goo blog サービス終了のお知らせ 

花子の庭

庭の花たちは日に日に表情を変えて行きます。一年間どんな変化が見られるかな?

咲き始めました

2008年07月16日 | 

我が庭の主演女優「カサブランカ」です
蕾が少し大きくなり始めた頃に ポロポロ落ちてしまうという
アクシデントもあり 花数が少な目かとも感じますが
来週初めあたり満開になりそう

東京に養子に出した子も 養母に大切に育ててもらい
♪♪立派に咲いた♪♪との報告あり

 

 


多分・・・

2008年07月13日 | 

フランス菊(オックスアイデージー)かと当たりをつけていますが
どうでしょうか?
種から芽が出て 昨年は全く花が咲かず葉ばかり繁りました
抜いてしまおうかと思ったが・・・・
呟きが花の耳に届いたか 今年は咲きました

僕の抱き枕

2008年07月11日 | 

100円ショップで買って来たスリッパを床に置いておいたら
兄ちゃん猫がしっかり抱え込んで離しません
パイルの感触が心地良いのかな?
そのうち ウトウト・・・・・・
彼のお気に入りにしっかり登録されてしまったようです


鬼なんて・・・・

2008年07月09日 | 

小鬼百合が咲きました
きれいな花なのにどうして鬼百合なんでしょう?
他にも*鬼*の付く名が有るかと探してみたら
ざっと10種以上も見つかってびくり!
鬼ゲシ 鬼グルミなどはまあお馴染み
紫苑の別名が「鬼の醜草」とはあんまりですね

オニノマタタビはキウイフルーツのこととか

鬼で思い出したけど「鬼婆」はあるのに
「鬼爺」は無いわねー(@_@)

 


蜂の一刺し

2008年07月06日 | その他
蒸し暑くなりトイレの小窓を開けたら網戸が少しずれている
よいしょと動かしたら何か塊がパサッと落ちて???と思ったら
蜂の巣でした
蜂がブンブン飛び出して中まで進入して来ました
思わず手で振り払ったら 鼻の横と左手の中指をチクリと

刺された直後の痛さは相当なものです
スズメバチでないのは分かったのであまり慌てはしなかったけれど
指は腫れて「たらこ」のように
鼻の横は 面の皮が厚かったせいか「鼻手毬」にはならずに済みました

皆様もご注意を!(写真は「花手毬」)

ありがとう!

2008年07月04日 | パソコン教室

今月は私の誕生月ということで
今日 パソコン教室でプレゼントをいただきました

ミニアチュアの「幸運竹」です
根はゼリーに包まれているので 
先ずはぐい呑に入れて飾ることにしました
良きクラスメートと共に学べることに感謝!!
大切に育てまーす


お助けフラワー

2008年07月03日 | 
     

  毎年種がこぼれて自然発生してくるインパチェンスが次々に花を付け始めました    色はピンクの濃淡と白が多く どんな色かは咲くまで分かりませんが
日陰に重宝する花です
                   

                     
   


幼い果実

2008年07月02日 | 

この時季これと言った花も無く庭はちょっと淋しくて・・・・
ギボウシはたくさん咲いているけれど
撮影するのがなかな難しい
見回していたら可愛いものを見つけました

ブルーベリーの実がくっ付きあって並んでいます
子供達が大きな口をあけて歌っているようにも見えませんか?
隣では夏蜜柑が金柑ほどの大きさになっています