブログ

「クレマチス」や「バラ」の花びらを食べる虫が居ます
「ポピー」も好物でした
どんなお方かと思えば 青虫ニョロ虫

薮蚊の攻撃も始まりました
植物も 虫も 人間も ほどほどに仲良く
共存していければ良いのですが・・・・・ネ


玉葱の花?

2009年05月23日 | 

3月ごろだったでしょうか 鉢に植えたばかりの
「アマリリス」の球根を見て 孫が言いました
「これ たまねぎ?」
説明してもイメージできないようでした

ホラ こんなお花が咲くのよ 覚えてね!


今朝は

2009年05月22日 | 

薔薇「エーデルワイス」が 良い咲き具合で迎えてくれました

足元の花は「カンパニュラ・アルペンブルー」
開花の時期も揃い この組み合わせはうまくいったかなと
思っています